goo blog サービス終了のお知らせ 

流れゆく雲に

風に季節を聞きながら、日々の出来事をつづります。

チューリップの季節

2013-04-08 12:48:54 | 植物

♪ なーらんだ なーらんだ 赤 白 黄色 どの花見てもきれいだな ♪

歌いたくなりますね。

                

これもチューリップ?という感じの花です。 ハナミヅキの葉っぱがきれいです。もうすぐ花が咲きます。

 

 

ハナミズキは友好の樹なんだって。

 

春の花たちは次へと進みます。

 

 


花吹雪

2013-04-05 16:29:44 | 植物

花吹雪といえば桜の花を連想します。

春の風に吹かれて花びらが舞っていくからでしょうか?

他の花では思い当たりません。

  公園には花びらが一杯。 葉っぱが出てきています。

 

五月山の桜。

 

明日の天気予報は嵐になるとのことです。

見頃の桜は散ってしまいますね。

待ち望んだからこそ終わりが惜しいです。

 

 


しだれ桜

2013-04-04 10:36:22 | 植物

市役所前の枝垂れ桜が満開です。

                        

ここには三本だったかな枝垂れ桜があります。  木にかかってる説明文。こんなのあるとうれしいです。

パンジーも満開。

 

 

市役所の駐車場、裏側にソメイヨシノとシダレザクラのコラボレーション。

 

場所移動します。

商業施設の屋上庭園。

                

もうツルニチニチソウが咲いている。     負けじとスミレもさいている。

 

             

スノーフレークが咲いている。緑の模様が目印。  ボケの花。                          

 

 

私が帰るときにお母さんと子供が庭園にやってきました。多分お昼をここで食べるんだね。

ここを見つけてから時々私も訪れますが、人々の憩いの場所になっています。

いいね。こんな場所が身近にあるのは。

 

4月14日には川西源氏まつりがあります。

駅付近や市役所で幟が風になびいていました。

 

 

 


サクラとその仲間たち3

2013-04-02 11:44:41 | 植物

神社の枝垂れ桜が咲いていました。

 

コブシはもう咲ききってる感じですね。

 

リュウキュウバイはこれから咲き始めました。

 

肝心の桜です。ソメイヨシノの満開間違いなし。

神社から近所を花巡りします。

NTTの建物にはツツジが植えられています。

おお、もうつぼみがピンクに色づいてるではないですか。

     

                   ハクモクレンかな、でも花びらの色が少し紫がかっています。

                                

                    

去年は、こんなところにスミレ咲いていったけ?

 

鳥シリーズいきます。

                          

スズメ(桜の花を食べちゃうんですよ。)          ヒヨドリが飛んできて桜の枝に止まった。

 

セグロセキレイが小学校のプールを見ている。

(タイミングがよかった。このあと飛んじゃって後は撮れなかった)

 

 

やっぱり桜も忘れずにパチリ。

以上は昨日(4月2日)の撮影です。

今日の雨で少しは散ってしまうんですね。

これからは、桜にたたき起こされた春の花たちが次々と咲き出すのでしょう。