尺八・土笛演奏家 山崎箜山(やまさき こうざん、三代 山崎北山)

都山流竹琳軒大師範、都山流講士・検定員。日本音楽家ユニオン、日本尺八演奏家ネットワーク会員。北九州市小倉南区在住。

3・4月の予定

2018-02-28 05:30:00 | 日記
随時更新しますので、よろしくお願いいたします。

3月15日(木)〜19日(月) 極楽寺(下関市阿弥陀寺町)「プチ燦めき小品展」ポスター展示

3月17日(土)13:00、18日(日)9:00 マリンパレスさぬき(香川県高松市)「都山流四国道場研修会 は組」

3月28日(水)13:00、29日(木)9:00 都山流会館(京都市北区紫野)「都山流道場講士会」

4月1日(日)13:00 ニューいずみ(豊前市三毛門)「夢芸会・竹空社 おさらい会」

4月8日(日)15:00 岡垣サンリーアイ小ホール(遠賀郡岡垣町野間)「音楽の宝石箱vol.8 〜風の旋律VI〜」

4月15日(日)17:00〜カンティーナ赤坂(福岡市中央区赤坂)、18:55〜ROLLINS(同左)「ふくおか音楽村 Live Walk in 警固」

4月21日(土)19:00 カフェ・カウサ(北九州市小倉北区浅野)「空海(そらうみ) vol.2」

4月22日(日)15:00 北九州芸術劇場小劇場(北九州市小倉北区室町)「音楽の宝石箱vol.8 〜風の旋律VI〜」

4月27日(金)19:00 三木屋カフェ(北九州市小倉北区魚町)「LIVE〜日本の美〜vol.39」

4月29日(日)10:00 株式会社JA岡山(岡山市北区大供表町)「都山流岡山県・鳥取県支部合同派遣講習会」

文化創造都市・北九州フォーラム

2018-02-27 06:30:00 | 日記
ステーションホテル小倉にて、北九州市が主催するフォーラムに出席。

あいにくの小雨模様にもかかわらず、会場には多くの参加者が来場。開会に先立って響ホール室内合奏団メンバー(加来洋子さん、山下陽子さん、関原弘二さん)による弦楽トリオの演奏。市長さんの挨拶に続き、文化庁次長・中岡司さんから「文化芸術立国の実現に向けて」というタイトルで基調講演。そして同志社大学特別客員教授・佐々木雅幸さんからは「世界と日本の創造都市」について特別講演。

休憩を挟んで北九州市立文学館館長・今川英子さんをコーディネーターとして、6名のバネリストによる「文化創造都市・北九州市を目指して」のパネルディスカッション。時間が足らなかったのか、それぞれのパネリストからの報告が主体で、ディスカッションにまでは至らなかった点がちょっと残念。

国内外の文化行政の実情や北九州市が独自に目指すべき目標など、色々と貴重なお話を聴くことができました。感謝!

赤間宿まつり 2018

2018-02-26 06:00:00 | 日記
宗像市・唐津街道、赤間宿界隈のおまつりを見物。

あいにくの小雨模様でしたが、JR教育大前駅近くの街道は見物客がいっぱい。露天が並ぶ中を花嫁行列が練り歩き、勝屋酒造では新酒の試飲会も。

昔の雛飾りが展示されていて、琵琶や筝、三味線などのミニチュアも見かけました。

院内ミニコンサート

2018-02-24 05:30:00 | 日記
小倉北区・北九州市立医療センターの緩和ケア病棟にてミニコンサート。

毎月第4木曜日の昼間に定期的に開催されているのだそうですが、私が伺うのは今回が初めて。休憩スペースには入院中の患者さんやご家族の方々がお集まりになり、「冬のメドレー」を幕開けに「五木の子守唄〜サマータイム」、土笛に持ち替えて「ほたる幻想」。再び尺八に戻って「コンドルは飛んでいく」、「川の流れのように」、「荒城の月」で本編終了。アンコールをいただいて「イエスタデイ」で約30分のコンサートはお開きに。

偶然にもこの日実習中の看護専門学校の実習生の中に、ほたるさんというお名前の方が・・・他にも久々に会えた知人も数人いて、何かしらご縁を感じました。感謝!

潮騒コンサート 2018

2018-02-23 06:00:00 | 日記
宗像市・道の駅むなかた多目的ホールにて、宗像ユリックスのいきいき出前コンサート。お筝の宮本直美さんとご一緒です。

こちらもこのところ毎年伺ってますが、この日は好天に恵まれて絶好のお出かけ日和。と思いきや、本番の時間がちょうどフィギュア男子の最終グループの出場時間と丸かぶり。誰も来ないのではないかと心配しましたが、それでもおかげさまで用意されたお席は結構いっぱいになりました。

幕開けの「春の海」から「千鳥の曲」、土笛独奏「祈り〜ほたる幻想」、筝独奏「さくらさくら」、再び二重奏で「日本のわらべ唄」、そして「黒田節による幻想曲」で本編終了。ありがたくもアンコールをいただいて「コンドルは飛んでいく」で約50分のコンサートはお開きに。

日本国中が平昌からのテレビ中継に釘付けになる中、ご来場いただいた皆さまに深謝!

