尺八・土笛演奏家 山崎箜山(やまさき こうざん、三代 山崎北山)

都山流竹琳軒大師範、都山流講士・検定員。日本音楽家ユニオン、日本尺八演奏家ネットワーク会員。北九州市小倉南区在住。

1月の予定

2017-12-30 16:30:00 | 日記
今年も拙いブログをご覧いただき、誠にありがとうございました。

随時更新しますので、2018年もどうぞよろしくお願いいたします。

1月11日(木)12:20 ウェルとばた2F交流プラザ(北九州市戸畑区汐井町)「ウェルカムコンサート」

1月12日(金)13:00 アクロス福岡シンフォニーホール(福岡市中央区天神)「九州文化塾 ミニコンサート」

1月15日(月)10:45 松ヶ江北小学校(北九州市門司区畑)「学校訪問コンサート」

1月15日(月)18:00 グランドハイアット福岡(福岡市博多区住吉)「福岡青年会議所 新年例会」

1月21日(日)15:00 てつかる鬼の面の座(筑紫野市紫)「てつかるコンサート50回記念 新春を彩る竹と絃との融合 〜西流ライブ〜」

1月23日(火)19:00 ソラリア西鉄ホテル(福岡市中央区天神)「パーティー・アトラクション」

1月24日(水)10:45、11:40 春日野小学校(春日市春日公園)「音楽の玉手箱 〜音楽体験教室〜」

1月25日(木)10:15 大谷小学校(春日市大谷)「音楽の玉手箱 〜音楽体験教室〜」

1月27日(土)10:00 田原市民センター(北九州市小倉南区田原)「新春コンサート」

1月28日(日)13:00 下関市民会館中ホール(下関市竹崎町)「松崎妙子開軒60周年記念演奏会 〜笑顔〜」

1月31日(水)9:20 下大利小学校(大野城市東大利)「まどかぴあ芸術教室〜邦楽体験〜」

高崎裕士ディナーショー 2017 in 広島

2017-12-27 06:00:00 | 日記
広島市・エルセルモ広島にて、津軽三味線・高崎裕士さんのディナーショー。一連のミニツアー千秋楽です。

3年ぶりに伺ったこちらの会場、ご常連も含め約160名のお客さまで満員御礼。例によって「荷方節〜黒田節」で始まりますが、今回は下手から尺八を吹きながら歩いて入場。二人羽織風三味線ワークショップやそれぞれのソロを挟んで、定番アンコール曲「クリスマスメドレー」まで全10曲をご披露。終演後のCD販売とサイン&撮影会で、この日も無事にお開きとなりました。

これにて今年の舞台のお仕事はすべて終了。この一年、相変わらずの拙い演奏にお付き合いくださった皆さまに改めて感謝! また来年も引き続き精進します。

高崎裕士ディナーショー 2017 in 東京

2017-12-23 04:30:00 | 日記
東京・代官山鳳鳴館に移動して、再び津軽三味線・高崎裕士さんのディナーショー。

映画やテレビのロケにも使われるゴージャスな会場で、一連のミニツアー中日。プログラムは前回と同じ、「荷方節〜黒田節」に始まり、ワークショップやそれぞれのソロを挟みつつ、アンコール曲「クリスマス・メドレー」まで全10曲。メドレーものが多いので、曲名だけを挙げていくと全部で30曲近くになりますね。時折お客さまの口ずさむ声も。

この日もご来場の皆さまに感謝! 最終日は25日(月)18:00〜エルセルモ広島(広島市西区横川町)に伺います。

高崎裕士ディナーショー 2017 in 木更津

2017-12-20 18:15:30 | 日記
千葉県木更津市・エルシオンKISARAZUにて、久々に津軽三味線・高崎裕士さんのディナーショー。一連のミニツアー初日です。

以前にも一度ご一緒させていただいた会場で、この度もありがたいことに満員御礼。幕開けは「荷方節〜黒田節」、続いて三味線の調弦を変えながら「花笠音頭〜津軽三下り〜こきりこ節」。次に今回はなんと私のギター弾き語り(!?)で「Yesterday」、そしてギター伴奏による高崎さんオリジナル曲「Beat One's Wings」、和洋の名曲を集めた「懐かしメドレー」。

中盤の三味線体験コーナーでは、お客さまと高崎さんの三味線二人羽織で「上を向いて歩こう」。終盤はやはりオリジナル曲「戦〜祈り〜」、尺八独奏「鹿の遠音」、三味線独奏「津軽じょんがら節」で本編は終了。アンコールをいただいて「クリスマス・メドレー」で約70分のコンサートはお開きとなりました。

CD販売とサイン&撮影会も、おかげさまで好調。次は21日(木)18:00〜代官山鳳鳴館(東京都目黒区青葉台)です。

そよ風ホール ロビーコンサート

2017-12-18 05:30:00 | 日記
久留米市田主丸町のそよ風ホールにて、ロビーコンサート。ジャズピアノの岩崎大輔さんとご一緒です。

耳納連山と筑後川に挟まれた、のどかな田園地帯に聳える近代的な建物。その入口横の広い廊下に特設ステージとイスを並べた手作り感のある会場で、用意された席はほぼ満杯。幕開けの冬のメドレー(冬景色・ペチカ・雪)に始まり、途中土笛ソロとピアノソロを挟んで、終曲「黒田節」まで和洋取り交ぜた全9曲をご披露。ありがたくアンコールをいただいて、「ホワイト・クリスマス」で約60分のコンサートはお開きに。

朝から雪がちらつく厳冬の午後、ご来場の皆さまに感謝!

「風しもの村」朗読

2017-12-17 06:00:00 | 日記
門司区・海峡ドラマシップ多目的ホールにて、海峡演劇祭2017の中の一つ、海峡プロジェクト・貝原浩チェルノブイリスケッチ「風しもの村」朗読に出演。野口和夫さん(朗読)、江口乃章さん(朗読)、谷本仰さん(Vn)とご一緒です。

海峡演劇祭実行委員長でもある、谷瀬未紀さんによる構成・演出。貝原浩さん(1947-2005)が1992年にベラルーシを訪れて描いたスケッチをスクリーンに投影しつつ、それに合わせて書いた貝原さんの言葉を野口さんと江口さんが交互に朗読。その間に谷本さんのバイオリン&パーカッションと私の尺八が即興演奏しながら進行していく、約40分のプログラム。放射能の恐怖を物ともせず、零下20度の地でたくましく生き抜く人々の様子が生き生きと浮かび上がります。

開催直前に(!?)お声がけくださった谷瀬さん、共演者の方々、そして何よりご来場の皆さまに感謝!

松本清張生誕祭 2017

2017-12-16 06:30:00 | 日記
小倉北区・松本清張記念館にて、友の会主催の生誕祭にお邪魔。お筝の宮本直美さんとご一緒です。

生誕祭は毎年開催されていて、もしご本人がご存命なら今月21日で108歳をお迎えになるのだそう。まず開会前に、しばし尺八&筝によるウェルカム演奏。講演会があって、ろうそく点灯・ケーキカットで歓談タイムの後にミニコンサート。「六段の調」「四季の日本古謡」「コンドルは飛んでいく」をお届けして、お開きとなりました。

ご縁に感謝!

金丸座

2017-12-15 06:30:00 | 日記
金刀比羅宮参拝の後、旧金毘羅大芝居を見学。

明治以降は「金丸座」と呼ばれ、その後国指定重要文化財となっている芝居小屋。江戸時代は千両役者と言われる、大御所歌舞伎俳優しか出演できなったのだそう。もちろん現在でも歌舞伎公演などに使われてますが、往年の風情を感じました。

いろいろとご案内くださった四国道場ろ組研修生の方々に、重ね重ね感謝!

こんぴらさん

2017-12-14 05:30:00 | 日記
同じく四国道場研修生の方々と、予ねてから一度行きたいと思っていた金刀比羅宮を参拝。

時折雪混じりの雨がちらつく中、平日でも参拝客が続々。785段の階段を歩いて登ると、さすがに体がポカポカします。本殿で、みんな揃って身体安全の祈願をしてもらい、お札をいただいて無事下山しました。

善通寺

2017-12-13 09:00:00 | 日記
四国道場研修生の方々のご案内で、真言宗の開祖・空海、いわゆる弘法大師の生まれ故郷とされる善通寺を参拝。

立派な五重塔や樹齢千数百年の大楠を目の当たりにしたり、戒壇巡りと言って、真っ暗な通路を壁伝いに歩いて復元されたお大師さまの声を拝聴したりと、貴重な体験をさせていただきました。