goo blog サービス終了のお知らせ 

八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

8月13日(京香さんにオセロは勝ったし、カラオケも歌ったし、今日は最高だった)

2020年08月13日 18時54分04秒 | 介護サービス

今朝も元気(36.4度)に起床した、感謝、感謝。
今日は盆の入りだもの、お銀さんにゆっくりしていって貰うべさ。
さて今日は木曜日の定例デイ、どんな一日が待ち受けているのかな?

猛暑の今日も、楽しく木曜日の定例デイ生活を送ってきた。
ニューステップ、朝会体操(京香さん)、点眼3回(香西さん)、リハビリ(小和田さん)、CWパズル、
入浴(ミセスレノンさん、めご姫ちゃん)、嚥下体操(香西さん)、昼食、オセロ(京香さん)、
カラオケ、帰りの会(京香さん)
今日のスタッフ:香西さん、小和田さん、テノールさん、京香さん、歌姫さん、めご姫ちゃん、
         こけしちゃん、ミセスレノンさん
 ①朝の送迎=ミセスレノンさん、帰りの送迎=歌姫さん、車はともにギイ~~のキャラバン。
 ②手引き歩行は絶好調だった。
   実は今朝からマヒ股関節が今までより一段強くなったようで、歩き易かった。
   ただ終盤(距離が長く)になると、急にマヒ足が重くなってぐらぐら不安定になるのは相変わらずだ。
   これはしょーがない、リハビリを積み重ねるのみ。
 ③お盆で利用者の休みも多く、麻雀できる利用者は私を含め5人だったので、
   私は京香さんとのオセロ勝負にまわり、麻雀はちょうど4人でやることになった。
 ④デイスタッフ中一番強いと睨んでた京香さんだったけど、今日は序盤から京香さんがメタメタだった。
   手を抜いて私に花を持たせようとした訳ではなかったけど、
   上手の手を考え過ぎた京香さんが、結果的に自滅していった感じだった。
   残すは4隅周辺の終盤にさしかかった時、歌姫さん達がカラオケを始めたので、
   先週木曜日の麻雀と同じくカラオケが気になり、私は心ここにあらずになってしまった。
   それを見た京香さんは、潔く参りましたと負けを認めることになった。
 ⑤カラオケメンバー:カントウさん、ヨシオさん、ナリタさん、歌姫さん、八兵衛の以上5人。
   カントウさんは66歳の同世代だけあって、カラオケの好みの曲が私とほぼ同じだった
   私が歌った曲:サチコ、酔歌、いちご白書をもう一度、旅の終わりに。
   歌姫さんがみだれ髪を歌ったけれど、ほんとプロの歌手みたいに上手かった。
   香西さんも歌うことはしなかったけど、一緒にカラオケを楽しんでいた。
   そのうちに、香西さんにも是非歌わせてみたいと思った。
   これから木曜午後は、麻雀からカラオケに乗り換えて行くべーかな。
 ⑥3時のおやつは小倉パイ饅頭+めご姫ちゃん愛情てんこ盛りココアで、大変美味しゅうございました。   

おっさリーマン(わくわくパンランチ)
 あのソーセージサンドの上の刻んだアスパラっぽいものが、
 私にはピクルスに見えるから、とても食う気になれない。
 魅惑のブラック&ホワイト、あんバターサンドは美味しそうだけどね。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


8月12日(期待感と思い込み)

2020年08月12日 19時10分48秒 | 脳幹出血

今朝も元気(36.5度)に起床した、感謝、感謝。
昨夜は夜9時でも外は31℃だもの、昨日はホント暑かったよなァ~
今朝はもう外は26℃だったから、今日も昨日並みに暑くなるのかな。
でも予報では雨が降るようだし、さて、今日は何するべ。

