今朝は4時半に元気(体温=36.0度)に起床した、感謝感謝。
今日は火曜日の定例デイ。
さて、どんな一日が待ち受けているのかな、楽しみ楽しみ。
今日も楽しく火曜日の定例デイ生活を送ってきた。
ニューステップ、朝会・体操、リハビリ、入浴、昼食、囲碁、消火訓練、カラオケ、帰りの会
今日のスタッフ:ラブさん、京香さん、お竜さん、小和田さん、テノールさん、ヤングママさん、
こけしちゃん、ミセスレノンさん、ベリーショートさん、アラレちゃん
①朝の送迎=ヤングママさん、帰りの送迎=京香さんで、
ともに車イスから移乗して助手席後部に乗降車。
②ニューステップしながら思ったこと。
京香さんがミディアムのボブヘアにイメチェンし、アラフィフから40代に若返って見えた。
本人に言ったら『あら、30代じゃないの?』と言ってたけど、満更でもない顔をしていた。
秋だなぁ~
③リハビリは小和田さんと。
マヒ足裏の触感テストは足裏の上下箇所は分かるのだが、内/外の左右が分からない。
歩行練習は余裕で2周を回れたけど、最後の後ずさりがヨレヨレになる。
火曜と木曜の歩行コースには車イスの利用者がいないので、2周するのは楽だ。
しかし土曜日は車イスの利用者が多いので、周回コースに狭い難所ができる。
土曜日の歩行は無理に周回せずに、折り返すなど臨機応変に対応して行かないとね。
④昼食は美味しく完食した。
⑤昼食後にクドウさんと定例の囲碁を、消火訓練の2時半まで3番楽しんだ。
結果:私の2勝1敗。
今年4月からクドウさんの常先で打って、今日初めて私が負けた。
半年間で1勝しか勝てなかったことから、
次回からは2つ置いて2子局で打つと本人から申し入れがあった。
それでも連敗が続くようだと置石を1つづつ増やして行く、ともクドウさんは言ってた。
もちろん、私は2つとも快諾した。
⑥3時から和室の畳にあぐら座りして、テレビの真ん前でクドウさんとカラオケを楽しんだ。
私:愛しき日々、みちのく一人旅、港町ブルース、無法松の一生・度胸千両(アカペラで)
クドウさんの歌った曲:奥飛騨慕情、赤いグラス他2曲(アカペラで)
・車イスから畳上に移乗したので、レノンさんショートさんが心配したり驚いたりしていた。
そうだべな、私は体幹マヒなので背骨が弱く、長時間あぐらをかくのは無理。
レノンさん達は私の背中側に、後ろに倒れても良いように座布団3,4枚積み上げてくれた。
サンQね!
⑦おやつは抹茶まんじゅう+梅コンブ茶(アラレちゃん)で、大変美味しゅうございました。
ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。