森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

ツバメの巣にヒナ誕生

2019-05-29 | ツバメ

 今週初め、ビルの巣のツバメさんたちにヒナが生まれてる頃かなあと思い、巣を見て来るとまだ目が開いてない赤ちゃんたちが動いていました。

孵化って4日目ぐらいだと思います。

 

 

 見ていると、おかあさんが戻って来ました。ヒナは5羽いると思います。

 

 

 

 

お隣の巣にも、赤ちゃんが生まれていました。まだ産毛に包まれています。

この巣は人がよく人が出入りする入り口近くの換気扇の上にありますが、

ここの場所がよほど気に入ってるようで、補修しながら何代にも渡って使い続け25年以上になるのに感心してしまいます。

 

 

庭に咲いている花を撮りました。

ユキノシタ

 

クロタネソウ

 

 

 

 シャクヤクも少しですが咲き始めました。

にほんブログ村  


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ツバメのヒナたち (korekore)
2019-05-29 22:37:31
そちらでも孵化していましたか。
じつは、数日前にツバメの巣の様子を見せてもらったことがありましたが、
コンビニによったところ、こちらでも入り口の左上に巣があり、
ヒナが数羽いるのを発見しました。
入口なので少し離れた場所から数枚撮ってきましたよ。
こちらはもう一週間くらいは経っているように見えました。
大きな口を開けて、餌を待つ様子は生命力にあふれて見えますね。
Unknown (necydalis_major)
2019-05-30 07:14:13
だんちょう

おはようこざいます!
ツバメ札幌ではなかなか、見ないですよ(*^o^*)

可愛らしいですね(//∇//)
ツバメ (鳥魅童心)
2019-05-30 07:54:58
この場所は・・・いつもの場所ですかね?
毎年利用してくれると嬉しいですね。
以前にも書かせてもらいましたが共存を感じます。
親鳥はこれからエサ運びに忙しくなりますね。
今年も一度巣立つともう一度・・・。
数を維持するためにも、ここで頑張ってもらわなくっちゃ(笑)
korekoreさん (kogamo)
2019-05-30 18:53:22
はい、ちっちゃいのが動いていました。(笑)
korekoreさんもツバメの巣を撮られたのですね。
コンビニの入り口近くに巣を作ったんですか~
コンビニの店長さん、やさしい方でよかったなあと思います。
1週間も経つと、ずいぶんしっかりした感じがありますよね。
巣立ち近くなる頃が子供らしくて、一番かわいいと思うのですが、
油断していると、すでに巣立っていなくなっていることがありますね。(^^ゞ
だんちょうさん (kogamo)
2019-05-30 18:57:53
こんばんは。
ツバメは札幌まで行かないのかなぁ?
あ、でもショウドウツバメが見られるのですよね。

ありがとうございます。(*^^*)
鳥魅童心さん (kogamo)
2019-05-30 19:41:09
はい、毎年観察している巣です。
でも今年は少なく、3組しか来なかったんです。
自販機の上でも子育てしてのですが、気付かないうちに巣立ってしまったようなんです。
ヒナの成長は早く、3週間はあっという間です(笑)
共存を感じてくださって、ありがとうございます。
今ではお勤めの方で、ツバメに興味を持つ人は、ほとんどいなくなってしまったのですが、
追い出されないだけでもありがたいことと思っています。
はい2回は子育てをすると思います。
そのために遠くから飛んで来たのですからね。^^

コメントを投稿