今の身体やマヒ半身の様子を見ていると、倒れて3年目の身体の状況に似ている。
良い半身の感覚が蘇ったのは3年目の秋だったし、
感覚の蘇り後に良い半身の体幹が回復してきた経過は、
倒れて22年後の今のマヒ半身と似ている気がする。
期待感や思い込みから、そう感じるのかも知れないけどね。

おっさリーマン(ジャンボラーメン)
 おくずかけは3杯だったし、3つながりで。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


8月11日(おくずかけ3杯とチョンボ)

2020年08月11日 18時03分57秒 | 介護サービス

今朝も元気(昨日と同じ36.5度)に起床した、感謝、感謝。
今日は火曜日の定例デイだけど、お昼はおくずかけのイベントがある。
午後はスイカ割りだけど、私はウリ系は苦手だからきゅうりも西瓜もダメ。
ただしメロンは好きだから、妻には『から贅沢なワガママ』と言われてた。
から贅沢なワガママついでに言うと、ほや酢とカニ酢のきゅうりは食べるけど、

ワカメ酢などはきゅうりもダメだから、から贅沢と言われてたんだろうね。
昔ドイツでキャベツの酸っぱいやつでえらい目にあったことがあるから、

そのトラウマでデイでは酢のもの野菜は全般ダメ(漬物っぽいし)にしている。
さて、今日はどんな一日が待ち受けているのかな?

危険な猛暑日だった今日も、楽しく火曜日の定例デイ生活を送ってきた。
ニューステップ、朝会体操(ベリーショートさん)、点眼3回(こけしちゃん、お竜さん)、
CWパズル、リハビリ(小和田さん)、入浴(めご姫ちゃん、歌姫さん)、昼食、西瓜割り、
麻雀、帰りの会(ベリーショートさん)
今日のスタッフ:お竜さん、小和田さん、テノールさん、京香さん、歌姫さん、めご姫ちゃん、
         こけしちゃん、ミセスレノンさん、ベリーショートさん
 ①朝の送迎=ミセスレノンさん、帰りの送迎=京香さん、ともに車はギイ~~のキャラバン。
 ②朝会が始まるや、お竜さん、京香さん、ミセスレノンさん3人が別室でおくずかけを作り始めた。
   味付けはお竜さんが担当で、いもは里芋を使い、今日は温麺を入れるとのこと、楽しみ楽しみ。
 ③手引き歩行はマヒ側へ流れる不安定感があるけれど、調子は上々だった。
   ただ折り返し後の終盤の歩行は、いかにもマヒ足が非常に重く、不安定感も大きくなる。
   しょ-がないけどね、少しでも歩けるようになれば儲けもの。
 ④今日の昼食は、おのぎり(ゆかり、わかめ)、おくずかけ、しそ味噌、冬至カボチャ、だった。
   私はいつも割りばしとカレースプーンの両方を使っているので、
   おくずかけは主にスプーンを使い、温麺は割りばしで食べ、2回もお代わりして3杯も食べた。
   おくずかけを3杯+おにぎり2個も食べると、もう腹がパンパンになって、
   デザート代わりの冬至カボチャを詰めこむのがやっとだったから、68歳のトシを感じたなァ~
   期待していたとおりで、大変美味しゅうございました。
 ⑤午後はお愉しみの西瓜割りをみんなでやり、私も何番目からにやって宣言どおりヒットさせた。
   しかし、大きな尾花沢西瓜は弾力があって、西瓜にヒビが入った程度だった。
   3時のおやつに西瓜が出たけど、私は苦手なのでありがたくお茶だけ頂戴した。
 ⑥オオタさん、キクチさんと3人麻雀を1時間弱したけど、
   今日の危険な暑さの所為か、苦手な西瓜の所為か、オーラスで久しぶりにチョンボをしてしまった。
   メンタンピンドラ1でリーチをかけて、何をとち狂ったのかやってはいけない暗カンをやって、
   リンシャンカイホウでツモ上がりした。
   で牌を全部倒して暗カンを見せてから、実はカンすると頭がなくなりチョンボになると気がついた。
   あ~ァ、やっちまった、チョンボを!!!
   もう、オオタさんやキクチさんのチョンボを揶揄することはできなくなった、トホホ。

