フウランは春から秋にかけては風通しの良い屋外で、夏は半日陰に置きます。
冬季は無加温の納屋で、かつて熱帯魚を飼育したときの大型水槽(水は無し)に入れ、
殆ど水をやらずに休眠させます。
花の色形を愛でる花物フウランが2鉢咲きました。 7月20~30日に撮りました。
紅花の「猩々」(ショウジョウ)という品種です。
株は増えていますが、花茎は1本だけでした。
花色も薄く、寂しい感じでは在りますが・・・・・。
次の「翡翠」(ヒスイ)は緑花です。
はじめて見た花です。
前種共に、花は長持ちして、玄関の内外で香りました。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 4,326 | PV | ![]() |
訪問者 | 920 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,796,582 | PV | |
訪問者 | 2,076,718 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 375 | 位 | ![]() |
週別 | 481 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
ログイン
最新コメント
- 山本啓二/鉢植えのヤマアジサイ b、くれない(紅)
- maria_zucchero/家庭菜園 2025 (1) アスパラガス b、紫アスパラ
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」