goo blog サービス終了のお知らせ 

Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

家庭菜園2018(13)~ミニトマト「アイコ」の栽培

2018-12-20 | 家庭菜園

毎年、ミニトマトアイコ」の苗を、1本だけ植え付けています。
普通は脇芽を摘んで、1本仕立てにするようですが、
我が家は連作を避けるだけで、放任です。
 
5月初めに植え付けた苗、5月中旬の姿です。 
 

 
6月上旬の花、 
 
 
 
6月下旬の実成り、赤熟した実を随時収穫します。 
  

 
7月下旬、休みなく実成りが続きます。 
 

 
8月初めの収穫例です。 果肉が厚くゼリーが少ない、長卵型です。
 

 
10月下旬の実成です。 
 
 
 

 
枯れた枝葉も出てきた11月半ば、まだたくさんの収穫が続きます。 
 

 

 
11月下旬になっても、たくさんの実が生っていました。
 

 

 
元は1本の苗ですが、ミニトマト・アイコは丈夫で病気知らず、
トマトの森を作りました。 
 

 
雪囲いの準備で、熟した実だけ収穫し、
残りは、刻んだ枝葉と一緒にコンポイストに入れ、堆肥になります。 
 

 
 
 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉢植えの大文字草(11)~... | トップ | 秋の七草(5)~ ススキ(尾... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

家庭菜園」カテゴリの最新記事