おっさリーマン(沖縄ランチ)

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


8月10日(歩行についての課題)

2020年08月10日 18時11分47秒 | リハビリ・ADL

今朝も元気(36.5度)に起床した、感謝、感謝。
おとといの素晴らしかった歩行をイメージして、在宅リハに励むべさ。
現時点での歩行に関する課題は次の3点。
  【課題1】
    股関節から下を重い一本棒の前に持ち上げるようにしないと、前にマヒ足を出せない。
    →これをヒザを前に出す意識で足が前に出せなくては、ぎこちない歩きになる。
     そのためには、マヒ足の神経を伸ばしてもっと足を軽くして行くのが課題。
  【課題2】
    マヒ足で一本立ちしながら良い足を前に出す時、
    マヒ側体幹筋力が弱いので、上体のふらつきをコントロールできない。
    →上体のふらつきを抑えられるように、体幹の筋力アップを図ることが課題。
  【課題3】
    後ろ支えで歩くには、胸を張り足元はブラインドで歩かなくてはならない。
    →運動中のマヒ足裏感覚が弱いので、マヒ足の神経を伸ばして、
     ブラインド(足元を見なくても)歩行できるようにするのが課題。
      参考)静かに座っている時などにはマヒ足裏の感覚はよく分かるのだが、
         歩行している時には全注意力が倒れずに歩くことに集中するので、
         相対的にマヒ足裏の感覚なんて分からなくなってしまうんだなァ~ 

おっさリーマン(大海老天丼+海鮮丼)

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


8月10日(一昨日のカラオケで歌った曲)

2020年08月10日 09時31分01秒 | 音楽・映画

一昨日のカラオケでリストアップした曲、歌った曲。
  (曲名)       (番号) (〇:歌った)
  青葉城恋唄       25   
  あなたのブルース    208
  いちご白書をもう一度  449
  想いで迷子       116
  海峡          474
  北の旅人        20     〇
  恋唄綴り        4      〇
  酒と泪と男と女     285
  サチコ         481     〇
  酔歌          90     〇
  そして神戸       2
  そして・・めぐり逢い  49    
  津軽恋女        282     〇
  長崎は今日も雨だった  191
  釜山港へ帰れ      67
  望郷酒場        253     〇
  みちのくひとり旅    52     〇
  昔の名前で出ています  419    コンノさんが歌った
  雪国          59     〇
  夜空          491     
  チャコの海岸物語    126
  ああ上野駅       535
  帰って来いよ      522     〇
  兄弟船         518    コンノさんが歌った
  津軽平野        516     〇
  旅の終わりに      585     〇

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


8月9日(昨日の補足)

2020年08月09日 19時15分13秒 | リハビリ・ADL

◇昨日のリハビリは素晴らしく良かった。
  手引きリードなしの後ろ支え歩行が、先週以上に歩き易かった。
  リハ後に次郎さんから褒められて、
  
来週から終盤の歩行練習は始めから後ろ支えで歩くことになった。

  また、カラオケではミセスレノンさんのお茶目な面が一杯再発見できたりして、
  大変楽しい時間をすごすことができた。
  カラオケは収録曲も豊富だったし、曲の追加はチップ追加で簡単にできるようだ。
  ただ実際に買うとなると、便利なものはそれ相応に値段が張るからなァ~
  カラオケは呼吸・発声系のリハビリにも良いから、デイにもあったほうが好いと思う。
  5月に借りたユーチューブ接続カラオケが好いのか、
  昨日のようなパーソナルカラオケが好いのか、どうするのかはデイの判断だろうけどね。

