goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

夜勤前のまったり

2015年04月26日 17時40分46秒 | Weblog
ただいま夜勤前。
今日もお昼間はゆっくりしていた。朝のうちにお買い物。帰ってから掃除・洗濯。Dが家事から脱落した後も私はアイロンをかけたり、カレーの作り置きを作ったり。ちなみに今日はチキンマセラカレー。ピリッとしてるけど基本甘口。

Dにもっと家事をやってもらおうとすると「今日はボクの休日なんだ!」「自分の時間が持ちたい!」と騒ぐ。昨日も一日でかけていたので、自分のやりたいことがやれてないといい「君の満足を満たすのはもういいだろう!?」などとほざく。なので「アンタは私が休みの日に何もしてないと思うんか? いったいどんだけの家事をやってるつもり!?」と言い返したら黙っていた。家事分業の意識はちゃんと持ってもらわんと。
とはいえ、働き始めてからの方が手伝ってくれるようになったけどね。買い物も頼んだら行ってくれるし、食器もだいぶ進んで洗ってくれるようになった。徐々に仕込んでいかねばなぁ。

今日はまた悪天候。そして寒い。確実に冬は近づいている。つい数日前までTシャツ一枚でまったく問題なかったけど、今日は長袖のカットソーにポンチョを羽織ってちょうどいい。寒暖の差が激しくて耳キーンとなるわ。今日の夜勤、あったかい格好でいかないとなぁ。

今夜はロングアワーシフト。一緒に働くのは心安い先輩。それもあって少々気楽。木曜日と金曜日は手術がなかったはずなので、患者数も飛躍的に伸びているということもないやろうし、そこまで忙しくないのでは…と踏んでいる。

夜勤が終わったらまた3連休。なんということでしょう!? こんなに働かなくて大丈夫?と思うけど、この3連休が終わると5連勤が待っている。しかも4つ午前シフト。この5日間でバテバテになるやろうなぁ。もう少し緩急を和らげてもらえると助かるんやけど…。

今日はここに書くニュースもないし、準備していってこよっと。

追記。
ネパールで地震。幸い同僚のご家族は無事だったらしい。だけど避難所生活を送っており、当たり前やけど同僚は胸を痛め、かつ何もできない自分に憤りやら焦りを感じている模様。
これ以上被害が広がりませんように。
Pray for Nepal.