今日は春の為に時間を使いましたが・・その前にダイシン百貨店へ

2011-01-10 | 犬とお出かけ

 

昨夜は  ピュ~  ピュ~  

いかにも寒そうな音がしていました

父さん 今日は有休が取れたらしく ・・・

20時~は 楽しみにしていらしく

「今日から大河ドラマだ!」と大喜び

20時になりましたらテレビの正面に座り 真剣に見ていました

 

大好きな戦国時代のお話

見ながら色々説明してくれましたが 歴史に詳しくない母さんですので 

冒頭のほうに出てきた 場所が

「ね~ ここ見覚えあるよね」

「え~?」

赤いもうせんが敷いてある畳の・・・

後ろにはお庭が 奥には橋が

 

 

 

 ここでした

父さんの座っている席は 殿さまの座った場所だそうですよ

彦根城の中にある茶室が冒頭に出てきましたね  多分・・


お市の方が 

「この景色が・・・」 のシーンで 目の前に見える景色に

「なんだよ~ ゴルフ場じゃ~ん」  って 父さん

笑っちゃいました

時代劇 たまによ~く見ると その時代に無い物が映ったりしますね


そう言われてみたら 奥は山の景色なんですが 
手前の緑の芝生がゴルフ場 ぽかったです


日曜日がお休みになった父さん

毎週楽しみにするでしょう


そして本日

今日はどこかに行こうかな~ と 色々考えたのですが

行きたいところも無く

旅行や温泉はいくらでも行きたいところがあるのですが

近場で どこか・・・ となると  

まったく行きたいところが無いんです

それからここ最近 欲しい物は・・・ と考えても  ものすごく欲しい物も無く

欲が減ってきたのでしょうか??   父さんのがうつったかな?


本日は春ちゃんの為に時間を使う事にしました

 

春ちゃん 今年のテーマは  少し動きましょう~

動きましょう~ と言われても  遊ぶのは好きですが そこまで行けない

車で行くか? ガラガラで行くか?  しか 目的地まで行けない

 

これが一番のネック

 

行ってしまえば サッカー遊びしたり 走ったり  泳いだり  

楽しく遊ぶのにね

運動不足な春ちゃん

ばあちゃんからも 「なんとかして 少し外を歩けるようにしなさい!」 

そう言われても 頑固な春ちゃん

今年は ガラガラに入れて 
近くにある ワンコのフィットネスに連れて行こうかな~ などと本宅と話していました

そこは 泳いだり 走ったり  マシーンを使って

ばあちゃんも 「それ良いじゃない!」と 

あそこだったら ガラガラで母さんでも連れて行けるし

その事を父さんに話ましたら 

「そんな事までしなくても良い!そんな事にお金を使うなら 休みの日に車でどこかに行って 遊ばせればいい!」 と たんかを切った父さん    

本当??

と言う事で 今日は父さんにお願いし

自分で言っちゃった以上 「いやだ」 と言えない父さん

10時前に出発する事にしました

行く前に 寄り道をして


春ちゃん オチット誘導

 

わんつ~ わんつ~

 

指差し強制

先ほどしたばかりなので 拒否しています


しつこく誘導



父さんの足元に逃げて

 

でも 父さんも わんつー わんつー

 

 

仕方なくした割には・・・

 

お出かけとなりました

 




最近は 車に乗るのを嫌がる春ちゃんですが

今日は ハウスもあるので

病院じゃない!  って わかるのかな?

 




外に出たら すぐ車のところへ

 

いつもですと イヤ~ って  お家に戻ろうとしますが

 

 

 

ハウスに喜んで入りました

 

先ずは寄り道

 

 

 

池上を通り

 

大森へ

 



  ダイシン百貨店 へ寄り道です

 

もうすぐ閉店

母さん生まれた時には有ったであろう ダイシン百貨店

 

売っていない物は無い! と言われる品揃え テレビでも紹介されます

レトロな百貨店

もちろん 安いですよ


ここが12年に新しく建て替えられOpen  


売りつくしセールをしているんです

昔 良いな~ って思った 机があったのを思い出し

まだあるかな?? と

それから 他にも欲しい物があり 混む前に寄る事にしました

 



ここが新しく建てている ダイシン





お正月は 駅の方まで車の行列ができるダイシン


久しぶりのダイシン

安売りしていましたよ~

 

なんでも売っているので  じっくり見ていたら 何時間もたっちゃう・・・・




日曜大工用品なんかは お買い得が沢山有りましたよ~


最後に 食料品売り場を見て 晩ごはんに マコガレイを買って


ちょっと見るつもりが 2時間近く

買い物を済ませ

さ~ 今度は春ちゃんの為に 

 

ここからは近いので 

 




到着した場所は  いつもの場所

 この続きは明日へ

   

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。