  私がデイで大きな怒声を張り上げたのは、前のデイでのある出来事以来のことだ。
  あの時もずいぶん酷い目にあったけど、あれは偶然運が悪かった偶発のことだった。
  シシドさんの言動・コミュニケーションはおかしいけど、多少は善悪判断はできているし、
  上手い下手を別にすれば麻雀・囲碁・将棋の知的ゲームだって一応できている。
  そんな彼の再三のわざとのチャンネル切替だったから、猛烈に腹立たしかった。
    参考)以前シシドさんと囲碁を打ったことがあるけど、彼は全てノータイムで打ち返してきてた。
        囲碁でノータイムで打つということは、相手を小ばかにして、怒らせて、
        そうして相手のミスを誘う心理的な作戦であり、
        あまり褒められた手ではないお下劣なテクニックの一つなのだ。
        ネガティブなことはブログには極力書かない主義だったけど、
        そんな彼の性悪な面を知ってからは、彼とはノータッチにしてきた。
        無意識のうちに、これが伏線になっていたのかも。
        またテレビリモコンは昼寝時の音量などもあり、スタッフ管理にするのも一案かも。                
  

◇今朝も元気(36.1度)に起床した、感謝、感謝。
  今日は完全休養の日曜日。
  昨夜ぐっすり寝て起きたから、嫌な気分もリフレッシュできた。

おっさリーマン(ひとり飲み)

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


8月8日(わざとのテレビch切替には堪忍袋の緒が切れた)

2020年08月08日 19時12分24秒 | 介護サービス

立秋を8月6日と思ってブログに書いたけど、今年の立秋は8月7日、昨日だった。
いやァ、勘違い、早とちりしてしまった。
仙台七夕には、3ヶ日間のうち1回は雨が降るというジンクスがある。
七夕は中止でも、3日目の今日はジンクスどおり雨マークがついている。

今朝も元気(36.3度)に起床した、感謝、感謝。
今日は土曜日の定例デイ。
今日はカラオケをするつもりだけど、どんなカラオケだろう。
デイに着いたら、歌姫さんに聞いてみるべ。
CDだと収録曲に制限があるはずだから、
今日はCWパズルは止めて、収録曲リストで何を歌うか考えて楽しむべさ。
さて、どんな一日が待ち受けているのかな?

今日も楽しかったけど、怒り沸騰したこともあった。
2年半のデイ生活で罵倒したのは初めてだけど、今日のあのテレビch切替は悪質な嫌がらせと感じた。
理髪、朝会・体操(ミセスレノンさん)、カラオケリストからの書出し、入浴(めご姫ちゃん、こけしちゃん)、
嚥下体操(香西さん)、昼食、麻雀、テレビ、カラオケ、帰りの会(ミセスレノンさん)
今日のスタッフ:半七親分、香西さん、次郎さん、歌姫さん、めご姫ちゃん、こけしちゃん、
         ミセスレノンさん、ベリーショートさん
 ①朝の送迎=こけしちゃんで車は非キャラバン。帰りの送迎=ミセスレノンさんで車はキャラバン。
 ②今朝は一番に理髪だったので、ニューステップは省略した。
 ③朝会体操後はお愉しみのカラオケに歌う予定を書きだしたが、私のピカソ文字の左手書きは難渋した。
   ミセスレノンさんにも書き出しを手伝って貰い、なんとか入浴前には多めに26曲を書きだし終えた。
 ④麻雀常連のアヤオさんセキさんは休みだし、私はカラオケの予定なので、麻雀は1卓だけになった。
   コンノさんが昼寝していたので、起きるまで私が代打ち。
   
