goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっときいてよ!(こでまり幼稚園ブログ)

☆先生たちの、日記のような・日々思っていること&子供たちの
ようす、など書いて行きます、何時もチェックしてね☆

寒ーい一日💦

2025年05月30日 | Weblog

今日は一日雨☔その上寒~い

つい先日の32℃はどこへやら…ですね。

上着を着ようとしているのに、汗をかいて髪の毛がしっとりしている子ども達

元気な半袖姿も沢山でした。

5月生まれのお誕生日会の出し物は、わたしのワンピースのスライド

お話を聞きながら『次は雨のスカートだよ、夕焼けのスカートだよ』

つぶやく姿が。絵本が大好きなこでまりっ子📚嬉しく思いました。

お昼を食べ終わった後、ホールで遊び始めた橙さん。

赤組さんがホールに来たいとの噂を耳にすると…

『一緒に遊ぼ』と声を掛けにいくお兄さんお姉さんらしい姿

遊びが盛り上がってくると『お部屋に帰ろうか…』と譲ってくれたり

成長を感じましたよ

明日はいよいよこでまりフェスティバル🎈

先生達みんなで、たのしい企画を準備して待っています

あいにくの天気予報ですが、たくさんのご参加を待っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての木琴

2025年05月28日 | Weblog

 

今日は暑いくらいのいいお天気!

暑い日があったり寒い日があったり寒暖差が激しいですね

体調管理には十分気を付けてくださいね

年長さんは初めての木琴に挑戦しました

初めての木琴目の前にみんな目をキラキラ輝かせていました

いざたたいてみると…とっても上手!!

自信がなくそーっと優しくたたく子もいれば

元気いっぱいたたく子、個性が出ていて面白かったです

 

これからも色々挑戦していきたいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体操

2025年05月26日 | Weblog

先週の木曜日・金曜日ともに遠足に行けてよかったです

子どもたちからのお土産話は聞けましたか?木の実やお花のプレゼントもあったかな?

遠足で楽しみすぎちゃって、体調が崩れてお休みの子も出ています暑かったり、涼しかったりするので気温の変化に気をつけて過ごしていきましょうね

 

今日は月曜日体操 リングを使って体操を楽しみました

リングの輪の中にだれが先に入れるかゲームをやったり、リングの中をグージャンプやケンケンで飛んだりして楽しみましたよ

絵の具あそびも少しずつ始まってきて、色んな技法の絵の具遊びを楽しんでいるところです

まだまだ楽しんでいきたいと思います

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠足行ってきました

2025年05月23日 | Weblog

お天気を心配していたのに、ピカピカの1日目

本当に暑かったのですが、とっても楽しい遠足となりました

まずは年長さんの駅での出来事

切符を自動改札機に入れるという、初めての体験ができました

先生達も「入れたらとるんだよ~」と声はかけたものの、まさか入れたところをじっと見ているとは・・・

すぐに次の切符が吸い込まれ・・・「ピンポーン」無人のはずの駅員さんが慌ててきてくれました

本当にこれだけでも楽しい体験素敵な出来事でした

 

公園は木陰に入ると涼しい気もしましたが・・・お昼前には水筒が空っぽになる子がほとんどでした

 

そんな暑さに負けず‥本当に良く遊びました

汗だくでしたが、気持ちはさわやかな1日目でした

 

2日目は何とさわやかな気候でしょうか

疲れ方が違う

残念だったのは、昨晩の雨でぬれていたこと

朝のうちは、草の上でゴロゴロできず・・・なんだか足が濡れて・・靴が・・・

そんなんでも、テンションの下がってしまう子が、いるんですよね~

でも、いつも泣き声の聞こえるクラスから、全く聞こえず、皆満足そうな顔をしていたことが今回の一番の収穫でしょうか

今後の保育にも役立てていきたいです

遠足も終わり、保護者の方々も第1回目の親睦会ありがとうございました

そんな雰囲気だったのでしょう

きっと楽しい会になったことでしょう

これから一年間、どうぞよろしくお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギンギラ太陽の日🌞

2025年05月21日 | Weblog

ギンギラ太陽でとってもいい天気の日でしたね!

太陽ギラギラで気温も上がり、お外で遊んでると暑い暑い!🥵

こまめに水分補給をしながら楽しくお外で遊びました☺️

年少さんは少しずつおともだちとも遊べるようになってきて、

『○○ちゃーん!!』『○○くーーーん!!』とお友達のお名前を呼ぶ姿が

とっても可愛らしいです😆💖

今日は避難訓練がありました。火災を想定した訓練🔥

先生のお話をよく聞いて、逃げる練習の避難訓練ができました🙆‍♀️👍

明日、明後日は遠足!!🍙遠足の話をすると子どもたちの目が一瞬にしてキラキラに!✨

明日は紫組、黄組、くま組さんが遠足に行きます✨

お留守番のお友達も幼稚園でお楽しみが、、、😆

ご飯をいっぱい食べて、早く寝て、明日も元気いっぱいで幼稚園に来てね🥰

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体育指導の日

2025年05月19日 | Weblog

雨。。?くもり。。?なんだか変な天気今日はお外では遊べませんでした。

体育指導の日。ホールとお部屋で行いました。鉄棒にぶら下がったり逆上がりの練習をしたり

年長さん今日は体操の先生だけでなく、園長先生も加わって逆上がりの練習をしました

これからどんどんできるお友達がでてくるのがとっても楽しみです

 

