昨春にホームセンターで品種名不明のハスのポット植えを入手しました。
すぐに8号平鉢に植替えて、外径40cm以上ある昔の火鉢に水を張った中に入れ、
玄関前通路(1日中陽が当たる、夏の睡蓮鉢の定位置)に置きました。
葉が出るだけで開花せず、やはり駄目かと失望し今春は半日陰の場所に放置状態、
でした。ようやく6月初めに日当たりの通路へ出して肥料を埋めました。
予期しなかった7月下旬、細い花茎が1本伸び出ているのを発見!
上1枚目は8月初め、最初の花芽が成長し、2本目の花茎も伸びだしました。
2~4枚目が4日後の8月6日、開花しました。1日目は全開せずに昼には閉じてし
まいました。
下左3枚は2日目、右端は3日目の花です。この花が午後に散り落ち、翌日には
次の蕾が開花しました。
品種名がわからないのですが、前記の碧翠蓮とよく似ています。比べると葉が小さ
めで花茎も細め、花弁も細長い感じがしますが、同じ品種かもしれません。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 4,326 | PV | ![]() |
訪問者 | 920 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,796,582 | PV | |
訪問者 | 2,076,718 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 375 | 位 | ![]() |
週別 | 481 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
ログイン
最新コメント
- 山本啓二/鉢植えのヤマアジサイ b、くれない(紅)
- maria_zucchero/家庭菜園 2025 (1) アスパラガス b、紫アスパラ
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」