尺八・土笛演奏家 山崎箜山(やまさき こうざん、三代 山崎北山)

都山流竹琳軒大師範、都山流講士・検定員。日本音楽家ユニオン、日本尺八演奏家ネットワーク会員。北九州市小倉南区在住。

1月の予定

2016-12-31 05:30:00 | 日記
随時更新しますので、どうぞよろしくお願いいたします。

1月2日(月・祝)16:00 ホテルニューオータニ博多・3F芙蓉の間(福岡市中央区渡辺通)「新春邦楽コンサート」

1月7日(土)13:00、16:30 アクロス福岡円形ホール(福岡市中央区天神)「筑前琵琶演奏会〜きゃふんとベベン、仙厓和尚と音遊び〜」

1月8日(日)10:00 河東地区コミュニティセンター(宗像市須恵)「いきいき出前コンサート」

1月8日(日)14:00 カーサ・フェリーチェ(宗像市東郷)「いきいき出前コンサート」

1月11日(水)9:50 春日東小学校(春日市若葉台東)「音楽の玉手箱〜音楽体験教室〜」

1月14日(土)10:00 ケアハウス宗像(宗像市久原)「いきいき出前コンサート」

1月14日(土)13:00 道の駅むなかた・多目的ホール(宗像市江口)「いきいき出前コンサート」

1月15日(日)11:00 梅ヶ丘公民館(太宰府市梅ヶ丘)「長寿クラブ 新春アトラクション」

1月15日(日)15:00 てつかる鬼の面の座(筑紫野市紫)「新春を彩る竹の響き〜山崎箜山ライブ〜」

1月19日(木)14:10 吉田小学校(北九州市小倉南区吉田)「邦楽体験教室」

1月23日(木)16:00 ソラリアホテル(福岡市中央区天神)「新春のつどい アトラクション」

1月24日(火)9:15 春日野小学校(春日市春日公園)「音楽の玉手箱〜音楽体験教室〜」

1月26日(木)21:00 FM KITAQ(北九州市小倉北区魚町)「coco Maico Life」生出演

1月28日(土)10:00 田原市民センター(北九州市小倉南区田原)「新春コンサート」

1月29日(日)14:00 奴国の丘歴史資料館(春日市岡本)「音楽の玉手箱デリバリーコンサート〜新春の韻 筝と尺八〜」

1月30日(月)8:50 大利小学校(大野城市上大利)「まどかぴあ芸術教室〜邦楽体験〜」

TFE 年忘れライブ 2016

2016-12-24 06:00:00 | 日記
小倉北区のケイトミュージックカフェにて、今年最後となるザ・フォークエレベーターズのライブ。

今回はオリジナル新曲「月に叢雲」を初披露。ワタルさんコーナーではいつもの曲に加えて、泉谷しげるの「黒いカバン」をみんなで大合唱。TFEでは珍しく尺八のリクエストがありましたので、「アメイジング・グレイス」をケイト(秋元)さんのオルガン伴奏でお届けしました。定番アンコール「地球は回るよ」の後、ダブルアンコールをいただき「銭がなけりゃ」でめでたくお開き。

終演後はその場で忘年会に突入。ケイトミュージックカフェ(柴田さん)特製おでんに舌鼓を打ちながら、お客さまとともに楽しいひとときを過ごすことができました。改めて、ご来場の皆さまに感謝!

年内のライブは、これにてすべて終了。今年もいろいろとお世話になりました。また来年もどこかでお目にかかれますように!

X'masコンサート@黒川と月の家

2016-12-23 06:00:00 | 日記
八幡西区の介護施設にてクリスマスコンサート。尺八と土笛のソロライブです。

こぢんまりとした施設ですが、とてもアットホームな雰囲気。クリスマスメドレーに始まり、古典本曲、唱歌、演歌、さらに土笛(弥生&横笛)もご披露。最後は冬のメドレーで、約60分のコンサートはお開き。皆さん、最後までとても熱心にお聴きくださいました。

この日もご縁に感謝!

大望年例会@桜坂観山荘

2016-12-21 07:00:00 | 日記
福岡市内の料亭にて、宴会前のミニコンサート。お筝のLeiHaさん、チェロの永野紗祐里さんとご一緒です。

忘年会のシーズンということで、こちらのお店もこの日は予約で満席とのこと。地元企業家の方々の集まりでしたが、「音蓮華」主催者・安河内さんからのお声がけで、乾杯前のひとときに和洋折衷トリオの音色をお聴きいただきました。

ご縁に感謝です!

井堀小学校

2016-12-20 06:00:01 | 日記
小倉北区の井堀(いぼり)小学校にて、福岡県文連の芸術体験講座。お筝の宮本直美さんとご一緒です。

メイン会場はランチルームで、尺八体験のみ会議室、いずれも暖房設備があって寒い冬でも快適。この日は午後から個人懇談会ということで90分の予定が80分になりましたが、5年生1クラス35人なので時間的には比較的余裕がありました。お筝はもちろんですが、尺八も結構音が出てましたよ。鑑賞曲「春の海」の後、珍しくアンコールをいただいて「さくらさくら」を演奏し、質問コーナーで無事終了。

みんな、よく頑張りましたね!

