goo blog サービス終了のお知らせ 

あ~ うるさかった!

2019-10-11 | 日常

        ?????

 

 

今日は父さんお休みの日

 

母さんは 朝~    

 

帰りは15時過ぎに近所の駅まで迎えに来てもらい スーパーマーケットへお買い物

 

そうだ その前に

 

渋谷の地下のフードショーに寄ったら

 

いつもの平日の同じ時間とちょっと違ったの

 

なんで こんなに人が多いの??

 

それも パン屋さん お惣菜屋さん   行列だった

 

年末じゃ~あるまいし

 

 

で 途中の乗り換えのところでも 両手に パンの袋をぶら下げた人が多くてびっくり

 

 

あ~~ そうか~

 

明日~の台風に備えて 食料買ってるんだ~ 

 

びっくりです

 

 

そして 父さんに拾ってもらい 近所のスーパーへ

 

 

父さんは 自分のお薬  アルコール売り場へ先に行ってるって

 

鮮魚売り場を曲がって 

 

あるコール売り場は少し先なのに すぐに父さん戻ってきて

 

笑いながら

 

 

「すごいよ!! きてみな! 何にもないよ!」 って

 

何もないって 何がないの?

 

鮮魚売り場を曲がると 乾物 肉 調味料・・・

 

そんなものが なんで 何もないほど売れるの?? と思って行ったら

 

ないのは カップ麺でした

 

棚が空っぽ 

 

そして 


水  0

 

豆腐  0

 

パン  0

 

カセットコンロのボンベ  0

 

 

見事に在庫0の品物が

 

びっくりです!!

 

 

母さんちは 今日は普通の買い物

 

明日~ おうちに籠れるので 頼まれたものを作り始めようとおもってね

 

 

でも カセットコンロのボンベは5個しかないから 数個くらい買おうかな~ 位に思っていたけど


0じゃ~ね~

 

 

買い物をすませ

 

 

家に帰ったら さ~大変

 

心配性の父さん スイッチ入り カリカリ 興奮気味に

 

懐中電灯出してきたり 電池充電したり ・・・・ あ~だ こ~だ 

 

だんだん口調も強くなってきて

 

最後は くだらぬことでスイッチON

 

難癖付けてきました

 

 

もううるさいから さっさと寝て と


 

明日は3時20分起床なので 寝に行った父さんです

 

 

今は 静かで 平和

 

 

ところでね

 

この前の 回転備蓄で3日間おうちごはん  の講習のときに

 

鎌倉在住の 奥様が(かなり年配) 皆さんにぜひお伝えしたい と

 

最後にお話しをしてもらいました

 

 

というのは この前の台風で 数日停電したそうで

 

その時思ったことをお話ししたいって

 

あの時 近所の方たちは お店に行って何か買えばいいだろう~ って

 

コンビニやスーパーに行ったんだそうです  が

 

お店は あっという間に品物が無くなり

 

さ~ どうするか 

 

 

家には 備蓄しているものがない 何か作ると言っても できない

 

とても困っている人が多かったそうです

 

で その セレブおばあさんは 


家は結構備蓄をしているものがあるので

 

まずは 腐りやすい 冷凍してあるものを どんどんご近所さんに差し上げました

 

後は あるものを工夫して 

 

つくづく思ったことは 備蓄してあるもので 自分で作る 調理するということが大事だと思ったそうです

 

買えば済む  それが出来なくなるのでね

 

ということで 先日の講習会 回転備蓄で3日間おうちごはん 重要です というお話でした

 

今日あの時参加してくださったあと会いましたら

 

さっそく テキスト内のものを 揃えました って

 

 

あと 実際に 作ることを実践でき 良かったです! と お話ししていました

 

 

なるべくなら 必要ないのが一番ですが

 

でも 今日そんなお話を伺い ホッとしました

 

 

今回の台風 想像以上になりそうです

 

 

気をつけろと言っても 自然災害  不安ですね