ホームセンターで苗を買って、初めて
根深ネギ(長ネギ)の栽培を試みました。
12月16日の初積雪の後、23日に掘り取り
ました。 収穫本数は少なかったのですが、
太白の立派な長ネギに成長していました。
焼きネギ、鍋物、串カツ、味噌汁にと利用しています。
柔らかく甘みがあって大満足です。
下1枚目は7月始めの苗の植え付け です。幅15cm、深さ20cmほどの溝を作り、
数cm間隔で苗を立て、土を少しかけた後、苗が倒れないようにススキ(ワラの代用)
を15cm位入れました。
2枚目が7月下旬 です。この後に土寄せと追肥 をしました。
猛暑の他に、ネギ畝の周りに自然実生のコスモスが育ち、風で倒れてきたこと、また
自宅から少し離れた空き地の利用で、放置する間に消失した苗が多くなりました。
耐えて生長したネギが3枚目の9月末 、4枚目の11月末 です。畝に倒れたコスモスを
整理して、土寄せと追肥を重ねれば、より多くの収穫が可能かと・・・・来年へ。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,841 | PV | ![]() |
訪問者 | 582 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,814,162 | PV | |
訪問者 | 2,082,719 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 462 | 位 | ![]() |
週別 | 314 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
ログイン
最新コメント
- 山本啓二/鉢植えのヤマアジサイ b、くれない(紅)
- maria_zucchero/家庭菜園 2025 (1) アスパラガス b、紫アスパラ
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」
goo blog おすすめ
カレンダー
人気ブログランキング
最新記事
バックナンバー
カテゴリー
- 帰化植物(11)
- 冬の玄関(1)
- 山菜(1)
- 桜花見(2)
- 早春の庭(2)
- 秋の庭(2)
- 冬の庭(13)
- 春の庭(3)
- 庭木(17)
- 冬の庭(10)
- 山野草(999)
- 山野草(101)
- 多肉植物(11)
- 洋種山草(88)
- 山野草・園芸草花(224)
- 園芸草花(838)
- 花木(1460)
- 実物樹木(314)
- 果樹(226)
- 水生植物(82)
- 食虫植物(45)
- 家庭菜園(273)
- 庭の紅黄葉(140)
- 雪囲い(14)
- 園芸(2013年までの動植物)(1354)
- 昆虫(124)
- 野鳥(56)
- アマガエル(43)
- ペット(118)
- ウォーキング(175)
- 病気(22)
- 長岡花火(69)
- その他(48)