結婚式

2018-02-22 06:00:00 | 日記
出雲大社・神楽殿にて、親戚の結婚式に参列。

こちらの神楽殿は大注連縄が撮影スポットとして有名ですが、中に入るということは滅多にありません。270畳という大広間に両家の親族や関係者が参集し、出雲大社教の作法に従って厳かに挙式が執り行われました。

新婚のお二人を祝福するかのような晴天の下で記念撮影を済ませ、近くの料亭で祝宴。新郎挨拶の後、突如乾杯の発声を仰せつかり、みんなにご唱和いただいて宴会スタート。途中で尺八独奏「鹿の遠音」と「テイク・ファイブ」をご披露し、終始おめでたい雰囲気に包まれながら宴は無事お開きとなりました。

どうぞ末長くお幸せに!

LIVE 〜日本の美〜 vol.38

2018-02-17 06:00:00 | 日記
小倉北区・三木屋カフェにて、今年最初のブライダル着付けライブ。お筝の宮本直美さんとご一緒です。

今回で38回目を迎えるこのライブ。この日も会場いっぱいのお客さまをお迎えして、まずは開幕曲「鹿の遠音」で白無垢の着付けショーが始まり、「佐賀たんす長持唄」で黒引振袖にお色直し。コーヒーとケーキの休憩を挟んで尺八&筝のコーナーとなり、「アメイジング・グレイス」「春の海」「コンドルは飛んでいく」でお開き。最後は振袖姿のモデルさんが、お客さまをお見送りしました。

いつものご常連も含め、ご来場の皆さまに感謝! 次回は4月27日(金)19:00〜、場所は同じく三木屋カフェです。

平成30年度 親授式

2018-02-16 06:00:00 | 日記
京都市・都山流会館にて、創立記念日(2/15)の表彰状・免許状親授式に参列。

まず石清水八幡宮の神職三人の方々による神事と出席者全員による本曲「八千代」献楽に続き、四代宗家から永年継続開軒の表彰状、及び竹琳軒・大師範・師範昇格者の允許状・免許状の授与。おかげさまで門人の一人が大師範の免許状をいただきました。

式典の後はその場にテーブルを並べて直会。しばし和やかに歓談のひとときを過ごしました。

〜如月を旅する歌〜 小倉公演

2018-02-12 07:00:00 | 日記
小倉北区のライブハウス・ヒットスタジオBabuBoxにて、サウンドスケッチ&しーなとシュウのライブを鑑賞。

福岡のサウンドスケッチ(久米博之さん、亀山みゆきさん)と広島のしーなとシュウ(椎名まさ子さん、梶山シュウさん)がタッグを組んで、福岡を中心に6箇所を巡るツアーの初日。以前お邪魔した時は飛び入り参加(!?)もしましたが、今回は純粋に鑑賞です。

最初に地元の三線&ギターのユニット・Estellaによるオープニングアクトがあって、まずサウンドスケッチがオリジナル曲を中心に先行。後行のしーなとシュウもオリジナル曲を数曲ご披露してから、最後は4人揃って「春よ、来い」(ユーミン)、「案山子」(さだまさし)、「氷の世界」(井上陽水)で本編終了後、アンコール曲「ジャンバラヤ」で賑々しくお開き。

相変わらずの美しいハーモニーとキレのいいリズムに酔いしれた、冬の夜のひとときでした。

瑞宝太鼓 北九州公演

2018-02-11 06:30:00 | 日記
小倉北区・北九州芸術劇場にて、長崎の和太鼓グループ・瑞宝太鼓の公演を鑑賞。全員知的障がい者のプロ集団です。

あいにくの雨模様の中、会場の中ホールは障がい者も含めた多くの来場者でいっぱい。開幕曲「闘魂」から「天地長久」までの4曲で一旦休憩。後半は「息吹」に始まり、途中でチャッパを使ったパフォーマンスで笑いを取りつつ、終曲「打楽」まで5曲をご披露。最後にアンコール演奏もあって、賑やかにお開き。場内からは最後まで惜しみない拍手が送られました。

1998年に北九州国際障害者芸術祭で最優秀賞を獲得した当時は、まだアマチュア団体。私も審査員の一人として聴かせていただいてましたが、あれから20年の歳月を経て鍛錬と実績を積み、この日は格段に素晴らしいステージを繰り広げていました。

いろんな意味でまだまだ伸び代がある瑞宝太鼓。これからも益々のご精進を期待しています!