お天気になると思い、沢山洗濯物を干してきてしまいバスへ

途中ポツポツと雨が降り・・・。園に帰ってくると、意外と沢山降りましたねー

家の洗濯物はどうなっているのでしょう・・・

・・とまったく幼稚園と関係ないところから始まりましたが・・・
明日は、くりすますかい

と言うのに、幼稚園ではなんと「コマ回し大会&凧揚げー

」が、行われました

コマ回しは年長さん。最近逆立ちするこまをゲットしたので、紐を巻いて必死

大分上手になったのと、何だかお部屋のお掃除が始まって、居る場所がないのか・・・・ホールへ

いつの間にか3クラスが集まっていたので、大コマ回し大会をしました

薄い積み木を周りに並べて、大きなバトル会場を作り、「レディーゴー


」「始めは、10からカウントダウンをしていたのですが、糸を巻く準備時間がまちまちなので、20からカウントダウン

色んな子にやってもらおうとマイクを向けると「20・21・22・・」おいおい、増えてどうする

今度は「100・99・98・・・」長すぎる

なんだかコマ回しだけでなくいろいろ、楽しんじゃいました
一段落して、外を見ると年中さんが、凧揚げを楽しんでいて・・・・

ちょっと季節を前取りしてますが、年中さんはお正月には持ち帰れるようにと、頑張って作りました


ので、

是非ご活用下さい
そうそう、各クラス大掃除も始まりました

小さい手に雑巾を持ち、ロッカーやおもちゃの箱も整理整頓

お家でも、上手にお手伝いさせてあげてくださいね

「やりたい」といった時に、やらせないと、大きくなってまったく見向きもしません・・・・
明日は、今の季節にぴったりの

クリスマス会

サンタさんに会ったら、どんな顔をするのでしょうか


体調を整えて、登園してくださいね

ケーキもお楽しみ