高処から眺めよ(アウレーリウス・自省録より) 下から眺める(柳屋小三冶)

物事を見るときには、余裕がほしいのですが難しいものです。状況が悪い時は、もっと下から眺めれば、いいのかも。

たわごと・1686

2011-05-18 08:30:42 | Weblog

 最近やっとおもしろいことがわかったのですが、難しいのですが、英語の単語は、いろいろな意味があります。今日のメルマガにあったのですが、take upという熟語には、始めるとか、取り上げるとか、複数の意味があります。これは、覚えるしかないのか思うのですが、日本語でも、例えば「流す」という言葉は、英語にすると、川に流すは、floatとかthrowを使って、うわさを流すは、spreadを使うように、逆なことも多くあります。言語の発生や民族の感じ方でそうなったのですが、日本人ならば、川に流すのもうわさを流すのも、同じだと感じているのですが、英語人の感じでは、始めると、取り上げるのは、同じような感じがあるのしょう(?)。そんな、イメージをつかめられたら、英語を習得できたと思っても、いいのかも知れません。でも、それは時間がかかろのでしょうね。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・1685

2011-05-17 08:33:33 | Weblog

 官公庁などは、5月から、クールビズを始めていますので、私も、暑がりなので、どこも行かない日などは、上着を着ないで来ています。今年は、節電もあるので、サンダルでも、いいような所もあるようです。多分、下駄ではだめでしょうが、ずいぶん昔、都下で仕事をしていた時に、仕事場所に下駄で来る人がいました。作業場所と、借りていたアパートが近いので、下駄でも来られたのですが、注意もされずに、仕事をやっていました。今では、考えられないのですが、昔は、おおらかなところがありました。
 きのう、いつも持っている所持金と出世の関係を話題にしましたが、サンダルつながりで、ある本によると、会社で、靴をスリッパに履き替えるところは、発展しないと、書いているものがありました。たしかに、靴を履き替える所は、お客が入りずらいので、そうなのかも知れません。この事務所は、作りが履き替えるような作りなので、履き替えていますが、それであまり発展しないかも知れませんが、そんなことを考えていたら、仕事ができなくなりますね。他人に迷惑でなければ、何をやってもいいかというと、また難しいところがありますが、クールビズは、あるていどおおらかに出来るのは、良いように思います。センスがわかってしまうのでしょうけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・1684

2011-05-16 08:56:26 | Weblog

 前回のブログにコメントをもらいました。また、舌足らずでしたので、少し説明を追加すると、私のPCは、冷却ファンは、CPUの負荷でON/OFFをしていて、温度でON/OFFをしているのではないようです。なので、冬の寒い時でも、起動時に、CPU負荷が一時的に高くなるので、まだ、ボードは、冷たいと思うのですがファンが回ります。温度センサは、付けると値段が高くなるからでしょうか。

 電車の中のある本の広告の中に、財布の所持金と年収の関係は、200倍とか書いてありました。中身を読んでいないのですが、そんなものでしょうか。ずいぶん前に、どこかで、ある程度の現金を持っていないと、何かの時に、チャンスを逃がすので、いくらかは、持っていないといけないと、聞いたことはあります。でも、今は、どこでもカードは使えますし、携帯やICカードも、支払いに使えるようになったので、あまり現金を持つことは必要では、なくなりました。そうは言っても、私はあまりカードは使わないので、いくらかは現金を持っていますが、200倍ではなく、もう少し現金を持ったほうが、いいとのことでしょうか?まあ、持っていなかったから、この程度のレベルにしかならなかったと、考えるのでしょうね。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・1683

2011-05-14 09:29:58 | Weblog

 節電の話ですが、PCは、マイクロソフトなどによると、立ち上げや、シャットダウンに、電気を使うので、頻繁に消すより、2時間程度使わないなら、消さないほうが、節電になるとのことです。でも、私のPCは、変な時に冷却ファンが動くので、それが電気を使うような感じもして、消したほうが節電になりそうですが。。モニタだけ消してもいいのかも知れません。(しばらくすると自動で、消えるのですが、振動などで、ついてしまうので)

 きょうは、土曜日なので、図書館に行ってみようと思っています。事務所の近くのそう大きな図書館ではないので、新刊はあまりないのですが、新書や文庫は、だいたいあるようなので、時々、借りています。借りた本で、始めて知ったのですが、微分の表示で、dxなどと書くのは、ライプニッツが始めた方法で、xの上に点を書くのは、ニュートンが始めた方法とのこと。微分を習う時に、そんなことを教えられたら、もう少し、微分がわかったかも知れません。