1時半に交代したけど、カラオケの2時まで私はテレビ見にまわった。
 ⑤テレビは私の大好きな何でも鑑定団をやっていた。
   普段は近眼眼鏡をかけない私はよく見えるようにとテレビの近くで、
   テーブル席の人達の邪魔にならない斜め横から観ていた。
   リモコンはいつもシシドさんが持ってたけど、12時から決まって5チャンネルで見るのが彼の癖だった。
   今日に限ってシシドさんの前横で私がテレビに食い入るように見てたのが気に入らなかったのか、
   出張鑑定の好い場面で突然チャンネルが切り替わって、BS5chとBS2chを行ったり来たりした。
   それをテレビ画面を見ていた私は、リモコンを持ってるシシドさんの嫌がらせだと思った。
   見たい番組があってチャンネルを変えるなら、BS5,2をブラブラと行ったり来たりはしない。
   あれは私が熱心にテレビを見ているので、画面を切替てやれ!!との陰険な嫌がらせだった。
   偶然ではない、鑑定結果が出る寸前のところでch切替だから、あれは狙って切り換えたものだ。
   数秒は我慢したけど、アタマが多少おかしいことを隠れ蓑にした彼の嫌がらせに、猛然と腹が立った。
   そこで大きな声で『どうしてチャンネルを変えるんだ、戻せ!!!』と、かなり強く言った。
   多分スタッフの誰かがチャネルを戻したかも知れないけど、数分後に再度BSにchを変えたので、
   とうとう私は堪忍袋の緒が切れて、
   『ふざけるな、馬鹿やろう、チャネルを戻せ!!!』と、大声で罵倒した。
   歌姫さんがシシドさんをなだめるようにとりなしてくれたけど、
   私は歌姫さんが間に入っていなかったら、リモコンをシシドさんから奪い取るつもりだった。
   彼が病気で多少アタマや言動がおかしいのは分かるけど、彼の性悪な面は私は早くから感じていた。
   ふだんの言動を見ていて、今日のは私に対するわざとした嫌がらせだと思った。
   触らぬ神にたたりなし、彼にはノータッチにしてきたのだけど、今日はダメだったなァ
 ⑥私、コンノさん、歌姫さんの3人で、楽しくカラオケを歌った。
   コンノさんの歌声は予想外に良かったなァ
   前回5月より多少歌い易い感じがした。
   津軽恋女は酸欠になりそうだったけど、あみんナースさんとカラオケに行った時より歌い易くなっていた。
 ⑦3時のおやつはリンゴゼリー+ココアで、
   カラオケで酷使した咽喉にはココアの甘さがより一層沁みて、大変美味しゅうございました。
 

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


8月7日(カラオケは呼吸・発声系の回復バロメーター)

2020年08月07日 20時00分43秒 | リハビリ・ADL

今朝も元気(36.5度)に起床した、感謝、感謝。
今日は金曜の在宅日。
昨日の手引き歩行での始めのほうの好い感じをイメージし、
あれが長く続けられるよう持久力をつけて行きたい。

脳幹出血以後は、カラオケでの歌い易さを呼吸・発声系の回復バロメーターとしてきた。
でも明日のカラオケはそういうのを一切抜きにして、100%楽しみたい。
直近のカラオケは5月5日だったから3ヶ月ぶりになるか、歌うぞ、明日は。

七夕おどり
 
青葉城恋唄も好いのだけど、曲の発売は私達の結婚後だったしね。
 大学生だった頃の仙台七夕というと、やっぱり私はこれだな。
 昔は仙台七夕の風物詩のように、一番町を歩くとこの歌が必ず流れていたものだ。
 昭和、平成から令和へと時代は移り変わったけど、私の中の仙台七夕はこれ。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


8月6日(接待麻雀かというくらい振り込んでしまった)

2020年08月06日 18時16分31秒 | 介護サービス

経営危機コロナか、銀座三越もダブルパンチでノックアウト寸前だな。
中学3年修学旅行の時に行った銀座三越、花の都東京を代表する憧れのデパートだった。
あれから半世紀以上も過ぎて、これも時代の波なのかな?

今朝も元気(36.3度)に起床した、感謝、感謝。
今日は立秋で、木曜日の定例デイ。

暦の上では秋だけど、暑さはこれからが本番だ。
短パンー半袖シャツの盛夏らしい恰好でデイに行くべさ。
さて、どんな一日が待ち受けているのかな?

