庭で現在開花中は1株(ヤマツツジ)だけで、
他の計13株の庭植えツツジは、全て花が終わり、
枯れ枝を切除し、花がらと子房をすべて摘み取りました。
庭を作り変える前から、庭に在ったツツジは品種名が不明です。
基本は自然樹形で、刈込・剪定などしていません。
開花順に、今年の姿を記録します。
サキガケアヤメの背後で、アヤメより先に咲いた、
濃い赤花のツツジです。
4月下旬から咲き始め、4月末日、満開の時です。
樹は大きくなりませんが、小ぶりの濃い赤花を密に咲かせました。
最新の画像[もっと見る]
-
鉢植えの 「黄花クンシラン」 9時間前
-
鉢植えの 「黄花クンシラン」 9時間前
-
鉢植えの 「黄花クンシラン」 9時間前
-
鉢植えの 「黄花クンシラン」 9時間前
-
鉢植えの 「黄花クンシラン」 9時間前
-
鉢植えの 「黄花クンシラン」 9時間前
-
鉢植えの 「黄花クンシラン」 9時間前
-
鉢植えの 「黄花クンシラン」 9時間前
-
鉢植えの 「黄花クンシラン」 9時間前
-
鉢植えの 「黄花クンシラン」 9時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます