

何といっても、欠席者0人


9時:入場行進





そして、年長さんの逆上がり競争・・・難関はまりつき・・・



そして年中のかけっこ・・・まっすぐに走ることが出来ない子が多くて、最後まで大変なことに



親子競争はどの学年もほのぼのとしていて、ちょっといつもと違う子供たちの顔が印象的でした

年少さんは、のんびり競走


年長さんの組み体操は、バルーンとの初コラボ



年中さんのおゆうぎ・・なんとも愉快な曲に載せて、軽快に踊ってくれましたね




年少さんは今度は豚さんに変身



}お尻フリフリ~サイコー

午前の締めは、リレー

毎日走ってきた頑張りを知っているだけに、気合十分の応援席でしたね。その声援に負けない、本当にすばらしい走りを見せてくれた子供達

どのクラスも、どの子にも



午後は年中の玉入れからスタート

毎日色んなクラスが勝っていたので、どうなる事かと・・・今まで頑張ってきたので、これもしょうがない。結果が出てしまうのが勝負



卒園生の競争も、PTAの競争も、なかなか面白いパフォーマンスが出て、たのしめましたね。新人の先生のクラスが1,2位

年長さんの遊戯は「和」
皆さんのご協力を得た、サランラップの芯が見事に変身して、いつもと違った出来になりました


ラストの鈴わり






閉会式での、子供と先生とのひととき



終わってしまった―

たくさん楽しんでいただけましたでしょうか


大きなムーミンも、しばらく楽しんで飾っておきますね

たくさんの応援・声援、美味しいお弁当、ありがとうございました

PS,投稿が次の日になってしまい申し訳ありませんでした・・・起き上がれませんでした