今日も楽しく木曜日の定例デイ生活を送ってきた。
ニューステップ、朝会・体操(こけしちゃん)、点眼3回(お竜さん)、CWパズル、リハビリ(小和田さん)、
入浴(ミセスレノンさん、京香さん)、嚥下体操(お竜さん)、昼食、麻雀、帰りの会(こけしちゃん)
今日のスタッフ:お竜さん、小和田さん、テノールさん、京香さん、歌姫さん、
         めご姫ちゃん、こけしちゃん、ミセスレノンさん
 ①朝、帰りとも送迎=こけしちゃん、車は例のギイ~~のキャラバン。
 ②午前中は蒸し暑くて冷麦茶を6,7杯飲んでも、オシッコは1杯分あるかないかだった。
  ってことは、あとはみんな汗?というくらい蒸し暑かった。
  午後は一転してカラッとして冷房もよく効いたし、オシッコも結構出た。
  人間のカラダって不思議だねぇ~
 ③リハビリ、手引き歩行は前半好調だったが、やはり歩く距離が長くなるとマヒ足が凄く重くなる。
  歩く練習を積み重ねて、長い距離を歩くことに慣れて行くしか方法はないんだろうね。
 ④午後はオオタさん+ツトムさんと3人麻雀をやったが、今日は2人にかなり振り込んでしまった。
  2人のダブロン(2人同時に上がり)もあり、6,7回は振り込んだと思う。
  というのは別テーブルで、歌姫さんが持ち込んだカラオケで歌い始めたから、
  私の手はジャン牌をいじっているけど、耳も注意力もカラオケに気を取られて、麻雀どころではなかった。
  3時過ぎに麻雀を止めてカラオケに入ろうかとしたけど、
  オオタさんもツトムさんも面白いように上がれるものだから、このまま麻雀を続けたいと言うしさ。
  ラストの3時40分まで麻雀続けたけど、心はここにあらずの感じで、今日はボンボン振り込んでしまった。
  今日カラオケを歌えなかった鬱憤は、明後日土曜日の午後に晴らすことで、歌姫さんにお願いしてきた。
  土曜日はアヤオさんもセキさんも休みだというし、今日の分を含めて思いっきり歌うぞっ~
 ⑤3時のおやつはバームクーヘン+めご姫ちゃんの愛情てんこ盛りココアで、大変美味しゅうございました。
 ⑥カラオケはヨシオさん、カントウさん、歌姫さん、の3人が歌っていたけど、
   年代が近いからかカントウさんの歌った曲はほとんど私も好きで歌っている曲だった。
   (私=68歳、カントウさん=66歳、雪国海峡北の旅人ああ上野駅ホテルも歌ってたなァ~)

青葉城恋唄
  例年なら、今日から8月8日までが仙台七夕。
  仙台は長いこと住んでいるけど、
  結婚する前のお銀と見物した昔の仙台七夕しか浮かんでこない。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


8月5日(七夕の願いごと)

2020年08月05日 18時02分36秒 | リハビリ・ADL

今朝も元気(36.3度)に起床した、感謝、感謝。
朝からうだるような暑さで、今日から半ズボンにした。
エアコン冷房を入れて在宅リハしたけれど、半ズボンは好いね。
昨日も手引き歩行で感じたけど、前半は多少ステップが軽くても、
折り返し後の後半はマヒ足が重くなって、
体幹筋力も弱いので上半身の揺れをコントロールできないから、
全身の不安定感が大きくなってくるんだよね。
在宅リハは、1にも2にも体幹の筋力アップ!

しかし、皮肉なものだ。
一日中晴れて絶好の花火日和なのに、
仙台七夕自体がコロナ禍で中止だもの、仕方ないよな。
先週デイの七夕飾りの短冊に、
『コンビニに一人で歩いて行き、コーヒーを飲めるようになりたい』と書いた。
果たして、どうなる?

おっさリーマン(そば茶屋で昼呑み)

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。