「月下美人」は、サボテン科クジャクサボテン属の常緑多肉植物で、メキシコの熱帯
雨林地域原産の原種です。 他のクジャクサボテンと同様に管理していますが、寒さ
には弱く、冬は室内で越冬し、春から秋までは屋外で日に当てます。
夏から秋の夜に開花して強い香りを放ち、朝までに萎んでしまいます。
真夏は半日陰に置いていたので、巨大な蕾が伸び出ているのが見えませんでした。
8月9日 の夕方、鉢を少し移動しようと持ち上げて開花直前の蕾を発見しました。
居間に移した5時47分、開花し始めた8時20分、40分、9時の花です。
下は9時30分、45分2枚、
9時50分で、ほぼ全開となりました。
10時から1010分の3枚で、この後玄関外に出して置きました。
右端は翌朝、7時の姿です。 コウモリを呼んで受粉するための一夜だけの開花です。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 4,326 | PV | ![]() |
訪問者 | 920 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,796,582 | PV | |
訪問者 | 2,076,718 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 375 | 位 | ![]() |
週別 | 481 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
ログイン
最新コメント
- 山本啓二/鉢植えのヤマアジサイ b、くれない(紅)
- maria_zucchero/家庭菜園 2025 (1) アスパラガス b、紫アスパラ
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」