尺八・土笛演奏家 山崎箜山(やまさき こうざん、三代 山崎北山)

都山流竹琳軒大師範、都山流講士・検定員。日本音楽家ユニオン、日本尺八演奏家ネットワーク会員。北九州市小倉南区在住。

3月の予定

2022-02-28 05:00:00 | 日記
まだまだ予断を許さない状況が続きますね。随時更新しますので、よろしくお願いいたします。

3月7日(月)9:15 大城小学校(大野城市大城)「まどかぴあ芸術の時間 邦楽体験」

3月10日(木)10:00、11:10(入れ替え制) 田原市民センター(北九州市小倉南区田原3-16-31)「春の訪れコンサート」入場無料 出演: 中島由紀子(Pf)、宮本直美(筝)、山崎箜山(尺八) お問い合わせ: 093-474-7552(田原市民センター)

3月16日(水)13:00、17日(木)9:00 都山流会館(京都市北区紫野)「都山流道場講士会」→延期

3月21日(月・祝)10:30 ルポール讃岐(香川県高松市)「都山流香川県支部総会 特別講習会」→延期

3月23日(水)12:00 山﨑合資会社(愛知県西尾市)動画収録

3月27日(日)17:30 ギャラリー天神アートフレンズ(福岡市中央区天神)「ANO企画 Compgno vol.19 Party&Live」

リハーサル in 豊前市

2022-02-25 05:00:00 | 日記
豊前市の夢芸会お稽古場にて、おさらい会のリハーサル。

コロナ禍(オミクロン株)等により、筝も尺八も参加者が去年より更に少なくなっていますが、今年も本番に向けてみんな頑張っています。

夢芸会・北山会合同おさらい会は、2月27日(日)ニューいずみ(豊前市三毛門)にて無観客開催予定です。

ほっと癒しのコンサート 〜尺八と筝の演奏〜

2022-02-21 05:00:00 | 日記
八幡西区・香月西部市民サブセンターにて、すこやか塾コンサート。お筝の宮本直美さんとご一緒です。

元々去年(2021年)の6月に開催される予定だったのが9月に延期になり、更に再延期となって、この日ようやく実現。間隔をあけて椅子を配置した会場は、ご予約のお客さまで満席。

前半は「四季の日本古謡」「千鳥の曲」、尺八独奏「鶴の巣籠」、筝独奏「神仙調舞曲」、尺八&筝「日本のわらべ唄」。休憩を挟んで後半は「六段の調」、土笛独奏「祈り」「石窟」、筝独奏「荒城の月」、尺八&筝「黒田節による幻想曲」で一旦終了後、閉講式を終えてからのアンコール曲「コンドルは飛んでいく」で、約90分のコンサートはお開き。

この日もまん延防止措置が続く中でしたが、ご来場の皆さまとご縁に感謝!

ママたちのコンサート vol.4

2022-02-18 05:00:00 | 日記
八幡東区・放課後等デイサービスかのんにて、ミニコンサート。

この日は席数限定で、こちらを利用されているお子さんたちの保護者の方々が主な対象。尺八独奏「冬のメドレー」「鶴の巣籠」、土笛独奏「祈り」「ほたる幻想」、尺八に戻って「イエスタデイ」「荒城の月」で本編終了後、アンコールをいただいて「コンドルは飛んでいく」で約30分のコンサートはお開き。終演後はお客さま方と共に、和やかな茶話会となりました。

まだまだ蔓延防止期間が続く中、お集まりの皆さまとご縁に感謝!

下大利小学校 2022

2022-02-14 05:00:00 | 日記
大野城市・下大利小学校にて、アウトリーチ事業「まどかぴあ芸術の時間」による邦楽体験教室。お筝の宮本直美さんとご一緒です。

こちらには昨年12月にも伺いましたが、この日は5年生1クラス32名と少人数のため、体育館ではなく多目的ルームでの開催だったので、暖房も効いて快適。鑑賞曲「君をのせて」(アニメ「天空の城ラピュタ」より)、尺八のお話と独奏「鶴の巣籠」、筝のお話と独奏「六段の調」、鑑賞曲「春の海」、質問コーナーで45分間の体験教室はお開き。

活発な質問も相次ぎ、皆さん最後まで熱心に参加してくれました。感謝!

山﨑合資会社

2022-02-11 06:00:00 | 日記
愛知・西尾市にある酒蔵を見学。三河地方の銘酒「尊皇」の蔵元です。

創業明治36年。1月に今年の蔵開きを終えたばかりという蔵の中では、淡々と洗米作業の最中。写真左側に写っている扉の奥は、こちらの蔵元における醸造工程の特徴のひとつとなっている、低温貯蔵用の巨大な冷蔵庫。

実はこちらで、蒲郡市在住の言の葉墨彩画家・ひろはまかずとしさんによる新たなプロジェクトが進行中。詳細がわかりましたら、またお知らせします。

この日もご縁に感謝!

Ren's LIVE 2022.1

2022-02-07 05:00:00 | 日記
八幡西区・レンズチャイナにて、不定期開催のライブ。上村貴子さん(Key)とご一緒です。

この日も前回に引き続き、人数限定での開催。前半は「冬景色」「ペチカ」「スキー」「荒城の月」「イマジン」「テイク・ファイブ」、休憩を挟んで後半は尺八独奏「寒月」からの「雅組曲」「パイプライン」(ドン・ウィルソン追悼)、「ブラック・ナイト」「黒田節」で本編終了後、アンコールをいただいて「愛の讃歌(Rock Ver.)」でお開き。終演後、珍しく尺八に関する質問をたくさんいただきました。

限定数とは言え、お集まりの皆さまに感謝!

体感! 日本の伝統芸能

2022-02-04 05:00:00 | 日記
上野の東京国立博物館・表慶館にて、ユネスコ無形文化遺産に登録されている伝統芸能の特別展を鑑賞。

展示内容は歌舞伎、文楽、能楽、組踊(琉球)、雅楽に分かれていて、それぞれ楽器や衣装、写真の展示だけでなく、動画の鑑賞や更にはミニ舞台に上がったりお面を覗いたりすることにより、演者の目線を実際に体感できるようになっています。

2022年3月13日(日)まで開催中。詳細はこちら↓

ユネスコ無形文化遺産 特別展「体感! 日本の伝統芸能―歌舞伎・文楽・能楽・雅楽・組踊の世界―」

本展では、ユネスコ無形文化遺産一覧に登録された日本の伝統芸能(歌舞伎、文楽、能楽、雅楽、組踊)を一堂に集め、それぞれの芸能が持つ固有の美とそ...