goo blog サービス終了のお知らせ 

月曜どうでしょう CC110・CT110・YD125・DT200WR

大分県玖珠町「金太郎」より
月曜日が休み♪どうでしょう!?

スペアキー

2017-03-03 | CT110

ちょっと前にハンターカブのブランクキーを購入してたんですが

削る為に、近所のホームセンターに持ち込んだ

持ち込みのキーは削れませんって事らしいが、店員さんが知ってる人だったので削ってくれた

けど~・・・

余りに削り方が雑で コレ使えるのだろうか? 

やってもらって文句も言えないし

不安に思いながら帰ってハンターにキーを差し込み

キックすると無事にエンジンかかったぁ

店員さん、疑ってごめんなさい

けど、結構雑でも大丈夫なもんだね 

 

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ

にほんブログ村

スペアキー作った?、ポチッとヨロシクお願いします

現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドラえも~ん♪ | トップ | ハンターカブの荷台に・・・ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
DIYで (tama)
2017-03-04 09:47:38
行きつけのカーショップで、何度か自分で削ったことがあります。慣れればなんてことない作業ですね。
仕上げのやすりがけをていねいにやると、使い心地がかなり変わります。
返信する
(〃^∇^) (mikan)
2017-03-04 21:59:10
原付のキーなんて単純なモノだと思いますよ。
35年ほど前のヤマハの原付なんて5台分のキーを持っとけばどれかしらで別のバイクが動いたものです( ̄▽ |||)アハハ
流石に最近は精度も上がってこんな訳にはいきませんけどねっ!!!
返信する
tamaさんへ (kiyomako)
2017-03-04 23:12:01
確かに簡単作業でしょうね
仕上がりがガサガサで(--;
自分でやすりますかね~
返信する
mikanさんへ (kiyomako)
2017-03-04 23:15:49
単純でしょうね(^^;
ハンターも古いから、今度誰かのキーを回してみようかな(爆
ほんとにかかりそう・・・
返信する

コメントを投稿

CT110」カテゴリの最新記事