尺八・土笛演奏家 山崎箜山(やまさき こうざん、三代 山崎北山)

都山流竹琳軒大師範、都山流講士・検定員。日本音楽家ユニオン、日本尺八演奏家ネットワーク会員。北九州市小倉南区在住。

音蓮華ミニコンサート @ ひなたぼこ

2014-10-27 08:26:28 | 日記
福岡市内の隠れ家的スペースにて、来年2月の本番に向けてのプレイベント的ミニコンサート。音蓮華(おんれんか)メンバーの中から三村磨紀予さん(Pf、作曲)とご一緒です。

尺八本曲から土笛、唱歌などいろいろご披露しましたが、何と言っても三村さんのオリジナル曲がこの日のハイライト。最少編成(!?)ながらも、来年のコンサートのテーマ曲となる「soranomai」初お披露目となりました。

「音蓮華」公演~宇宙(そら)~本番は、2015年2月22日(日)大濠公園能楽堂です。

山本小学校

2014-10-23 16:35:27 | 日記
久留米市内の小学校にて邦楽体験教室にお邪魔。お筝の宮本直美さんとご一緒です。

5年生と6年生それぞれ1クラスずつ、合わせても38名のこじんまりとした学校で、じっくりと筝や尺八を体験してもらうことができました。

質問コーナーでも活発な質問が相次いで、最後までとても熱心な姿勢が伝わってきました。

LIVE~日本の美~vol.14

2014-10-22 08:41:54 | 日記
今月も三木屋cafeにて、ブライダル着付けライブにお邪魔。お筝はいつもの宮本直美さんです。

あいにく開場前から雨が降り始めましたが、この日も大勢のお客さまをお迎えして、しばしの間「日本の美」をお楽しみいただきました。

次回は11月27日(木)19:00~、会場は同じく三木屋cafe(北九州市小倉北区魚町)です。

第6回 高見芸術祭

2014-10-19 06:04:05 | 日記
八幡東区の高見神社能舞台にて秋の芸術祭・伝統文化の部にお邪魔。お筝の宮本直美さんとご一緒です。

一昨年お邪魔したときは開始前から雨模様で準備も大変そうでしたが、この日は好天に恵まれました。今年も落語、舞踊、津軽三味線、筝・尺八と盛りだくさんのプログラム。

何分にも夜の屋外。涼しさを通り越して寒さに耐えながら、最後までご覧くださったお客さまに感謝!

あすなろコンサート @ 深水小学校

2014-10-18 08:31:04 | 日記
山移(やまうつり)小学校から、同じく中津市内にある深水(ふこうず)小学校へ移動。こちらもお筝の宮本直美さんとご一緒です。

以前は三光村と呼ばれていたところで、山移同様かなりの山奥。全校生徒14名という小規模校ですが、なんと創立140年という長い歴史を誇る小学校です。

普段はなじみのない筝や尺八の音色を、皆さん最後までお行儀よく聴いてくれました。

あすなろコンサート @ 山移小学校

2014-10-16 15:29:33 | 日記
中津市耶馬渓町の小学校にて、音楽ユニオンの出前コンサート。お筝の宮本直美さんとご一緒です。

全校生徒7名という小さな山間の学校で、みんな家族のようなアットホームな雰囲気。終演後は生徒さんたちと一緒に給食をいただき、校庭で記念撮影をしてお別れ。

最後に全員で手を振ってお見送りしてくれたのが印象的でした。

リハーサル @ 北九州パレス

2014-10-15 05:53:48 | 日記
台風19号の影響をまともに受けている最中、来月開催予定のお筝の演奏会のリハーサル。

悪天候をものともせず、大阪や静岡といったご遠方からの共演者の方々も交えて、皆さん練習に熱が入りました。

「西歌紘と綾の会 箏曲演奏会」本番は、11月3日(月・祝)13:30~ウェルとばた大ホールにて。

第40回 都山流本曲コンクール全国大会

2014-10-08 05:50:20 | 日記
京都市の都山流会館にて、コンクールの審査にお邪魔。

全国から一次予選・二次予選を通過した方々、そして前回の入賞者を合わせて29名が参加。決選には8名が残り、東京の設楽瞬山さんが二度目の優勝。文部科学大臣賞、金賞、宗家杯、産経新聞社杯(賞)を受賞されました。おめでとうございます!

その他の入賞者は、銀賞・松山諒山さん、銅賞・永田咬山さん、四席・加藤奏山さん、五席・川俣夜山さん、六席・尾崎沢山さん、同・櫻井咲山さん、八席・友常毘山さん、でした。

皆さん、いずれ劣らぬ素晴らしい演奏でしたよ!

邦楽ワークショップ@下関市民会館

2014-10-07 13:12:10 | 日記
下関市民会館中ホールにて、山口県邦楽大会のプレイベントということで小中学生を対象にしたワークショップが開催されました。

筝、長唄三味線、新舞踊という3つの部門でしたが、最後に生徒さんたちによる成果発表と指導者による模範演奏。私は松崎妙子師と「春の海」をご一緒しました。

生徒さんたちの熱心な取組みとその立派な成果に、客席からは惜しみない拍手が送られていました。