今日も雨。あまり寒くはありませんが、一日、雨が降り続きました。午前中、じょうはな織館に、木彫展を見に行ってきました。知り合いに勧められて見に行きましたが、かわいらしく個性的な木彫り作品が並んでいて、ほっこりした気持ちになりました。そして、今日も一日、甥っ子兄の面接・小論文の練習に付き合いました。気付けば、11月も中旬ですね。
朝はすごい風でしたが、風が雨になり、一日中降り続きました。気温はそれほど下がりませんでしたが、雨でどんよりした一日でした。今日は、午後から家庭教師でした。その後、甥っ子兄の小論文に付き合って3時間。ちょっと疲れました。家でじっくりパソコンに向かって仕事する時間が取れなくて、ちょっとストレスです。今日の世界一受けたい授業で、ストレスを感じたら、ため息をつくのがいいと言っていました。はぁ~~、とため息ついて、また頑張ります!
今日もいい天気。昨日よりは少し寒かったけれど、晴れているので気持ちいいです。今日は、昼間は学校勤務で、夕方にはケアマネージャーさんの定期訪問があり、夜は家庭教師でした。昼間、うちの工場の機械解体の見積もりをお願いした業者さんが来ました。廃業して使わなくなった機械、うまく処分できるといいのですが。
山で見かけた大きなイチョウの木です。真っ黄色でとてもきれいでした。
山で見かけた大きなイチョウの木です。真っ黄色でとてもきれいでした。
羊と鋼の森
2015-11-12 | 本
今日もいい天気。比較的、暖かくて、過ごしやすい一日でした。今日は、昼間は学校勤務、夜は家庭教師、夜中は電話で甥っ子の論文に付き合いました。図書館で借りて、宮下奈都の「羊と鋼の森」を読みました。東京往復の新幹線の中で読みました。読みやすいし、凛とした気分になる、すがすがしい本でした。
ピアノの調律師のお話です。ピアノの鍵盤とつながったハンマーには、羊の毛で作られたフェルトがついています。そして、ハンマーがたたく弦は鋼でできています。主人公は、高校時代、調律師との出会いにより、ピアノの音の森に迷い込みます。そんなタイトルも素敵だし、表紙の絵もかわいらしいです。
ピアノの調律師をめざし、仕事を覚え、迷い、つまづきながら成長していく主人公。同じ楽器店で働く先輩調律師たちから個性的な指導を受け、いろいろなお客さんと接する中で、才能のなさを嘆き、自分なりに調律師とは何かを必死で考え、ひとつづつ何かをつかみとっていきます。登場人物がみな柔らかい感じがして、文章もやさしく美しい言葉が連なり、気持ち良く読み進みます。なんか、いいなあと、温かい気持ちで読み終えました。
今日は晴れました。お昼過ぎの新幹線で富山に帰ります。ゆっくり起きて、東京駅の「神戸屋」でブランチを食べました。惣菜パンの食べ放題です。スープ・ドリンク付き。またまた食べてます(笑)。
帰りは晴れて気持ちがいいです。
帰りに砺波のイオンでお惣菜を買って帰りました。夜は甥っ子兄に頼まれて、甥っ子宅へ行って、面接や小論文の練習に付き合ってきました。
帰りは晴れて気持ちがいいです。
帰りに砺波のイオンでお惣菜を買って帰りました。夜は甥っ子兄に頼まれて、甥っ子宅へ行って、面接や小論文の練習に付き合ってきました。
映画館で「ギャラクシー街道」を見ました。三谷幸喜監督の作品で、公開当時はよくPRしていたので、なんとなく気になっていましたが、映画館で見るほどでもないかなあと思っていました。でも、ほかに見たい映画もなかったので、入ってみました。見終わってみると、やっぱりなんだかなあという感じでしたね。宇宙に浮かぶハンバーガーショップのお話で、ずっと同じ場所で物語が展開する、舞台のような映画でした。オーナー夫婦の香取信吾と綾瀬はるかを中心に、宇宙人のお客さんたちが次々とハプニングを巻き起こします。監督は楽しんで作ったんだろうなあと思いますが、そのふざけ方があまり笑えず、宇宙人の設定も微妙だし、うーん、どうしたらいいんだろう、と思いながら見ていました。個人的には、小栗旬のネタは面白かったですが、人によって面白い場面があるのかもしれませんね。これもまた個人的な感想ですが、主役が香取くんじゃなかったら、もうちょっと違う雰囲気だったかなという気もします。まあ、あまり変わらないかな。
今日は雨。昨日食べ過ぎたので、朝食は抜いて、のんびり起きて、本屋へ行ったり、ぶらぶらしました。お昼になると、お腹も空いてきたので、ランチは「大江戸」でうなぎを食べました。すごく美味しかったです。
雨だし、午後は映画を見に行きました。そして、夕飯には、お寿司を食べました。昨日に続いて、食べ過ぎです。普段、田舎で地味な食生活なので、反動のように東京を食べつくしています(笑)。
雨だし、午後は映画を見に行きました。そして、夕飯には、お寿司を食べました。昨日に続いて、食べ過ぎです。普段、田舎で地味な食生活なので、反動のように東京を食べつくしています(笑)。
曇り空です。でも気温は高めで、比較的暖かかったです。父は元気に2泊3日のショートステイに出かけました。父を送り出した後、私は新高岡駅へ。今日も無料駐車場は満車です。有料駐車場に停めて、北陸新幹線で東京に向かいます。駅のホームにあった掃除用の移動車が北陸新幹線カラーで統一されていて、すてきでした。
窓の外の景色も紅葉です。
13:30に東京駅に着き、銀座(有楽町)へ向かいました。友達2人と待ち合わせです。平日昼間にも関わらず、都合をつけて、集まってくれました。感謝です。パンケーキを食べたいという私のリクエストで、銀座の「Eggs'n Things」に行きました。遅めのランチです。銀座の「キラリトギンザ」というビルの4階にあります。新しくできたビルのようです。
私は銀座店限定の「エカヒパンケーキ」を頼みました。インパクトのあるビジュアルです。何枚ものパンケーキに、たっぷりチョコレートがかかり、どっさりホイップクリームが添えられ、さらに甘いフルーツもついています。チョコレートはそれほど甘くないし、ホイップクリームは軽くてふんわり甘さ控えめなので、見た目よりずっと食べやすいです。とはいえ、さすがに途中で苦しくなり、少し残してしまいました。でも、念願のパンケーキを思う存分堪能できて、大満足です。
友達は、オムレツを食べた後、ストロベリーパンケーキをシェアして食べていました。こちらもなかなかのインパクトです。明るく広い店内で、長時間くつろげて、居心地のいいお店でした。週末にはすごく混むらしいので、平日に行けてラッキーでした。楽しい話に花が咲いて、とても楽しいひと時でした。ありがとう!
夜は、大学のサークルの友達と約束していたので、夕方、友達と銀座で別れ、青山へ向かいました。夜は、青山の「焼ハマグリル Aoyama」というお店でした。4人で集まる予定でしたが、1人が翌日と勘違いしていたようで連絡もつかず、3人でした。まずは看板メニュー、焼ハマグリ1kgを頼みました。たっぷり食べられて、とてもおいしかったです。
そして、もう一つのお勧めメニュー、蒸ムール貝0.6kgを頼みました。これまたおいしい。スープがおいしい。最後にスープにご飯を入れて、リゾットにしてもらって食べました。これがまたおいしかった!
他のメニューもおいしかったです。お店も居心地よく、3人での会話もとても楽しかったです。それにしても、昼と夜、続けて食べ過ぎました...。
窓の外の景色も紅葉です。
13:30に東京駅に着き、銀座(有楽町)へ向かいました。友達2人と待ち合わせです。平日昼間にも関わらず、都合をつけて、集まってくれました。感謝です。パンケーキを食べたいという私のリクエストで、銀座の「Eggs'n Things」に行きました。遅めのランチです。銀座の「キラリトギンザ」というビルの4階にあります。新しくできたビルのようです。
私は銀座店限定の「エカヒパンケーキ」を頼みました。インパクトのあるビジュアルです。何枚ものパンケーキに、たっぷりチョコレートがかかり、どっさりホイップクリームが添えられ、さらに甘いフルーツもついています。チョコレートはそれほど甘くないし、ホイップクリームは軽くてふんわり甘さ控えめなので、見た目よりずっと食べやすいです。とはいえ、さすがに途中で苦しくなり、少し残してしまいました。でも、念願のパンケーキを思う存分堪能できて、大満足です。
友達は、オムレツを食べた後、ストロベリーパンケーキをシェアして食べていました。こちらもなかなかのインパクトです。明るく広い店内で、長時間くつろげて、居心地のいいお店でした。週末にはすごく混むらしいので、平日に行けてラッキーでした。楽しい話に花が咲いて、とても楽しいひと時でした。ありがとう!
夜は、大学のサークルの友達と約束していたので、夕方、友達と銀座で別れ、青山へ向かいました。夜は、青山の「焼ハマグリル Aoyama」というお店でした。4人で集まる予定でしたが、1人が翌日と勘違いしていたようで連絡もつかず、3人でした。まずは看板メニュー、焼ハマグリ1kgを頼みました。たっぷり食べられて、とてもおいしかったです。
そして、もう一つのお勧めメニュー、蒸ムール貝0.6kgを頼みました。これまたおいしい。スープがおいしい。最後にスープにご飯を入れて、リゾットにしてもらって食べました。これがまたおいしかった!
他のメニューもおいしかったです。お店も居心地よく、3人での会話もとても楽しかったです。それにしても、昼と夜、続けて食べ過ぎました...。
今日は雨。どんよりした天気でしたが、それほど寒くはありませんでした。今日は何の用事もなかったので、テレビを見たりして、のんびり過ごしました。雨のせいか、いつもよりさらに日が暮れるのが早かったです。月9は、最初あまり心ひかれませんでしたが、結局、ほとんど毎週見ています。石原さとみがかわいくて、つい見てしまいます。週刊文春でドラマのコラムを書いている今井舞の記事は、辛口のコメントが多いのですが、月9は好調と書かれていました。石原さとみが水を得た魚のようにイキイキとコメディエンヌっぷりを発揮していると誉めているとともに、山Pについては、今回は感情を表に出さないハンサムという役回りなので、なんだかいろんなことがバレずに済む安心設計、と書いてあって笑いました。あと、「相棒」の反町隆史が、思った以上に毎週カッコ良くて、かなり楽しいです。
先日、職場の人にカリンの実をいただきました。家の木に成ったからと持ってきてくれました。カリンの実って、初めて見ましたが、10cmくらいの黄色くて固い実で、いい匂いがします。4つもらってきました。カリンといえば、喉に効くというイメージですよね。ネットでレシピを探して、カリンシロップを作ってみることにしました。固いので少しお湯に通すといいと書いてあったので、しばらくお湯につけてみました。お湯がネバネバになってびっくり。すごいです。薄く切って、ビンの中へ。種や綿が喉に効くというので、種や綿もお茶のパックに入れて、一緒に入れました。はちみつが少ししかなかったので、はちみつ漬けと、砂糖漬けと、2ビンに分けました。はちみつや砂糖をたっぷりと入れて、あとは置いておくだけのようです。翌日には、砂糖が溶けて、ぐっとかさが減っていました。うまくシロップができるといいなあ。楽しみです。
さて、父は明日から2泊3日でショートステイです。私は明日から2泊3日で東京に行きます。明日からも天気が悪そうですが、気を付けて行ってきます!
先日、職場の人にカリンの実をいただきました。家の木に成ったからと持ってきてくれました。カリンの実って、初めて見ましたが、10cmくらいの黄色くて固い実で、いい匂いがします。4つもらってきました。カリンといえば、喉に効くというイメージですよね。ネットでレシピを探して、カリンシロップを作ってみることにしました。固いので少しお湯に通すといいと書いてあったので、しばらくお湯につけてみました。お湯がネバネバになってびっくり。すごいです。薄く切って、ビンの中へ。種や綿が喉に効くというので、種や綿もお茶のパックに入れて、一緒に入れました。はちみつが少ししかなかったので、はちみつ漬けと、砂糖漬けと、2ビンに分けました。はちみつや砂糖をたっぷりと入れて、あとは置いておくだけのようです。翌日には、砂糖が溶けて、ぐっとかさが減っていました。うまくシロップができるといいなあ。楽しみです。
さて、父は明日から2泊3日でショートステイです。私は明日から2泊3日で東京に行きます。明日からも天気が悪そうですが、気を付けて行ってきます!
今日は曇り空。曇天の一日でした。午前中はゆっくり起きてのんびり。午後は家庭教師をして、夕方は甥っ子兄の面接練習に付き合いました。夜は、V6の「学校へ行こう!2015」の録画を見ました。3時間と長いSP番組でやっと見ることができました。以前、よく見ていたので、とても懐かしかったです。名物コーナーやキャラクター、覚えているものも結構あって、今見ても笑えます。名物キャラのその後も見ることができて、みんなちゃんと大人になっているなあとしみじみしました。でもマサーシーのその後には笑いました。今回も6人で学校を訪問していましたが、面白かったです。未成年の主張は、昔も今も、笑えるし、ドキドキするし、楽しめます。最後はほろっとする場面もあり、楽しい特番でした。
富山県の砺波市にコカコーラの工場があるのですが、そこで作っている缶コーヒーは、裏の記号を見れば分かるという話をラジオで聞いて、家の缶コーヒーを見てみました。裏には「HTO」の文字。これは「北陸(H)砺波(TO)」を表す記号だそうです。この缶コーヒーは砺波市の工場で作られたものなのですね。そのことを知って飲むと、より美味しく感じる気がします(笑)。
富山県の砺波市にコカコーラの工場があるのですが、そこで作っている缶コーヒーは、裏の記号を見れば分かるという話をラジオで聞いて、家の缶コーヒーを見てみました。裏には「HTO」の文字。これは「北陸(H)砺波(TO)」を表す記号だそうです。この缶コーヒーは砺波市の工場で作られたものなのですね。そのことを知って飲むと、より美味しく感じる気がします(笑)。
今日もとてもいい天気。暖かくて気持ちのいい一日でした。今日は午前中、金沢の美容院に行ってきました。美容院にネイルアーチストの方が間借りしていて、髪を乾かす間にネイルもやってくれるというので、お願いしてみました(もちろん有料です)。爪のお手入れなんて、何年ぶりでしょう(笑)。しばらく学校へ行かないので、薄くマニキュアもつけてもらいました。きれいな手元にテンションが上がります。髪をブローする美容師さん2人と、爪のお手入れをする人が1人、3人が私のために尽くしてくれている姿が鏡に映り、まるで女王様の気分(笑)。お金で買える幸せもあるんだなあと、贅沢をかみしめました。帰りは、美容室隣のカフェで、カレーを食べました。とても美味しかったです。
その後、ちょっと探したい本があって、本屋さんに行きました。金沢で大きな本屋さんを探したら、近くに「ビーンズ明文堂書店」があったので行ってみました。初めて行きましたが、明るくて広い本屋でした。最近、本はネットか図書館でしか手にしていませんでしたが、本の中身を見て選びたいので本屋さんに行きました。本屋も楽しいですね。
金沢へ向かう途中、遠くに見えた山も、紅葉していました。
金沢市内の街路樹もきれいでした。金沢は右折専用と左折専用の車線が多くて、運転が難しいです。
金沢市内で見つけた工事現場のガード(単管バリケードというらしい)です。うさぎやくまをよく見かけますが、これはなんでしょう。調べたら、 トッキッキ(きっぴー)スタンドバリケード」だそうです。新潟県のトキがモデルのご当地バリケードらしい。石川県なのにね。「トッキッキ」は分かるけれど「(きっぴー)」はなんだろうと思ったら、「トッキッキ」は「とっぴー」という男の子と「きっぴー」という女の子の2人組のようで、女の子の「きっぴー」のバリケードということでした。なるほどね。
NHK「ニュース富山人」は、18:10からのローカルニュース番組ですが、今日はじょうはな座からの生中継でした。南砺市の魅力をたくさん紹介していました。知っている人も出てきて、楽しかったです。そして夜は、甥っ子兄を迎えに行って、面接試験の練習に付き合いました。
その後、ちょっと探したい本があって、本屋さんに行きました。金沢で大きな本屋さんを探したら、近くに「ビーンズ明文堂書店」があったので行ってみました。初めて行きましたが、明るくて広い本屋でした。最近、本はネットか図書館でしか手にしていませんでしたが、本の中身を見て選びたいので本屋さんに行きました。本屋も楽しいですね。
金沢へ向かう途中、遠くに見えた山も、紅葉していました。
金沢市内の街路樹もきれいでした。金沢は右折専用と左折専用の車線が多くて、運転が難しいです。
金沢市内で見つけた工事現場のガード(単管バリケードというらしい)です。うさぎやくまをよく見かけますが、これはなんでしょう。調べたら、 トッキッキ(きっぴー)スタンドバリケード」だそうです。新潟県のトキがモデルのご当地バリケードらしい。石川県なのにね。「トッキッキ」は分かるけれど「(きっぴー)」はなんだろうと思ったら、「トッキッキ」は「とっぴー」という男の子と「きっぴー」という女の子の2人組のようで、女の子の「きっぴー」のバリケードということでした。なるほどね。
NHK「ニュース富山人」は、18:10からのローカルニュース番組ですが、今日はじょうはな座からの生中継でした。南砺市の魅力をたくさん紹介していました。知っている人も出てきて、楽しかったです。そして夜は、甥っ子兄を迎えに行って、面接試験の練習に付き合いました。
今日もいい天気。紅葉がきれいです。今日は学校勤務でした。図書館で借りて、小川洋子の「琥珀のまたたき」を読みました。異常な世界を描いているのですが、なんだかとても美しく、夢物語の世界に引き込まれました。
母と3人の子供が暮らす家が舞台です。父親は別に家庭を持っていたため一緒に暮らすことなく別れてしまい、父親が残した古い別荘に4人で暮らし始めます。子どもは4人いたのですが、一番下の妹は亡くなってしまいます。母親は妹の死を受け入れることができず、3人の子どもを家から一歩も外に出ないよう閉じ込めてしまいます。姉と弟2人。学校にも行かず、父が残したたくさんの図鑑が教科書です。病気になっても医者にかからず、洋服が小さくなってもそのまま、自分が幾つかも分からない。そんないびつな環境の中で何年も過ごす子どもたち。それでも、母に悲しい思いをさせたくないと、閉ざされた家の中、3人だけで独自に編み出した遊びやルールに守られた暮らしを続けます。
こうした状況だけ読むと暗く陰湿な感じがしますが、文章を読むと、不思議なことに、とても美しく崇高な世界に思えてくるのです。琥珀という名で呼ばれる兄の目に起こる異変。そこから生み出される作品。環境を受け入れる純粋さ。ささやくような声で話す子どもたちの不思議な透明感と、異常な母との距離感。物語は、ところどころに、年老いた琥珀の様子や心境を交えながら進むので、読者は琥珀が家から出たことを知っていますが、家から救出されたことが本当に幸せだったのでしょうか。なんとも不思議で、でもなんだか美しく、そのことが恐ろしいと思える物語でした。私は好きだし面白かったです。
今日はすごくいい天気で、暖かい一日でした。昼間は学校勤務で、夜は家庭教師でした。学校の周りの山も色づいて、紅葉がきれいです。青空の下の紅葉の山々にお日様が当たって、本当に気持ちのいい眺めです。今日は、父もデイサービスで紅葉見物に行ったようです。私も学校帰りに少し先まで行って、紅葉を堪能してきました。
家の近所の街路樹も色づいて美しいです。夕べも、ふとん暖め乾燥機は快適でした♪
家の近所の街路樹も色づいて美しいです。夕べも、ふとん暖め乾燥機は快適でした♪
今日は晴れましたが、午前中、一時、すごい雨が降りました。祝日ですが、父はデイサービスに行ってくれたので、午前中は少し家で仕事をして、母と買い物に行きました。午後は家庭教師でした。その後、甥っ子兄を迎えに行って、家で論文の書き方について相談に乗ったりしました。
昨日、電気屋さんから、フェアで購入した品物が届きました。布団乾燥機、Panasonicの「マットなしタイプふとん暖め乾燥機 FD-F06X1」です。布団乾燥機は、マットを広げて使うのが面倒で、ほとんど使わなくなってしまうのですが、これはマットなしのタイプで、布団乾燥機でもあり、布団暖め機としても活躍します。CMで見て、「これ、いいなあ」と思っていたので、買ってしまいました。5秒でセット、5分で足もとぽかぽか、というのが売り文句で、乾燥機からノズルを取り出して、そのまま布団に突っ込むと、温風が噴き出します。マットがいらないので、すぐに使えます。
夕べはとても寒かったので、早速使ってみました。ホース付ノズルを取り出して布団に入れるだけ。本当に簡単に使えます。ノズルの先から、ぶわーっと温風が出て、あっという間に布団の中がぽかぽかです。ふとん暖めは、5分、20分、40分とコースがありますが、10分もすればポカポカになります。足元に入れて、枕方向に噴き出すと、上の方もほんのり暖かいです。布団に入って寝てみると、驚くほど暖かい。思った以上に暖かくて感動しました。今年は湯たんぽなしで過ごせそうです。寝る直前にぱっと入れるだけ。父の布団に入れて暖め、次に母の布団に入れて暖め、最後に二階に持ってきて私の布団に入れて暖めました。軽いので持ち運びも簡単。2万円前後で買えて、寒冷地にはたまらない一品です。長時間かければ布団乾燥機になりますし、ナノイー付なので脱臭効果もあります。
使っている様子を写せないので、メーカーサイトのイメージ写真を拝借。こんな感じです。私は足元に差して使っています。布団に入っても、いつまでも足が冷たい人にはお勧めです。
昨日、電気屋さんから、フェアで購入した品物が届きました。布団乾燥機、Panasonicの「マットなしタイプふとん暖め乾燥機 FD-F06X1」です。布団乾燥機は、マットを広げて使うのが面倒で、ほとんど使わなくなってしまうのですが、これはマットなしのタイプで、布団乾燥機でもあり、布団暖め機としても活躍します。CMで見て、「これ、いいなあ」と思っていたので、買ってしまいました。5秒でセット、5分で足もとぽかぽか、というのが売り文句で、乾燥機からノズルを取り出して、そのまま布団に突っ込むと、温風が噴き出します。マットがいらないので、すぐに使えます。
夕べはとても寒かったので、早速使ってみました。ホース付ノズルを取り出して布団に入れるだけ。本当に簡単に使えます。ノズルの先から、ぶわーっと温風が出て、あっという間に布団の中がぽかぽかです。ふとん暖めは、5分、20分、40分とコースがありますが、10分もすればポカポカになります。足元に入れて、枕方向に噴き出すと、上の方もほんのり暖かいです。布団に入って寝てみると、驚くほど暖かい。思った以上に暖かくて感動しました。今年は湯たんぽなしで過ごせそうです。寝る直前にぱっと入れるだけ。父の布団に入れて暖め、次に母の布団に入れて暖め、最後に二階に持ってきて私の布団に入れて暖めました。軽いので持ち運びも簡単。2万円前後で買えて、寒冷地にはたまらない一品です。長時間かければ布団乾燥機になりますし、ナノイー付なので脱臭効果もあります。
使っている様子を写せないので、メーカーサイトのイメージ写真を拝借。こんな感じです。私は足元に差して使っています。布団に入っても、いつまでも足が冷たい人にはお勧めです。
今日は雨。ぐっと冷え込む寒い一日でした。今日は学校勤務でしたが、新しい校舎の暖房は蓄暖で、前夜から電気を入れておかないと、翌日の暖房が使えないとかいって、今日は暖房がつきませんでした。子どもたちも先生方も、寒くてガタガタ震えていました。ちゃんと入れば、校舎全体が暖かくて快適なのですが、不便なこともあります。学校から帰り、甥っ子宅へ行って、甥っ子にリコーダーを教えてきました。音楽のテストがあるそうで、楽譜を見てリズムを教えました。アルトリコーダーをやっていてびっくり。そんなこともするんですね。うまく吹けるようになるといいです。夕飯には鍋を食べました。寒い日は鍋です。近所の方から、白菜や大根やネギなど、冬野菜をたくさんいただきました。助かります。今夜は味噌ちゃんこ鍋にしました。美味しかったです。明日の昼はうどんを入れて食べます。そして、夜は家庭教師でした。ちょっと慌ただしい一日でした。明日は祭日。嬉しいですね。