春4月にたくさん開花した
庭植えのボケ「東洋錦」(トウヨウニシキ)の樹です。
花後には、こんな果実を稔らせました。
果実酒が出来ますが、家では利用ナシです。
5月中旬、まだ名残り花が咲く中で、咲き終えた花の後には果実が、
6月下旬、
7月下旬の実成り状態です。
9月上旬、
9月中旬、
9月下旬、
10月上旬、
10月中旬、
晩秋には毎年、返り咲きが見られます。
11月上旬、
11月中旬、
11月下旬、
1月中旬、冬囲いされ、降雪の中でも、蕾や残り果が、
最新の画像[もっと見る]
-
春から秋の散歩道 a 国道352号線沿い林間コース(2) 20時間前
-
春から秋の散歩道 a 国道352号線沿い林間コース(2) 20時間前
-
春から秋の散歩道 a 国道352号線沿い林間コース(2) 20時間前
-
春から秋の散歩道 a 国道352号線沿い林間コース(2) 20時間前
-
春から秋の散歩道 a 国道352号線沿い林間コース(2) 20時間前
-
春から秋の散歩道 a 国道352号線沿い林間コース(2) 20時間前
-
春から秋の散歩道 a 国道352号線沿い林間コース(2) 20時間前
-
春から秋の散歩道 a 国道352号線沿い林間コース(2) 20時間前
-
春から秋の散歩道 a 国道352号線沿い林間コース(2) 20時間前
-
春から秋の散歩道 a 国道352号線沿い林間コース(2) 20時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます