goo blog サービス終了のお知らせ 

Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

日本桜草(5)~ 「旭獅子」と「里桜」「歌くらべ」

2019-06-10 | 園芸草花

八重咲の桜草3種です。 
鉢植えで、5月上~中下旬にかけて咲きました。
 
旭獅子」は鮮やかな濃い桃色花です。
 

 
花弁の切れ込みが細かいのが特徴。 
 

 
  

 
里桜」は、丸い花弁の淡桃色花です。 
  

 
まだ小株で、僅かに桃色を帯びていますが、花弁数も少ない。 
 

 

 
 
歌くらべ」は、濃い桃色の八重咲花です。 
 

 
花弁数の多い、大きな花を咲かせました。 
 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭で咲いたツツジ 2019~その1

2019-06-10 | 花木

庭で最初に咲いたツツジは、「ドウダンツツジ」でした。

スズランのような白花をたくさん咲かせますが、
4月中旬では黄緑色を帯び、徐々に白色に変わります。
 

 

 
花よりも秋の紅葉が見事ですが、老古木です。 
 

 
4月末の様子です。
 

 

 

 

 
 
続いて咲いたのが、濃い桃色のツツジです。
4月末、蕾が開き始めました。 
 

 
5月上旬の花姿です。(以前より庭に在ったもので品種は不明) 
 

 

 
現在の庭は、サツキとヤマボウシが満開となっています。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする