なに!!この暑さ!
今日は父さんお休みの日
昨日は帰りが遅かったから 母さんが寝るのも遅い時間になった
なのに
明日は4時に起きて畑に行く って
父さんは12時過ぎに寝たと思うよ
母さんは22時過ぎだったかな
4時なんか起きたくない
寝不足続いてたし
目覚ましセットしないで
暑くて目が覚めたら 隣りの父さん居ない
えっ もう起きたの?
時計を見たら4時ちょい過ぎよ
起きるか
頑張って起きて
畑に行きました
その事は後程
今日は夏野菜大豊作でした
午後は 買い物 と 小春亭発送
晩御飯の支度して
あっ思い出した!
畑から帰り 朝ごはんに蕎麦を打ったんだ
その事もの後ほど
今日は長野のお話
一昨日は 美味しい精進料理を食べたところまで書きました
長野旅初日は 善光寺さん界隈を散策 という事にしていました
七味を作りたいという人もいたので
お昼のお店の近くにある
この前 父さん日本手拭いを買ったお店
鯉の形のタイ焼き?人形焼き? みたいなのを作っているお店
皆さん日本手拭いを購入
そして
お菓子も購入
母さんは この前買って帰ったから
今回は買いませんでした
どんなお菓子かは 昨年の善光寺さんをUPしたところに写真があるはずよ
そして あのお店も気になるよね~ って
そちらの方へ
洒落てるね
何屋だろう?
レストランでした
三国で働いていたシェフらしいです
今度父さんと行ってみようかしら
参道に出て
この日は こちらは定休日
ここで晩御飯でも と考えていたけど
七味の入ったパスタを食べてみたくてね
残念~~
かんてんぱぱのお店へ
ここでは 父さんのお昼用のお味噌汁を購入
そして こちらもお洒落そうなので入ってみました
外から見えたのは 素敵な傘
傘のお店かと思ったら
お洋服や スカーフや バックや お帽子や
生徒さは 黒? だったかな
素敵な傘を購入
傘のデザインをした方の作品は こちらのお店でしか販売していないって
素敵な物ばかりでした
生徒さんが行きたかった七味やさん
オリジナルを作りたいって
作っている間
母さんは ばあちゃんに
この時 ほんとうに調子が悪く
ほぼ寝たきりでした
今 思うと 急性心不全で かなり悪かったと思います
とにかく5月6日~ ずっと調子が悪く
13日からは 全く寝たきりになりました
その後入院2回
なんとか返事が着てホッとした母さん
返事も こない事も多かった
たぶん 酸素不足で 脳の働きもおかしかったと思います
ドキドキしながらの旅行でした
七味やさんの前の この緑の紅葉をみながら ばあちゃんにメールしたのを覚えています
そして とにかく暑かった!!
朝は寒すぎたくらいだったけど
カンカン照りで 熱中症になりそうなほど
チェックインまでもう少し時間あるので
生徒さんおすすめの商店街経由で長野駅に出ました
続きは後程