福ちゃんの散歩道

コロナ禍で関空での遊びも卒業、栂地区ウオーキングコースを中心に近場の日々の散歩で何か見つけよう。🚶‍♂️🚶‍♂️

【難読漢字】「七五三」って読めますか? 「しちごさん」ではありません 意外と難しいかも マネー現代編集部

2021-01-18 00:10:00 | 難解漢字 現代ビジネス 連載


「しちごさん」ではありません

突然ですが

「七五三」という漢字

読めますか?


一つの読み方は

みなさんご存じの「しちごさん」。

子ども成長を祝う年中行事を意味しますが

じつはこの漢字、別の読み方もあるんです

ちなみに読み方が違うと、

意味もまったくちがうものになるんですよ。

その、気になる答えは……?


人の名字として使われて

「しめ」と読む場合があるんです。

注連縄と関係しているという説もあるといわれ

同じように「七五三掛」と書いて

「しめかけ」と読む名字も知られているようです。

注連縄(しめなわ)は、
神道における神祭具で、糸の字の象形を成す紙垂(しで)をつけた縄。
神聖な区域とその外とを区分するための標(しめ)である。
注連縄の形式によっては縄の下に七本、五本、三本の藁を垂らす。
以上の理由から、標縄、〆縄、七五三縄などとも表記する。






最新の画像もっと見る