今週はなんだか早く感じましたね
お正月遊びでは、かるたやこまをメインに遊んでいます
こまは初めはひもを巻けず、回せず・・・だった子どもたちでしたが2~3日して出来る子も増えてきましたできるようになるとお友達に教えてあげる姿も見られ、成長も感じます
かるたは読み手もやるようになり、ひらがなに興味が出てきたのだなと思います
そして、引き続きなわとびもよくやっていますよ
初めは出来なかった子も、冬休みやったよと少し跳べるようになったりしています
このごろ大縄も楽しむようになった年中さん
郵便やさんや、縄を回して入って跳ぶというのもやっています
そして、お友だちと息を合わせて跳んでいたりもしていて、今日は7人で3回跳べて大はしゃぎしていたのですよ 出来る事が増えてきて、一緒に楽しんでいるところです
年少さんはカラー紙粘土が出てきて新しいことも始まったようです
年長さんは、竹馬や一輪車。サッカーと思い思いに遊んでいる姿が見られます
室内では何をやっているのでしょうか・・・子どもたちに聞いてみてくださいね
来週はおもちつき みんな、楽しみにしています
来週もお天気になるといいのですが・・・晴れますように