サザンカの「慶雲」(けいうん)は、
白地に濃紅ボカシが入る一重の大輪花です。
7号深鉢植えで、樹高160cm余りです。
慶雲はめでたいことの起こる前兆とされる雲で、
飛鳥時代の年号にも使われました。
12月下旬の蕾が膨らんで、
開花しました。
1月上旬の花、
1月中旬に咲いた花です。
最後に残った蕾は、連日、玄関外で吹雪に見舞われ、
綺麗に咲けずに散り終えました。
最新の画像[もっと見る]
-
庭のハナミズキ (2) 紅花種 7時間前
-
庭のハナミズキ (2) 紅花種 7時間前
-
庭のハナミズキ (2) 紅花種 7時間前
-
庭のハナミズキ (2) 紅花種 7時間前
-
庭のハナミズキ (2) 紅花種 7時間前
-
庭のハナミズキ (2) 紅花種 7時間前
-
庭のハナミズキ (2) 紅花種 7時間前
-
庭のハナミズキ (2) 紅花種 7時間前
-
庭のハナミズキ (2) 紅花種 7時間前
-
庭のハナミズキ (2) 紅花種 7時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます