「梅花カラマツ」はキンポウゲ科で、北米北東部原産の山野草です。
明るい樹林帯の林床に生え、一重の花が梅の花に似ています。
地下に塊根が束のように集まっていて、先端に芽がついています。
草丈に比べて花が大きく、端正な花姿です。
4月中旬の蕾、
その2日後、咲き始めました。
4月下旬の花、
その7日後、
5月初めの花、
5月中旬まで、玄関の内外を飾ってくれました。
最新の画像[もっと見る]
-
温帯スイレン(2)桃花種 7時間前
-
温帯スイレン(2)桃花種 7時間前
-
温帯スイレン(2)桃花種 7時間前
-
温帯スイレン(2)桃花種 7時間前
-
温帯スイレン(2)桃花種 7時間前
-
温帯スイレン(2)桃花種 7時間前
-
温帯スイレン(2)桃花種 7時間前
-
温帯スイレン(2)桃花種 7時間前
-
温帯スイレン(2)桃花種 7時間前
-
温帯スイレン(2)桃花種 7時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます