月曜どうでしょう CT110・YD125・R80RT

大分県玖珠町「金太郎」より
月曜日が休み♪どうでしょう!?

金太郎汚職事件

2017-10-06 | CT110

昨日 阿蘇へ行き ヒバリカフェに寄りました! (*‘∀‘) って書きましたね 

ただ寄った訳でもなく、お願い事があったから ヽ(^o^)丿

ヒバリカフェと言えば美味しいホットドッグとお洒落なガレージですが! (*‘∀‘)

 

隠れた名物があります (/・ω・)/  そうなのか? 

そう! ステッカー!! (´▽`*)

お洒落でカッコイイステッカーを、何種類も制作する池田さん

金太郎もステッカー作ろうかなぁといつも思うんですが、なかなかデザインが難しく制作まで至りませんでした (-_-;)

で、前にステッカーマイスターの池田さんにデザインをお願いして・・・

作ってもらいました ヽ(^o^)丿 

サンプルで少数だったので、知り合いの方に配ったらもう無いので (;^ω^)

昨日正式に発注! 量産をお願いしてきました~♪

出来上がっってきたら、お知らせしますね (/・ω・)/

 

そんなお話やなんやかんやの流れで~、カブ千里の話に・・・

金太郎で汚職事件 (; ・`д・´)

じゃなくてー、お食事券を協賛させてもらったって言ったら

うちも言ってくれたら出しても良かったのに~って言ってくれたので (*'▽')

じゃあ出しましょう!お願いしま~す ヽ(^o^)丿ってなり

 

それじゃ~、ライダーさんが集まる チャング・プラントさんにも言ってみましょう!って盛り上がり

電話してみたら、快くOKしてくれました♪ ヽ(^o^)丿

 

そんな訳で、今度の カブ千里

金太郎 & ヒバリカフェ & チャング・プラント から、お食事券を出させてもらいま~す (^^)/

皆さん天気も良さそうだし、 カブ千里 を楽しんで下さいね♪ 

 

  

にほんブログ村

カブヌシさん、ポチッ!っとヨロシクお願いします

今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1人カブ千里 (/・ω・)/ 再び!

2017-10-06 | CUB90ツーリング

もうすぐな、カブ千里 (/・ω・)/

イヤ、もうすでに始まってる人も居るようです (; ・`д・´) フェリーに乗船九州入り!

カブ千里「春」に行けなかったkiyomakoは翌日、一人カブ千里へ   →  \(^o^)/ グッモーニン♪ 

 

今度の日曜、当然ながら参加出来ないkiyomako (´Д⊂ヽ

なんと今日!、予定外にお昼店を閉める事となり、急きょ一人カブ千里を行ってきました ('◇')ゞ

出発は9:00 

いつもの場所での1ショット

今回の相棒はカブ千里なので、当然カブ (/・ω・)/

カブカスタム90の7号の出番です♪  ( ハンター修理中だし )

出発した時点では曇り空で心配したが、熊本に入ると良い天気 

ただ、風は冷たい・・・

来られる方は、そこそこちゃんとした防寒装備が良いかもです! 

途中草むらに迷い込み (;'∀') ナゼ・・・

 

 

懐かしい、ファンタの瓶を 発――(゚∀゚)――見!! 

 

内牧に下る

ココ、イベントするには最高だなぁ~♪って場所

何かココでイベントあるのかなぁ? 

テント村作ると楽しそうです (*‘∀‘)

そんなこんな寄り道をしながら、やって来たのは ヒバリカフェ

来る度に、どっかが変わってる~ 

かっこよくなって、いつも憧れます (*‘∀‘)

池田さん(オーナー)の三輪MD90 (;'∀') タイヤデケー!  今度小さくするそうです・・・

久しぶりにタイミングが合い会えたので談笑♪

金太郎 & ヒバリカフェ & チャング・プラント  から

カブ千里「秋」で何かあるかもですよ~♪  ちょこっと楽しみにしていて下さい ヽ(^o^)丿 

 

 美味しいヒバリドッグ&アイスコーヒーを優雅に頂き ( ˘ω˘)

って言いたいところですが、時間が無いのでバタバタ食べました (-_-;) 

11:00 

ヒバリから草千里を目指し、阿蘇登山道路

やっぱ何度走ってもサイコーに気持ち(・∀・)イイ!!

 

なんか馬が増えた感じ?

 

 

いつも可愛い米塚 (*‘∀‘) 

 

 

来たぞ! 草千里 (/・ω・)/ 

 

 

では会場の駐車場へ 

 

 

バイクは100円用意しといてね ♪

 

 

真ん中のドライブイン

会場はもう一つ奥です (/・ω・)/

けどね・・・ 

真ん中のドライブイン、お客さん悲しいぐらいガラガラでした (´;ω;`)

他は結構いたけどね

 

草千里に来たらいつも買う、熊本名物 いきなり団子 (/・ω・)/

お土産に購入♪

そして、その場で一つ食べる (´▽`*) 

おばあちゃんが作る、いきなり団子 ヽ(^o^)丿 美味しいよ~♪

お土産にもどうぞ!

 

駐車場を出て、時間が無いので先を急ごう!

 

 

今日の目的は、一人カブ千里ともう一つあるのだ (/・ω・)/

 

 

ロープウェー乗り場も少し観光客が戻った感じだったけど

なんせロープウェー動かないから厳しいよね・・・

 

(; ・`д・´)  あれ!? バスが火口まで上がって行ってるぞ!?

聞いてみると、県知事さんが視察に訪れてるんだって~

火口はもう落ち着いてるけど、ガス探知機やなんやが壊れてるからまだ観光客は行けないんだって (;´Д`)

だけど、来年には行けるようになると思うって、係りのおじちゃんは言ってたよ (*‘∀‘)

この先バイクで上がると別世界みたいで大好きなんだよね~♪

復活が待ち遠しいぞ (´▽`*) 

そしてこちらの道も、復活が待ち遠しかった  南阿蘇登山道路 ヽ(^o^)丿 

 

 

こっち側が通れないと、また戻るしかなかったからツーリングルート的にも困るし

観光ルートにも大打撃だよね~

このルートが昨日の4日に開通したから走りに来たかったんだよね~ヽ(^o^)丿 これがもう一つの目的だぁ~♪

トンネルくぐって南阿蘇側へ~ 

 

やっぱりこのルートは(・∀・)イイネ!!

こうやって南阿蘇を眼下に見ながら下っていく (^^)/

南阿蘇へ行くルートの中で一番好き~♪ (´▽`*)

だけど・・・

まだまだ途中、工事個所がいっぱいで片側通行が数か所あるよ

 

 

とりあえず下までくだって~ 

そのまま南阿蘇登山道路を戻ります (;'∀') 

時間が無いもんで・・・ 

再び草千里を通過して・・・

 

 

気持ち良い最高の景色の中を・・・

 

 

帰る・・・

 

 

イイ感じのカブがあったので写真撮って・・・ 

ひたすらアクセル全開で帰る・・・

 

 

16時に帰り着き、17時から夜の部の営業をしました (;^ω^)

ゆっくり寄り道できなかったけど、いろんな事が出来た楽しいツーリングでした ヽ(^o^)丿

 

今週末の3連休 

九州各県やイベントに来られる方、楽しんで下さいんね~♪ (*‘∀‘)

カブ千里、いったい何人集まるんだろ? 

そしてカフェカブ、これまたどうなるか楽しみです!

行かれた方のブログやSNSを楽しみにしています (/・ω・)/

 

  

にほんブログ村

カブヌシさん!、 ポチッ!っとヨロシクお願いします

今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする