鉢植えのボケ「安田錦」(ヤスダニシキ)は、
白地に紅絞りが入る花を咲かせ、葉と花が小さく盆栽向きです。
4月中旬の蕾から、開花へ、
4月下旬、次々開花しますが、今年は殆んど白っぽい花が多い。
絞りが入っても紅が薄い。
4月末の花です。
(参考に過去画像を)
鉢植えのキルタンサス、黄色花です。
ギリシャ語でキルトス(曲がった)+アンサス(花)で、
この花形からキルタンサスと名付けられたそうです。
夏は休眠して、秋に葉が出て、
12月下旬には蕾が膨らんできました。
桃色花と同じく、開花直前の蕾が凍害で花茎が枯れ、
その後伸びてきた蕾、4月中旬です。
開花は4月下旬、遅れました。
4月末の花です。
5月初め、長い花筒の基部に、種子を稔らせてきました。