ナサラ農法開発者の翡翠先生のブログ

農業が注目される今、本物の農業が必要です。安心安全で環境に優しい農業を推進します。美味しい・栄養価の高いものへと・・

3月25日圃場指導

2009-03-25 23:32:25 | Weblog
読谷地区にて農業指導です。
写真は、腐植篩い機です。細かく腐蝕したものと荒く大きいものとを分別することにより、大きいものは芯まで腐蝕していないものがある為、土にいれると土中で発酵してしまい良い作物になるどころか、枯れてしまうこともあります。また、土中で発酵させるとガスが出るだけでなく、黄金虫も発生し農家の方は、根きり虫と言ってますが黄金虫の幼虫のことです。この幼虫が植物の根を食べてしまい弱らせてしまいます。

面白いことを今日はしました。圃場に来た皆さんは25人程いましたが、全員で腐植とピートモス、鹿沼土、パーライトで培養土を作り鉢植えをしました。
全員がピーマンを植え、同じ苗、同じ資材、同じ量の土でどれだけ良い物が出来上がるかを比べる大会を開くことにしました。ここで説明をしっかりとし、今まで以上に質問が多いのと皆さん一生懸命にメモを取っていました。この先が楽しみです。
又3ヵ月後には結果が出てくるので楽しみですね、順位も決めたいと思います。
優勝者には、何か考えないといけないですね。・・・スポンサーになりたい方、なってもいいかなと言う方はご連絡下さいね。

今後、こういったナサラ農法で出来上がった品評会も開き、お互い競うことにより、より良い物が出来上がることで更に世の中に広まると面白いですね。

全国大会の開催地も考えなければいけない時期が、もう直ぐそこまで来ているように感じます。
専門農家や一般の方、子供やお母さんたちも参加して頂き、どれだけまじめに行ったかが成果として現れますので、専門農家が優勝するとは絶対に言えないところが魅力的ですね。
これから、この企画を進めていこうと思います。

今後、皆さんもチャンスがあることと是非チャレンジしてほしいですね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。