「甘茶」(アマチャ)は、ヤマアジサイの変種の1つで、
葉に甘みがあり、生まれ育った魚沼の庭にも植えてありました。
4月8日の灌仏会に、村の寺で、釈迦像に甘茶を注ぎました。
5号深鉢植えで、樹高40cm程です。
6月8日、装飾花が開き始めました。
6月13日、
6月17日、中心部の小さな両性花も咲き始めました。
6月27日の花アップ、
異常な高温続きで葉も茶変し、 7月7日、花後の果実です。
最新の画像[もっと見る]
-
庭の「ヒメイワダレソウ」 4時間前
-
庭の「ヒメイワダレソウ」 4時間前
-
庭の「ヒメイワダレソウ」 4時間前
-
庭の「ヒメイワダレソウ」 4時間前
-
庭の「ヒメイワダレソウ」 4時間前
-
庭の「ヒメイワダレソウ」 4時間前
-
庭の「ヒメイワダレソウ」 4時間前
-
庭の「ヒメイワダレソウ」 4時間前
-
庭の「ヒメイワダレソウ」 4時間前
-
空き地の樹下で咲く 「ハンゲショウ」 19時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます