goo blog サービス終了のお知らせ 

流れゆく雲に

風に季節を聞きながら、日々の出来事をつづります。

ハナミズキ 咲く

2016-04-15 18:00:33 | 植物

早くアップしなきゃ終わっちゃう。(4月11日撮影分)

ハナミズキがにぎやかです。

 

こちらは本日撮影(4月15日)のピンクのハナミズキ。

 

シバザクラも咲き揃ってきました。(4月11日)

花たちが一斉に咲きだしてあっち行ったりこっち行ったりです。

 


桃源郷

2016-04-11 18:46:46 | 植物

4月9日の撮影です。

春花が次から次と咲くから追いつかない。

花びらがいっぱい落ちている。

もう終わりです。

いつも間に合わない。サクラに気をとられているからだろう。

でもここはモモを栽培しているところだから花摘みをしたのかもしれない。

花数を減らさなければ良いモモはできないから。

 

青空とモモの花、もっと濃い青がほしいけど。


カラフルな春花

2016-04-06 22:43:54 | 植物

早くアップしないと、次の花たちが咲き始める。

アステ川西の元気な花たち。

 

チューリップは、もう終わっているでしょうね。

この撮影は4月6日です。

 

 

 

阪急川西能勢口駅とモザイクボックス(2階)の連絡通路の外側の花壇。

オタフクナンテンの赤の中で風車のように花びらをねじったツルニチニチソウがかわいい。

 


エドヒガンに会いに行く

2016-04-06 22:02:08 | 植物

川西市の市木はサクラです。

明日の予報が雨なので今日のうちに行かねばと出かけました。

まだ咲いていましたが、見頃は過ぎています。

エドヒガンというサクラです。

 

しばらく来ないうちに向こう岸が整備されています。

 

 

 

ツバキの花が落ちていました。

花ごと落ちるのがツバキ、花びらが落ちるのがサザンカ、と覚えました。

だからツバキだと思っています。(笑)