平成25年度の保育が終了しました
4月から振り返ると、いろんなことがありましたね
お母さんから離れられずに、泣いていた子
まだまだオムツだった子
だましだまし
一日一日を過ごしていましたね
春の遠足、シャボン玉・絵の具遊びに、水遊び
今年の一番の思い出になるくらい、すごかった水でっぽう合戦

普段はプールで遊ぶ水てっぽうを、外で出したところ、子どもも、保育者も必死
ターゲットになった先生は、下着までびしょびしょ・・・
今思うと本当に必死
な思い出です
意外と水が冷たかったプールに・・・暑かった夏・・
2学期にはいると、運動会に向け頑張りましたね
一週間伸びた運動会はまさに真夏
どうしてー
初めての、智光山公園への遠足
動物園に池のある公園まで探索したのはこでまりだけ

楽しい事を見つけるのが、大好きな子ども達&先生達
松ぼっくりにどんぐりに、実は年長さんはクリスマスのリースにも活用しましたよ
発表会にクリスマス会、おもちつきに作品展・・・どれも一生懸命な子ども達でしたね
年長さんの作品展で必要なのは、牛乳パックにティッシュの箱
頑張って溜めておいてくださいね
そして、そして2月の大雪
雪かきに、雪かきに雪かき
とても懐かしい思い出です
最後にはインフルエンザ
卒園式では皆さんの暖かいお気持ちで、卒園生全員出席でき、雨なんて吹っ飛んでしまいましたよ
なにが一番印象に残っているでしょうか
お子様とお話してみてくださいね
年長さんは、
ぴかぴかの一年生
一人ひとりの成長を感じられた締めくくりが出来ました
小学校へ行っても、自信を持って過ごしてね
いつまでも応援しています
年中さんは、年長さんに
2クラスになりますので、
ワクワク
ドキドキ
ご家庭からの声もしっかりと聞きながら、1年を有意義なものにしていきます
ご要望・ご意見お待ちしております
年少さんは、年中さんへ
きっと始めは、元のクラスでくっついていますが、だんだんにクラスのキズナが深まってきてくれる事と思いますので、暖かく・見守ってくださいねー
さてさて、4月8日まではクラスも、先生の発表もしませんので先生達をいじめないでくださいね
今年度一年のご理解ご協力ありがとうございました
先生達はもう少し働いて掃除に反省に、来年度の準備に・・・・
4月にお会いしましょうねー
あっと間違えた
そうそう、ブログの返信をしてくださっていた方々は、年長さんが多かったので、是非是非返信よろしくお願いしますねー
先生達も返信があると励みになりますので
勇気をだして、お願い致します

4月から振り返ると、いろんなことがありましたね

お母さんから離れられずに、泣いていた子




春の遠足、シャボン玉・絵の具遊びに、水遊び

今年の一番の思い出になるくらい、すごかった水でっぽう合戦


普段はプールで遊ぶ水てっぽうを、外で出したところ、子どもも、保育者も必死

ターゲットになった先生は、下着までびしょびしょ・・・

今思うと本当に必死


意外と水が冷たかったプールに・・・暑かった夏・・
2学期にはいると、運動会に向け頑張りましたね



初めての、智光山公園への遠足






発表会にクリスマス会、おもちつきに作品展・・・どれも一生懸命な子ども達でしたね



そして、そして2月の大雪

雪かきに、雪かきに雪かき


最後にはインフルエンザ


なにが一番印象に残っているでしょうか


年長さんは、


一人ひとりの成長を感じられた締めくくりが出来ました



年中さんは、年長さんに






年少さんは、年中さんへ

きっと始めは、元のクラスでくっついていますが、だんだんにクラスのキズナが深まってきてくれる事と思いますので、暖かく・見守ってくださいねー

さてさて、4月8日まではクラスも、先生の発表もしませんので先生達をいじめないでくださいね



先生達はもう少し働いて掃除に反省に、来年度の準備に・・・・

4月にお会いしましょうねー

あっと間違えた

そうそう、ブログの返信をしてくださっていた方々は、年長さんが多かったので、是非是非返信よろしくお願いしますねー


