きときと日記

「きときと」とは富山の方言で「ぴちぴち(新鮮な)」という意味。きときとな日々の記録を更新中。

温泉

2015-08-16 | 日々の出来事
今日は晴れて、夜には雨になりました。夕べは早く寝たので、なんとか体調も復活。今日は友達と温泉に行きました。高岡に帰省している友達と、11時に福光駅で待ち合わせて、「ぬく森の郷」に行きました。お盆なので、混むかなと思ったのですが、電話して聞いたら、それほどでもないというので、行ってみました。確かに、いつものより混んではいましたが、それほどでもありませんでした。



食堂では、鮎や岩魚の塩焼きが食べられるようで、焼けるまで時間がかかるから、入浴前に予約しておくのがお勧めと書いてあったので、まずは鮎を予約。そして温泉へ。ここは露天風呂が広くて気持ちいいのですが、日差しが強すぎて、みんな屋根のある日陰に集まっているのが面白かったです。ぬるめのお湯だったので、のんびり浸かって、近況報告したり、いろんな話をして楽しく過ごしました。

お風呂から上がって、お昼ご飯です。座敷やテーブル席がたくさんあって、くつろげるようになっています。個室もあります。さらに、新館もできたようで、廊下を進むと、そこにも座敷がありました。おそばを頼んで新館でのんびりくつろいで、お昼ご飯を食べました。友達はビールを飲んでいましたが、私はジュースです。鮎は1匹づつ頼んだのですが、食事を終えてしばらくした頃、「鮎と岩魚、いかがですか?」と売りに来ました。焼きすぎて余ったようです。さらに鮎を1匹づつ、いただきました。結構大きい鮎で、炭火焼でとてもおいしかったです。





食後に再び温泉に入って、ゆっくりくつろいで、ビンのコーヒー牛乳も飲んで、15時半ごろ温泉をあとにしました。

新聞に「県内観光地入り込みランキング」が載っていて、1位は「富岩運河環水公園」、2位は「ひみ番屋街」で、3位になぜか「道の駅福光」が入っていました。不思議です。その後は、4位「海王丸パーク」、5位「立山・黒部アルペンルート」、6位「高岡古城公園」と妥当な観光地が並んでいます。ちなみに、10位に「桜ケ池」が入っていたのも驚きでした。ということで、温泉からの帰り道、「道の駅福光」に寄ってみました。やっぱり普通の道の駅です(笑)。

近くの喫茶店「シフォン」がやっていなかったので、城端の「なやカフェ」に行きました。ここは、いつでもやっていて、うれしいです。友達はお勧めの干し柿アイスを食べて、おいしいと言ってくれました。私は今日は抹茶フロートにしました。





家に寄って、花切りハサミを取り、ひまわり畑に向かいました。転作田に30万本のヒマワリが満開で、自由に持ち帰ることができると新聞に載っていたので、行ってみました。一昨年も20万本のヒマワリを堪能して、切り花をいただいてきましたが、今年はさらに増えて30万本。すごいですね。転作田を利用するので、毎年、ヒマワリが咲く場所が変わります。ピークは過ぎたようで、枯れた花もたくさんありましたが、まだ元気に咲いている花もたくさんあり、とてもきれいでした。お盆に花を楽しんでもらった後は緑肥として土にすき込むと書いてあったので、遠慮なく、たくさんの花をいただいてきました。友達ももって帰りました。他にも何台か車で来ている人がいました。楽しい看板もありました。







友達は城端駅から17時の電車で帰っていきました。楽しい一日でした。体調も悪くならず、良かったです。また来てくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪

2015-08-15 | 日々の出来事
昨日も早く寝たのですが、今日は体調が悪化してしまいました。午前中は、少し家で仕事もしたのですが、午後はぐったり。夜はさらに早く寝ました。更新もお盆休みですいませんでした。風邪かなあ。薬を飲んで早く寝れば治ると思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掃除

2015-08-14 | 日々の出来事
今日も曇りでした。朝晩はすっかり涼しくなりました。家にいると、本当にぴんと来ませんが、お盆ですよね。今日も家で仕事していました。仕事している間も、ルーロくんが部屋を掃除してくれています。絶対に自分で掃除するよりきれいになります。絨毯もきれいになって気持ちいいです。ダストボックスが小さいので、すぐにゴミがいっぱいになるのですが、こんなにゴミを取ってくれたのかと感動します。最近はほとんど出かけていないのですが、なんとなく疲れがたまっています。夜更かしが続いているからでしょう。今夜は早く寝ます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーロ

2015-08-13 | 日々の出来事
今日も涼しい一日でした。夜には雨になりました。お盆の頃になると、暑さも和らいで、夏が終わりに近づく感じですね。悲しいです。世の中はお盆休みですね。私にはあまり関係ありませんが、あちこち混雑しそうです。今日は午前中、家庭教師で、午後は家で仕事しました。家庭教師も明日からお盆休み、来週は部活動の合宿があるので、しばらくお休みです。

知り合いの電気屋さんが、ルーロを貸してくれたので、家で使ってみました。Panasonicのロボット掃除機「ルーロ」です。ルンバは丸ですが、ルーロは三角です。私は掃除が嫌いで、部屋が汚くてもあまり気にならないので、つい掃除をさぼりがちですが、ロボットが掃除してくれたらいいですよね。でも、床を片づけないといけないし、ちゃんときれいになるのか半信半疑でした。でも、実際に使ってみてびっくり。かなり優秀です。黙々と掃除を続けて、部屋をきれいにしてくれます。三角だから隅の方がきれいになっている気がしますが、丸を使ったことがないので、比べることはできません。床に物があっても避けて掃除してくれますが、片づけておくとよりきれいになるので、片づけたくなります。

面白くて、かわいくて、ルーロの動きから目が離せません。でも、部屋を片付けて、ルーロを眺めているなら、その間に自分で掃除機かければいいのに、という気がしないでもありません(笑)。でもそれが面倒なんですよね。自分でするよりきれいになるし、いつでも掃除してくれるし、すごくいいです。ルンバはかなり安くなった物もありますが、ルーロはまだ高いです。でも、高くても欲しいです。買っちゃおうかなあ。うちの掃除機も古いし、母親も体力が落ちて掃除機が重いというし、買い換えようとは思っていたんですよね。でも、ルーロにすると予算オーバーです。でも欲しいです。まだ借りているので、もうしばらく使ってみます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスタ

2015-08-12 | 日々の出来事
今日も雲があり、昨日よりさらに暑さが和らぎ、過ごしやすい一日でした。父親は、また今日から2泊3日でショートステイに行きました。たまたま3週続けての利用となりました。私は、午前中は金沢の美容院に行ってきました。午後は家で仕事をして、ケアマネさんの月一の訪問もありました。

美容師さんのお宅は、左側に旦那様のカフェバー、右に奥様の美容院という感じで、夫婦でお店を始められました。素敵ですね。



今日は美容院を終えて、隣のカフェバーでランチをいただきました。シーフードパスタです。ホタテやエビがおいしくて、フレッシュトマトも生パスタもおいしかったです。



今日も雑誌の付録をいただいてきました。ゴールドなポーチです。



途中、道路に置いてあった工事用のポールです。動物バージョンはよく見ますが、今日はキティちゃんのを見かけました。



知り合いにお花をいただきました。素晴らしいです。寄せ植えになっていて、裏側から水を上げるようになっています。セットする台も含め、注文して持ってきてくださいました。玄関先が、カフェのオープンみたいになっています(笑)。こんな贈り物もあるのですね。びっくりです。素敵で、嬉しいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球

2015-08-11 | 日々の出来事
今日は雲が出て、少し暑さが和らぎました。今日は午前中は家で仕事をして、午後は家庭教師でした。午前中、高校野球は富山代表の高岡商業の試合がありました。対戦相手は東東京代表の関東一でした。7点入れられて、7点入れ返す、2点入れられて、2点入れ返す、という点の取り合いを繰り返しましたが、健闘むなしく、12対10で負けてしまいました。最初は8対0になり、これはダメかと思っていたら、8対8に追いついたので、これはいけるかも、と思いましたが、とても残念です。よく頑張ってくれたので、誇らしいです。父もデイサービスでみんなで応援していたと連絡帳に書いてありました。義弟や甥っ子は、週末に甲子園に見に行くようです。どこの応援というわけではなく、行ける日に行くという感じで、毎年行っています。パワフルです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイルバーチの女子会

2015-08-10 | 


今日も暑い一日でした。午前中は家で仕事をして、午後は家庭教師でした。図書館で借りて、柚木麻子の「ナイルパーチの女子会」を読みました。発売当時、結構話題になっていたので、図書館で見つけて借りてみました。この作家さんは、「ランチのアッコちゃん」「3時のアッコちゃん」「本屋さんのダイアナ」に続く4冊目です。

今回は、なんか文章が読みにくかったです。いや、読みにくいというほどではないのですが、すいすい読み進む感じではなくて、文字が多くて結構時間がかかった印象です。話はなかなかエグイ感じで、ひきこまれていきますが、私にはよく分からないなあ、というのが正直な感想です。