九州大学邦楽部 第29回定期演奏会

2016-12-18 08:00:00 | 日記
九州大学伊都キャンパス・椎木講堂にて、九大邦楽部の定期演奏会を鑑賞。

練習の時に一度お邪魔しましたが、一応福岡市西区に入っているとは言え糸島市に接しており、市街地からはかなり離れた山の中。何とも素晴らしい環境(!?)です。

オープニングの「唐砧」(宮城道雄)から始まり、邦楽班(三曲)は現代曲が中心。そして雅楽班の古典曲と交互に、途中休憩を挟みつつ終曲の舞楽「胡飲酒破」まで全10曲を熱演。先日聴かせていただいた尺八三重奏曲「風の色」(初代・石垣征山)もなかなかの出来栄えでした。幕間には楽器紹介やコントなど、学生さんならではの出し物もいろいろあって、大いに楽しませていただきました。

最後はアンコール曲「全力少年」(スキマスイッチ)を全員が次々と加わりながら演奏して、約2時間半に及ぶ演奏会は無事終了。皆さん、お疲れさま〜!

いつも学生さんたちに申し上げるのですが、学生邦楽は明日の邦楽界を担う希望の光。学生時代はもちろん、卒業後も是非何らかの形で続けていただきたいと切に願っています。

LIVE 〜日本の美〜 vol.31

2016-12-09 05:30:00 | 日記
小倉北区の三木屋カフェにて、ブライダル着付けライブ。お筝の宮本直美さんとご一緒です。

今回でもう31回目となりましたが、いつもの白無垢に加えて白引振袖もご披露。また奇しくもこの日はジョン・レノンの命日だったので、筝と尺八で「イマジン」を演奏しました。

ご常連も含め、ご来場の皆様に感謝! 年内のLIVE〜日本の美〜はこれで終了し、次回は年明け2月2日(木)19:00〜三木屋カフェです。

再び、黒崎中央小学校

2016-12-07 06:00:01 | 日記
9月にも伺った、八幡西区の小学校での音楽鑑賞教室。4年生と5年生だけが台風の影響により延期されていましたが、ようやく伺えました。

前回はバイオリン、チェロ、ピアノ、トランペット、筝、尺八という編成でしたが、この日はトランペットの代わりにフルートが入りました。楽器のお話やクイズなどを交えつつ、教科書の鑑賞教材となっている曲目を中心に進行。終盤には全員による伴奏で生徒さんたちが校歌を合唱し、最後はアンコール曲として「スーパーマリオブラザーズ」を演奏して無事終了。

90分間という長時間、みんなお行儀よく聴いてくれましたね。

第31回 高文連 郷土芸能部門 福岡県大会

2016-12-06 05:30:00 | 日記
中間市・なかまハーモニーホールにて、高校生の和太鼓チームの競演会。今年も筑紫珠楽さん(博多金獅子太鼓)、隅川勝則さん(熊本県和太鼓文化協会会長)とともに審査員を務めました。

来年の全国大会を目指して、朝から福岡県内16校が次々と気合の入った演奏を披露。それぞれ工夫を凝らした舞台で技を競い合いました。今年は各チームともまた一段とレベルが向上し、いずれも甲乙つけがたい熱演ばかりで審査は難航。総合的判断の結果、県立久留米筑水高校が最優秀賞、全国大会の出場権を獲得しました。おめでとうございます!

参加16校のうち最優秀賞を含めて7校が入賞しましたが、惜しくも入賞を逃した学校の中にも素晴らしい舞台がたくさんありました。また捲土重来を期待しています。

終演後の交流会では、アトラクションとして私立博多高校の生徒さんたちによる伝統芸能「筑紫舞(つくしまい)」のご披露があり、あたかも博多祇園山笠の追い山後の「鎮めの能」のごとく、会場中がしばし幽玄な世界に浸りました。

参加校の皆さん、お疲れさま〜!

第40回 九州歯科大学邦楽部 定期演奏会

2016-12-05 05:00:00 | 日記
小倉北区の九州歯科大学講堂にて、こちらも毎年恒例の定期演奏会。

今年は特に第40回の節目ということで、何かとスペシャル感が満載。まず幕開けの「六段の調」では尺八にOBの清水共幸さん(第1回目の出演者!)や拙門の矢野径山を加えて3人で伴奏。

そして何と言っても今回の目玉は、箏曲家で作曲家の池上眞吾師に委嘱した記念の新曲「すずかけ短夜〜星空に咲く一輪花〜」(このタイトルは学生さんたちが名付けたもの)の初演。部員総出演で文字通り打ち上げ花火のようなフィナーレとなり、全8曲にわたる熱演の幕を閉じました。

改めて40回記念の演奏会、おめでとうございます! 皆さん、お疲れさま〜。