長いと思っていた2学期も今日で終了です
終わってしまうと、本当に早かった
暑かった9月。まだまだ感染者が減らず、学年午後の運動会。それでも、どの学年も力いっぱい頑張りました
遠足ー秋の自然の中で、沢山体を動かしたり、ドングリを拾ったり楽しかったね
発表会では、出来上がるか心配したけれど、みんなの頑張りで素敵なものを作り上げました
そして、サンタさんにも会えて 思い出いっぱいできました
クラスの絆も深まって、頑張ってやることの意味、楽しむことも知りましたね
「やれば出来る」「願いはかなう
」「好きから始まる
」
今年も沢山の笑顔に囲まれて、子ども達に癒されて、楽しい時を過ごすことが出来ました
コロナ禍2年目。マスクをつけての生活にも慣れたのは、何とも言えない状況ですが・・・
そんな中でも、子ども達は元気いっぱい 子ども達と過ごせることは本当に幸せなことだと
痛感しています
ホントにホントに「ありがとう」
元気いっぱいのみんなに会うと、何だか元気になっていきますね
どんな形で出来るかと、行事も考えながら行ってきましたが、保護者の皆様のご理解をいただいて、無事に行うことが出来感謝の気持ちでいっぱいです
今年は連絡帳も復活しましたので、是非是非ご意見・ご要望、いえいえお子様との楽しいエピソードなど、沢山お寄せいただけると嬉しいです
楽しい冬休みをお過ごしくくださいね
1月、みんなの笑顔に会い、沢山の楽しいお話を待っていますね
少し早いですが、良いお年を