お外では遊べませんでしたが、紫組さんはホールの舞台と積み木をつかっておっきな滑り台をつくり滑って遊びました

怖いよ~といいながらもみんな1回は一番大きなところで挑戦できました

明日はななんんとお昼ごろの気温が30度真夏のような気温になるそうです

水筒の量も気を付けてみてくださいまた明日も元気にきてくださいね

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もいい天気

2025年05月16日 | Weblog

今日も良いお天気で、半そででばっちりと周りを見ると、先生たちは半そで2人だけ

さて、2人の先生は誰でしょうなんて

この良いお天気で、始まったのがおだんごづくり

つるつるのお団子を目指して、連日顔まで真っ白にして頑張る年長さん

とっても上手に作れるようになってきて、実は担任の先生より上手な子も出てきているのです

何と所要時間は一時間越え  それも一日ではできないです

ひたすら白砂をかけてぎゅぎゅっとしていきます 途中ポロっと壊れてしまったり、通りがかりの子がぶつかったり、よそ見そしていて、落としたり・・・・

つるつるお団子への道は険しいのです

昨日も、今日も途中で壊れて涙する子が・・・でもそれって凄い事ですよね~

ただの砂場の砂が、ピカピカのお団子になるなんて凄い事です

頑張れみんな

 

年少さんも自分のお気に入りの遊びが見つかり始めています

泣く子も減ってきて、楽しいこと沢山やっていきますね~

 

今週は気温も上がったので、少々お疲れ気味ですかね

週末はゆっくり過ごして、来週一週間元気に過ごせるようにしてくださいね~

今日半そでだった私も、しっかり休んで復活します

そうそう、来週の遠足はとっても暑そうなので、水分しっかりとれるようにご準備くださいね

何かと物価の上がっている中ですが・・・水筒はこれからも必需品ですので

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の陽気

2025年05月15日 | Weblog

今日も昨日に引き続き、気温が上がりましたね

子どもたちは半袖で園庭を駆け回っています

暑くなりそうな時は、荷物にもなりますので、上着は朝の送りの際お持ち帰り頂けると助かります

 

今日は、どのクラスの前にもプランターが登場しました

各クラス、赤〜いトマトを子どもたちと担任で、「おいしくな〜れ」と呪文をかけながら植えました🍅

これから毎日、お当番さんがお水をあげたり、「おいしくな〜れ」「おおきくな〜れ」と呪文をかけてくれます

きっと1ヶ月後ぐらいには、子どもたちの愛情をたっぷり受けた、あま〜い、あか〜いトマトができているはず

年長は、トマトの他にも、紫組横の畑に、「なす&オクラ」も植えました

トマトがちょっぴり苦手な子も、この栽培観察を通して、「自分で作ったし・・・」と食べてみて好きになる子も毎年たくさんいますよ

もちろん、無理に食べさせることはないので安心してくださいね

どのクラスもあま〜いトマトができますように

 

暑くなってきたので、水筒の量の調節もよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯科検診・親子教室の日

2025年05月14日 | Weblog

最近は半袖で過ごしてもいいくらいの気温になってきましたね

まだ5月ですがもうあのあつーーーーい夏が近づいているかもしれないです

 

今日は歯科検診がありました!初めてでドキドキの年少さん。なにするの?不安そうでした

ちょこっと泣いちゃったお友達もいましたが、全員頑張りました

 

今年度初の親子教室!

ぴよぴよひよこさんを作ってみんなでお散歩しましたひよこを連れてるみんながとってもかわいかったです

次回21日(水)園庭あそびがあります

 

インスタも毎日更新中ですぜひチェックしてみてくださいねー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんよりお天気の一日

2025年05月12日 | Weblog

 

今日は朝からなんだか暗くてどんよりとしたお天気でした

暗くて寒くて気持ちは落ちがちですが・・・

子ども達はお天気なんて関係ない!!朝から元気いっぱい

今日も笑顔で登園出来る子が多くニコニコで園庭を走り回っていました

体育指導年長さんは跳び箱に挑戦です!

今日は跳び箱の基礎を教えてもらいました

走ってきて足をそろえてジャンプする、手をそろえて跳び箱においてジャンプしてみる。

簡単なようでなかなか難しいんです

子どもたちは諦めることなく一生懸命取り組んでいました!

今度はもう少し高い段まで挑戦してみるみたいですよ

ドキドキですね!!

 

また明日も元気に待ってまーす

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする