
本当に良いお天気の中、にぎやかにたのしくお祭りをすることができました

毎年のことながら、はっぴ姿の子どもたちはかわいいですね


朝、「用意するよー」と放送を入れると「やったー

」と口々に言いながらお部屋に走ってきた子ども達
いつもなら、まだ遊びたーい…という子もいるなか、そんな声が全く聞こえなかった

ので、本当に楽しみにしているのだな・・と

思いました
準備をして、いざおみこし出発

年長さんの力強さ

年中さんも頑張っていましたね

そしてそして年少さんの進まなさ・・・

2年間でこんなに大きくなるんだなぁと実感できる一こまでした


一応紹介

むらさきぐみ・・ジオジオのかんむり(ライオン)
あおぐみ・・くじゃく
みどりぐみ・・ふじさん
ももぐみ・・りす
きぐみ・・ふね
だいだいぐみ・・ろけっと
うさぎぐみ・・うさぎさんのはたけ
ぞうぐみ・・でんしゃ
ことりぐみ・・ことりのき
くまぐみ・・くだものやさん でした!!
お部屋で保育をしてくださったお母様方からは、「日ごろの先生たちの大変さがよくわかりました

」とのお言葉・・・

嬉しいやら、良い子にしていなかったのかしら

とちょっと心配にもなりましたが・・・

いつもよりも、ハイテンションだったので大変だったと、良いほうに解釈していますが・・。
しつけ・・叱る・・怒る・・諭す・・。思いを大切にする・・なんでも許す・・怒らない・・流される・・放っておく・・・最近これらのことが、混同しているのかな・・と思うことも多いので、自分も勉強をしながら一緒に考えていければなと思っております。ちょっと堅い話になりましたが

一応、まじめなこともたくさん考えて、一生懸命毎日保育させていただいています
本日も頑張るぞー

あっ運動会の写真の申し込みが、今日までですので忘れずに


たくさんあるので、時間を作ってお出かけくださいね