大手商社につとめる栄利子は、お嬢様で美人で仕事もできる女性です。一方、翔子は、だらしない主婦ぶりを面白く綴ったブログが人気の専業主婦です。ブログを通じて出会った二人。正反対のようでいて、人との距離感がうまくつかめず、女性の友達がいないという点では共通点があり、惹かれあい、やがて反発しあいます。最初は、ストーカーとなった栄利子に恐怖を感じますが、結局は翔子も同じ穴のむじな、そうして二人とも壊れていきます。

「ナイルパーチ」とは魚の名前です。生態系を壊し共食いもする外来種の淡水魚「ナイルパーチ」に自分たちをなぞらえ、女子会で普通に女友達と楽しく過ごすことができる人に、激しい羨望と憎しみを覚える主人公たち。帯には「彼女の友情が私を食べつくす」と書かれています。家族や周りの人たちとの関係により、いろいろなことに巻き込まれていきますが、基本的には二人の視点で、人との接し方にとまどう様子や、自分だけは正しいと思って人を傷つける様子が延々と続きます。人を攻め立てるセリフや、自分は正しいという思い込みなど、ぞっとする言葉が続き、なかなか重い話です。こんな感じに近い人もいたなあという気もしますが、こんなに思いつめないと人と関わっていけないのかあと、どんよりした気にもなりました。面白かったという印象ではありませんが、でも、読んで良かったとは思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白山

2015-08-09 | 日々の出来事
今日も暑い一日でした。毎日この書き出しですね。今日は午前中、家庭教師でした。午後は高校野球を見たり、ピアノを弾いたり、水をまいたり、つまりは、何もせずごろごろしていました。地元の友達から、白山登山をしてきたとメッセージが届きました。すごいです。富山の友達も、岩手の友達も、山ガールです。息子次男くんと一緒に登ったそうです。親子でいいですね。御来光が素晴らしかったと写真を送ってくれました。美しいです。ありがたい感じです。ちなみに息子長男くんには、お子さんが産まれたそうで、おめでとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美術展

2015-08-08 | 日々の出来事
今日も暑い一日でした。今日は午前中、家庭教師でした。午後から、甥っ子弟を福野まで迎えに行った後、福光美術館に行ってきました。となみ野地域で活躍している現代の作家さんたちの展示会があり、知り合いが出展していて、招待券をいただいたので、見に行ってきました。





洋画、日本画、彫刻、漆芸、書道、竹工芸、生け花と、いろいろな分野の作品があったので、楽しめました。ちゃぶ台に並ぶ木彫りの出目金や、四方に顔の並ぶゴリラなど、楽しい作品もありました。





展示会は8月いっぱい続きますが、今日はギャラリートークといって、作家が作品に込めた思いや創作秘話などを語ってくれるイベントがありました。話を聞いて作品を見ると、さらに楽しめました。



帰りにイワキのケーキを買って帰ろうと思い、向かいの織館の前に車を止めたのですが、織館では、ひまわりの会展をやっていると看板が出ていました。入場無料ということで、よく分からないまま、なんとなくふらふらと入ってみました。これまた、このあたりの地域に住む作家さんたちの作品の展示会でした。彫刻や木版画、色鉛筆画、水彩画、写真、アート盆栽など、こじんまりした場所ですが、素敵な作品が並んでいました。かなり話しかけられました(笑)。



イワキで、桃姫という桃のケーキを買って帰りました。とてもおいしかったです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代行

2015-08-07 | 日々の出来事
今日も暑い一日でした。今日は午前中に家庭教師でした。夏休みって感じですね。先日、ワイドショーで宿題の代行業の話をやっていました。工作やポスター、自由研究や読書感想文、ドリルなど、お金を払うとなんでもやってくれるそうです。レベルも子供らしい仕上がりに合わせ、サンプル文字を送ると文字まで真似て書いてくれるとか。なるほど、いろんな商売がありますね。需要があるから供給があるのでしょう。美大生がアルバイトで紙粘土とか作っていて、ちょっと面白かったです。ポスターの文字はパソコンで作ったものを写して、量産していますとか言ってました。ははは。アルバイトの元締めの人のところには、送られてきたたくさんの課題図書が並んでいました。学校の宿題は代行に任せて、塾の宿題や中学受験の勉強に時間を割く子もいるようです。こういう商売を批判するメールも来ていますよ、と言ってメールも紹介されていましたが、批判(だけ)する匿名の人っていうのも不思議な存在です。午後は家で仕事しました。暑いです。でも明日は立秋ですね。立秋を過ぎたら残暑だそうです。ちょっとさびしいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハム

2015-08-06 | 日々の出来事
今日も暑いです。そして今日も家で仕事です。家の仕事がちょっと立て込んでいるのですが、暑さと戦いながら、頑張っています。午後は家庭教師でした。私の旅行と生徒の部活動の都合で、一週間ぶりの家庭教師です。夏休みの宿題、着々と進行中。今日は8月6日、ハムの日だそうです。お昼ご飯は、ハムサンドを食べました。今日から全国高校野球が始まりました。今日は開会式に続いて3試合が行われました。負けたチームも県内優勝校ですし、3年間それこそ野球オンリーの生活だったんだろうなあと思うと、切ないですが、勝つチームがあれば負けるチームもある。青春だなあ。母は高校野球と大相撲が好きなので、楽しく見ています。今日は珍しく、母が近所のお友達と、近くの甘味処にかき氷を食べに出かけました。最近は、体力も落ちてほとんど出かけなくなりましたが、たまには出かけて気分転換するといいと思います。父はショートステイから無事に帰ってきました。いろいろありますが、まあとりあえず、元気なのでよしとします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ日本人はご先祖様に祈るのか

2015-08-05 | 


今日もすごく暑い一日でした。午後から一瞬雷雨があり、ちょっと涼しくなりましたが、すぐに晴れて、また暑くなりました。暑いのは嫌いではありませんが、それにしても暑いですね。今日も一日、家で仕事しました。図書館で借りて、ネルケ無方の「なぜ日本人はご先祖様に祈るのか」を読みました。サブタイトルに「ドイツ人禅僧が見たフシギな死生観」と書かれている通り、作者はドイツ出身で日本のお寺の住職をしているという変わった経歴の持ち主です。確か新聞で紹介されていて興味がわいて借りたのですが、新書でサイズが小さいので新幹線で読みました。

日本は多神教で面白いなあと思っていたので、外国人から見て、日本の死生観がどのように見えるのか、興味深く読みました。例えば、「千の風になって」という歌が大ヒットして、「私のお墓の前で泣かないでください」という歌詞に多くの日本人が感動しましたが、西洋人からするとごく自然な感覚なので、不思議だったそうです。西洋人にとって、お墓は遺体や遺灰を埋める場所で、わざわざ墓に行かなくても故人のことは心の中で思い浮かべればいいと思っているし、そこで泣く必要がないのは当たり前とのこと。日本人はお墓や仏壇の前で泣く、そこが形を大切にする日本人にとって気持ちを切り替える場所なのだろうということです。

カトリックでは何か告白したいことがあったら教会に行って神父に懺悔をします。プロテスタントが多いアメリカでは、懺悔の変わりに心理カウンセリングなどが必要となり、カウンセリングや心理療法が普及しました。作者は、日本で、欧米ほど心理カウンセリングが普及しない理由の一つに仏壇が関係しているのではないかと言います。日本人は仏壇に向かって、いろいろなことをご先祖様に手を合わせて報告してきた。心の拠りどころを求めた時、欧米人は心理カウンセラーがいて、日本人には仏壇がある。このあたりの比較はとても面白かったです。日本人にとって当たり前のことも、考えてみれば不思議なことかもしれません。

また、日本人の死生観は、考えれば考えるほど本当に不思議なことだらけだ、とも話しています。「永眠をした」と言ってみたり、「極楽浄土に往生した」と言ってみたり、仏教国でありながら「天国で安らかに」というキリスト教的な表現をする。日本人は、亡くなった人はどこへ行くのか表現するときに、「星だ」「極楽浄土だ」「天国だ」「眠っている」「死後はない」「魂はない」「生まれ変わる」などという。このように宗教、思想、概念、文学的な表現などたくさんあって、日本人は死についてどう表現するか特にこだわっていないように思えるのだ、という話も面白かったですね。

前半は、こうした日本人特有の考え方の話ですが、後半はお坊さんらしく、死を受け入れるにはどうすればいいかといった話が続きます。最近は、元気で長生きするのが美徳という風潮があるが、元気で長生きというのには、そもそも無理がある。命がある以上、いつまでも上り坂ではいられない。年を取れば下り坂、いつまでも元気ではいられない。腰が曲がったっていい、病気したっていい、やがて死んだっていい。死ぬことも悪いことではないのだ。どうぞ安心して年老いて、安心して病気をして、安心して死んでください。無理なく生きられるところまでは一緒に手をつないでいく気持ちで寄り添い、見送りたいものだ、と話してくれています。ちょっと救われる気がする話です。