 どうでもいい話でした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・1682

2011-05-13 08:33:27 | Weblog

 芸能の話題なのですが、貧乏タレントととして売れていた、上原美優さんの自殺ニュースがありました。ファンというほどでもないのですが、たまたま、なるべくお金を使わないで生活するバラエティ番組に出ていたのを見たのですが、堅実な人のようで、自殺するそうな人でもなかったので、人間の悩みは、外見からはわからないものと、思いました。遺書があったとしても、本当の原因かどうかむずかしいところもあり、ここで考えても、意味がないのですが、ずいぶん売れていたので、経済的な問題ではなくて、人間関係の問題のようです。
 もう60才になる者が、自分の若いころを思い出しても、なかなかそのころの悩みなどは、思い出せないのと、女性と男性では、違うようにも思います。私にも、娘がいて、私の頭の中で、娘の頭の中を考えても、なかなかわからないところが、あるものだと、認識しないといけないのでしょう。娘に、自殺の原因は何だと思うと、聞いたら、分かるわけないでしょうと、言われました。まあ、そうですね。

 あと、きのうのブログで書いた、ナンバープレートが1番の車、途中のマンションの駐車場に止っていました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・1681

2011-05-12 08:49:24 | Weblog

 きのうは雨でしたが、午後、翻訳をやっている友人の顧客開拓営業が、主な目的で、知っている会社を紹介するために、友人と一緒に、出かけました。最初に、彼が以前に仕事をしたところを、訪問したのですが、場所が近いので、その人も、これからたずねる人を知っている人でした。世の中は、以外と狭いことを実感しました。
 きょうも、雨が降りやすい天気だそうです。でも、来るときに、自動車のナンバーの番号が1番の車を見たのですが、いいことがあるでしょうか?
 
 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・1680

2011-05-11 08:42:51 | Weblog

 3年ほど前、突発性難聴になったのですが、特に治療したわけではないのですが、1年程度たったら、また、ほぼ正常に聞こえるようになったのですが、最近、花粉症で、鼻をかんでいるのが多いからか、また、耳鳴りがするようになり、聞こえにくくなりました。きのう、飲み会があって、少しの間出たのですが、雑音が多い場所では、話が良く聞こえない状態でした。また、落ち着けば、聞こえるようになるとは思うのですが。。

 電力使用量の状況は、いろいろなHPに表示されていたり、電車内の画面などでも表示されています。最近の状況は、以前、電力消費のピークが夕方だったのが、日中になってきました。きのうは、少し暑くなったので、消費量も増えたようです。でも、グラフを見ていると、意外と余裕がありそうなので、最近は、PCなどを、こまめに消すことはなくなってしまいました。そんな感じでも、夏が乗り切れるなら、いいのですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・1679

2011-05-10 08:20:38 | Weblog

 この前の日曜日の昼のテレビ番組で、このブログでも書いたことがあるのですが、家の近くで(少しはなれてはいますが)、墓地が出来ることで問題になっていまして、その場所がテレビでも取り上げていました。もともとある墓地の周りに、発展的に家が建つことはあるのですが、住宅地に墓地が建設されるのは、特殊な場合を除いて無い様に思います。墓地建設は、保健所が管轄しているようなのですが、それは衛生面の問題で、行政的には管理する対象では、ないそうです。足立区は、現在、考慮中とのことですが、たまたま、区議会議員の選挙が始まり、だれかそのことについて話す人がいるのかと、思っているのですが、いないようです。法律が特にないので、議員さんでも、調整するのは難しいようです。テレビでは、仏教界の人が、お墓ビジネスとして、新しく住宅地に墓地を作るのは、やめるべきと話してしましたが、この件は、どうなるのでしょう。
 
 きょうは、雨になって暑くなるそうです。もう、クールビズの人もいました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・1678

2011-05-09 08:43:46 | Weblog

 連休が終わってしまいました。毎年、そうなのですが、休みなのに、休みが終わると、疲れを感じます。今年は、私は、家内が腰が悪いので、掃除とか片付けをやったのと、花粉症もあり、特に感じます。
 みなさんは、どうでしたでしょうか?休み中もこのブログを、みてくれた人が多くいて、家にいた人が多い感じがします。

 前回のブロクで、内容が少し変でした。旧かなづかいのものは、夏目漱石の小説などがそうで、ヘッセの訳本は、そうでもないのですが、なんとなく、1世代前のような訳の感じがしました。格調高いといえば、そうなのですが。
 この前、事務所がある区の議会選挙があったのですが、住んでいる足立区は、きのうから始まりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・1677

2011-05-07 09:22:35 | Weblog

 連休中、実家に置いてあった、学生時代などに購入した本を、少しずつ持ってきて、整理していたのですが、家の本棚もいっぱいなので、思い切って大方処分しました。学生時代に購入した本には、真面目に読んでいないものもあるのですが、数学の本などは、もう使うことはないでしょう。同じような本は、図書館にもおいてありますし。
 最近の若い人が読んでいる本と、私が若い頃読んだ本の傾向が、ずいぶん変わってきています。夏休みになると、××文庫の100冊とか、読むべき本のリストが今でもありますが、昔とは、内容が変わっています。でも、ある出版社が、翻訳を新しくして、ヘルマン・ヘッセなどの古典的なものを、文庫で新しく販売しています。その「車輪の下」も実家にあったのですが、旧かなづかいとか、言い回しが古い感じがして、よく読んだものと感心します。新しい訳で、読み直してみたい感じもします。文庫なので、購入してもいいのですが、図書館で借りられればいいのですが、新刊はなかなか借りられないので。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする