朝焼けのきれいな澄み切った空の中を富士山を見ながら出勤しました
ルンルンで幼稚園に到着、ここから、おもちつきの準備にとりかかりました
。
お湯を沸かし、誰もいない園庭においてある臼から湯気が上がっている様子もいい景色です
。
みんなの登園が始まってから、もち米を蒸しはじめます。そのもち米の蒸された香りもいいなあと思いながら、10時から始まりました
。
みんなも蒸し上がりのもち米を見て、においを嗅いで
始まります。
よいしょー、よいしょー
のみんなの元気なかけ声に合わせて子どもたちは順番におもちをつきました
。
平日の保育時間でしたが、時間をつくって見に来てくださったみなさま、ありがとうございました。
見に来られなかったみなさまもインスタに載せますのでぜひ見てくださいね。
楽しいおもちつき、年中・長さんがクラス毎おもちをぺたぺた触って合わせて最後に鏡餅にしてみかんをのせました
あっという間に終わってしまいましたが、お天気だったのと暖かかったのでほっとしています。
お昼の後には、落ち葉拾いをゲームにして年中さんと年少さんが手伝ってくれました。
掃いても掃いてもどんどん落ちてくる落ち葉も、みんなが手伝ってくれると楽しく拾えました。ありがとう
。
日曜日は、こでまり幼稚園開園記念日ですよ 暖かいみたいですが、はしゃぎすぎて体調崩さないようにしてくださいね
では月曜日元気に会いましょう。