そのうえで、生きている人にとって、今日この日は一回しかない。一回しかないこの日を生かすも殺すも自分次第だ。今日が最後だと思って、一日一日を大切に生きることだ。二度とない今日この日を、大切に生きたいと思う、と話しています。よく聞く言葉も、ここまでの流れの続きで読むと、そうだなあと素直に思いました。

この本は、まえがきでは、次のように書かれています。

就活、婚活、妊活、そして終活と、何事にもがんばる日本人は、死を迎えるときまでがんばりすぎだと思う。そんな日本人に「心配しなくても、死ぬ時がきたら死ぬから大丈夫だよ」と言ってあげたい。死があるからこそ、安心して生きられることに気づいてほしい。

そして、本の最後は次のように締めくくられています。

「終活」もそうだが死んでいくときまでがんばりすぎだ。年をとって、病気をして、安心して死ぬ。それで十分じゃないかと思っている。

なんかいいですよね、この力の抜けた感じ。こういうの、好きです。お坊さんにこんなこと言ってもらったら、安心しますよね。日本人の死生観も面白かったし、死を受け入れる話も面白かったです。他にもお墓やお経や戒名や法事の話も面白かったし、あっという間に読み終わりました。読んで良かったです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑

2015-08-04 | 日々の出来事
今日も暑い一日でした。今日も一日、家で仕事していました。暑い中でパソコンに向かっているのはちょっとつらいですが、外を歩くこともないので、涼しい恰好でじっとしていれば、扇風機だけで平気です。全然、体を動かしていないのが、気になりますが。昼間はかなり蒸し暑く、うだっていましたが、夜には雷が鳴り、ちょっと雨も降って、すっかり涼しくなりました。ここは、夜が涼しくなるのが嬉しいです。父は今日からまた2泊3日でショートステイに行きました。施設の方が涼しいでしょう。母は家でじっとしていますが、熱中症にならないよう、水分補給に気を付けています。夕方、妹が顔を出してくれました。家庭教師のことで相談に乗ってもらいました。妹の家も大変そうですが、元気で頑張ってほしいです。しばらくは暑い日が続きそうです。夜には、KinKiが司会のNHKの歌番組がありました。まだちゃんと見ていませんが、NHKらしい大人な司会っぷりでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-08-03 | 日々の出来事
今日も蒸し暑い一日でした。でも、午後からすごい雷が鳴って、一瞬、雨が降ったら、少し涼しくなりました。今日は一日、家で仕事しました。今日は父親の通院日なので、15時ごろにデイサービスに迎えに行き、病院へ連れていきました。薬をもらってきました。その後、ついでに別の病院で、父に健康診断を受けてもらいました。今朝の「あさイチ」にKinKiが出てたみたいよ、と母に言われてびっくり。知らなかった~、と思ってがっかりしましたが、賢いブルーレイがキーワード検索で録画してくれていました。良かったです。明日のNHKの歌番組で司会をするそうで、その宣伝でした。NHKなので、優等生なKinKiでした。昨日までコンサートだったのに、今朝の「あさイチ」でさわやかな笑顔を見せている光一さんに感動。ふふふ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま

2015-08-02 | 日々の出来事
今日も暑い。真夏日が続きますね。今日はゆっくり起きて、11時過ぎの新幹線で富山に帰りました。日曜日なので、駅も新幹線も人がいっぱいでした。留守中、両親も無事だったし、良かったです。富山も暑いです。でも、昨日から8月に入り、暑いのもあと少しですよね。明日からは、また地味に家にこもって仕事します。

甥っ子弟が、今日は部活の仲間と雨晴海岸に海水浴に行ってきたそうです。友達と海水浴、楽しそうです。夏らしいです。帰りに高岡のお化け屋敷に行ったそうです。2年前から始まった高岡市御旅屋通り商店街のお化け屋敷。商店街活性化のために空きビルに夏限定でオープンするのですが、今年で3回目です。今年は「口縫い人形」というタイトルだそうですが、お化け屋敷プロデューサーがついて、本格的に作るみたいなんですよね。とても怖いと評判で、新聞の記事で見たりしていましたが、私は絶対に行きたくありません。甥っ子弟は、こんなに怖いと思わなかった、ちょっとなめていたけれど、めちゃくちゃ怖かった、入った瞬間に後悔した、と言ってました。はははは。聞いただけで怖い。やだやだ。

今日は、赤祖父池の花火がありました。遠くで音が聞こえました。昨年は甥っ子弟と見に行ったんですよね。家から近いし、人も多くないし、近くで見えるし、水面に映ってきれいだし、あの花火も好きです。東京の盛大な花火もいいし、地元の花火もいい。夏の花火はいいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする