ニシキギ科の落葉低木「ツリバナ」(吊り花)は、
別名がツリバナマユミで、花や実が垂れ下がります。
樹高は1~6mになる樹ですが、
7号深鉢植えで、樹高70cm程です。
5月に開花後、6月上旬の小さな緑果です。
8月上旬の果実、径1cm程の球形です。
9月下旬、果実が少し色付き始めました。
10月初め、熟した果実の果皮が5つに裂けて、
種子が顔を出してきました。 紅葉も進みます。
5日後の10月上旬、次々と果皮が裂開し、
朱色の仮種皮に包まれた5つの種子が、果皮の先端に着いています。
10月中旬の実成り姿です。
長さ6mm程の朱色の種子が、良く目立ちます。
10月下旬、雨上がりの朝です。
紅葉した葉が落ち始め、一部落果した実もありますが、
この実成り姿がしばらく続きます。
最新の画像[もっと見る]
-
鉢植えのボケ(4) 「安田錦」 7時間前
-
鉢植えのボケ(4) 「安田錦」 7時間前
-
鉢植えのボケ(4) 「安田錦」 7時間前
-
鉢植えのボケ(4) 「安田錦」 7時間前
-
鉢植えのボケ(4) 「安田錦」 7時間前
-
鉢植えのボケ(4) 「安田錦」 7時間前
-
鉢植えのボケ(4) 「安田錦」 7時間前
-
鉢植えのボケ(4) 「安田錦」 7時間前
-
鉢植えのボケ(4) 「安田錦」 7時間前
-
庭のハナミズキ (2) 紅花種 16時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます