goo blog サービス終了のお知らせ 

「北の山・じろう」時事日記

このブログは、Hatenaブログに移転しました。

コメの価格高騰が止まらない<2025年4月21日

2025-04-21 20:19:47 | 食事と食品

※このブログ(gooblog)は、Hatena・ブログに移転しました。
10月までは、継続予定ですがその後はHatena・ブログをご覧ください。
『「北の山・じろう」日記(旧goo blog) 』
https://point-site-play.hatenadiary.jp/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

➀コメ類の上昇率は9割超、過去最大 3月の消費者物価指数 総務省
毎日新聞 2025/4/18 20:32
https://mainichi.jp/articles/20250418/k00/00m/020/342000c

③「三菱総合研究所」の試算
総務省発表の今年2月の東京23区の小売物価統計調査を元に計算
コシヒカリの茶わん1杯(150グラム)あたりの価格はおよそ57円
4枚切りの食パン1枚はおよそ48円
6枚切りの食パン1枚はおよそ32円
<おととし4月時点>
茶わん1杯あたりのごはんがおよそ30円
4枚切りの食パンは、およそ42円
6枚切りでは、およそ28円

 

②コメの価格が3年で3割も上昇した根本理由 なぜ主食用のコメが値上がりしているのか
2018/04/30 6:00
https://toyokeizai.net/articles/-/218648


ご参考(微妙な記事)
最先端の医学では「白米は体に悪い」が常識だ UCLA医学部助教授が教える「不都合な真実」
2018/04/13 9:00
https://toyokeizai.net/articles/-/215982
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

と言うわけで皆さんも日々コメの高騰を実感していると思います。
コメは、外食やコンビニなどの弁当類やお握りに欠かせません。したがってコメを使う食事なども全部値上がりしています。
②の記事を見ると既に2018年時点でかなり値上がりしています。去年からのコメの高騰は、それに拍車がかかった結果です。
結局のところ、減反政策でコメの生産量が年々減少してきていたところに、生産量の落ち込みと訪日外国人の増加によるコメ不足が発生して高騰が始まったようです。これに対して政府は、コメは不足していないと主張して何の対応もしませんでした。新米が出てきても価格の高騰は変わりませんでした。もっと、速く備蓄米の放出を決めるべきでした。

特に低所得層や少ない年金で生活している高齢者は、既にコメは贅沢品になりつつあります。
こうなってみると農政の大失敗と言えます。
生活する側からすると、コメの消費量を減らして小麦製品の消費を増やすしか方法がありません。そうすれば生産農家が消費減で困り、更に生産が減る可能性があります。主食の自給すら危うい事態が発生するかもしれません。

私個人においてもコメが高すぎて、食パンやうどんが主食になりました。大雑把に計算すると小麦食品を食べると1食当たりの主食の価格は100円程度で済みます。3食なら300円です。同じくらいの量を、ご飯で食べようと思うなら(調理済みを買う場合)、ざっと1000円です。
と言うわけで主食を調理済み食品い頼る私は、食パンとうどんに主食を切り替えました。今年になってから、ご飯を食べたことはありません。食パンとうどんを食べても健康に影響はありませんから、ご飯を主食にする回数を減らすと家計は助かります。
驚いたことにローソン100では、茹でうどんを3食1パックで100円少々で売っていました。少し、麵が柔らかくて食べ応えが悪いです。それだけ我慢すれば金欠時は、3食の主食を100円少々で済ませることが出来ます。

以前から、特に低所得家庭向けには、うどんを中心としたメニューを提案している料理研究家のような人がいます。ここまでコメが高騰してしまえば、うどんを利用して色々な食べ方を考えるのが、一番よさそうです。
工夫すれば、結構色々な食べ方が出来ます

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※カテゴリー別目次
(カテゴリー)「中立の視点で見るウクライナ紛争」の目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/021631
株式投資 資産運用(カテゴリー)目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/18/233040
(カテゴリー)「アメリカ合衆国」の目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/021849
(カテゴリー)「ヨーロッパ」の目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/021732
(カテゴリー)「MBL & プロ野球」目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/022020
(カテゴリー)「動物と植物と自然」の目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/021512
(カテゴリー)「大相撲&欧州サッカー&ボクシング」の記事目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/021322
(カテゴリー)「健康と食事と食品に関する記事」の目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/021012
(カテゴリー)「アフリカと中東」の目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/020910
(カテゴリー)「ロシアと周辺国」の目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/020733
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※カテゴリー別URLのご紹介
(カテゴリー)「中立の視点で見るウクライナ紛争」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E4%B8%AD%E7%AB%8B%E3%81%AE%E8%A6%96%E7%82%B9%E3%81%A7%E8%A6%8B%E3%82%8B%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E7%B4%9B%E4%BA%89
(カテゴリー)株式投資 資産運用
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E6%8A%95%E8%B3%87%E3%80%80%E8%B3%87%E7%94%A3%E9%81%8B%E7%94%A8
(カテゴリー)「アメリカ合衆国」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E3%81%A8%E4%B8%AD%E5%8D%97%E7%B1%B3
(カテゴリー)「ヨーロッパ」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%91
(カテゴリー)「MBL & プロ野球」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/MBL%20%26%20%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83
(カテゴリー)「動物と植物と自然」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E5%8B%95%E7%89%A9%E3%81%A8%E6%A4%8D%E7%89%A9%E3%81%A8%E8%87%AA%E7%84%B6
(カテゴリー)「大相撲&欧州サッカー&ボクシング」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%EF%BC%88%E5%A4%A7%E7%9B%B8%E6%92%B2%E3%80%81%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%AA%E3%81%A9%EF%BC%89
(カテゴリー)「健康と食事と食品に関する記事」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E9%A3%9F%E4%BA%8B%E3%81%A8%E9%A3%9F%E5%93%81%E3%80%81%E5%81%A5%E5%BA%B7%E3%81%A8%E5%8C%BB%E7%99%82
(カテゴリー)「アフリカと中東」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%A8%E4%B8%AD%E6%9D%B1
(カテゴリー)「ロシアと周辺国」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%A8%E5%91%A8%E8%BE%BA%E5%9B%BD
(カテゴリー)「中国と東アジア」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%A8%E6%9D%B1%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2


2025年4月21日(月)東京株式市場

2025-04-21 17:12:09 | 株式投資 資産運用

※このブログ(gooblog)は、Hatena・ブログに移転しました。
10月までは、継続予定ですがその後はHatena・ブログをご覧ください。
『「北の山・じろう」日記(旧goo blog) 』
https://point-site-play.hatenadiary.jp/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

N225 34,279.92 -450.36 ▼1.30%
トピックス 2,528.93 -30.22 ▼1.18%
グロース250 667.53 -2.43 ▼0.36%

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4月17日(木)NY市場(金)休場
ダウ 39,142.23 -527.16 ▼1.33%
ナスダック 16,286.45 -20.71 ▼0.13%
S&P500 5,282.70 +7.00 △0.13%
半導体指数 3,832.47 -24.70 ▼0.64%
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◎米株2番底 200週平均が支持線になるか?
◎東京市場は、1年4か月ぶり薄商い
◎円、前回安値140円付近、その前は127円付近
◎バーナンキ議長解任不安でドルが売られる⇒140円台
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


と言うような概況で、売られたというより買う人が少なかったという状況のようです。NYもダウとS&P500の値動きが逆で迷い相場になっています。

チャートを見ると34700付近で、2回反落しました。
N225に関していうと25日線が、かなり下に下降してきています。
目先のポイントは、25線でどのような値動きになるかです。
今の位置にいれば、やがて25日線と接触します。
25日線に叩かれて、二番底を見る流れか❓
25日線の上に行き、目先戻り相場に入るのか❓

NYの動向が不明なこともあり、円高になっていることもあり参加者もどうすればいいのか迷っているようです。


目先のことを言えば34000を維持できるかどうかがポイントのような気がします。
4月16日は、34000を割り込んで際どい場面がありましたが、日本の高官がトランプ政権と会談したというニュースだけで切り返して、そこから2日連続で大きく上昇しましたが、そのうちの1日分を今日で帳消しにしました。


単にチャートだけ見て言うと、買いたい気分にはなりません。
個人投資家は、値動きのいいグロース銘柄に集中しているようです。
いわゆる普通の個人投資家は、様子見でしょうね。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※カテゴリー別目次
(カテゴリー)「中立の視点で見るウクライナ紛争」の目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/021631
株式投資 資産運用(カテゴリー)目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/18/233040
(カテゴリー)「アメリカ合衆国」の目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/021849
(カテゴリー)「ヨーロッパ」の目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/021732
(カテゴリー)「MBL & プロ野球」目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/022020
(カテゴリー)「動物と植物と自然」の目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/021512
(カテゴリー)「大相撲&欧州サッカー&ボクシング」の記事目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/021322
(カテゴリー)「健康と食事と食品に関する記事」の目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/021012
(カテゴリー)「アフリカと中東」の目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/020910
(カテゴリー)「ロシアと周辺国」の目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/020733
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※カテゴリー別URLのご紹介
(カテゴリー)「中立の視点で見るウクライナ紛争」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E4%B8%AD%E7%AB%8B%E3%81%AE%E8%A6%96%E7%82%B9%E3%81%A7%E8%A6%8B%E3%82%8B%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E7%B4%9B%E4%BA%89
(カテゴリー)株式投資 資産運用
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E6%8A%95%E8%B3%87%E3%80%80%E8%B3%87%E7%94%A3%E9%81%8B%E7%94%A8
(カテゴリー)「アメリカ合衆国」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E3%81%A8%E4%B8%AD%E5%8D%97%E7%B1%B3
(カテゴリー)「ヨーロッパ」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%91
(カテゴリー)「MBL & プロ野球」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/MBL%20%26%20%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83
(カテゴリー)「動物と植物と自然」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E5%8B%95%E7%89%A9%E3%81%A8%E6%A4%8D%E7%89%A9%E3%81%A8%E8%87%AA%E7%84%B6
(カテゴリー)「大相撲&欧州サッカー&ボクシング」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%EF%BC%88%E5%A4%A7%E7%9B%B8%E6%92%B2%E3%80%81%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%AA%E3%81%A9%EF%BC%89
(カテゴリー)「健康と食事と食品に関する記事」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E9%A3%9F%E4%BA%8B%E3%81%A8%E9%A3%9F%E5%93%81%E3%80%81%E5%81%A5%E5%BA%B7%E3%81%A8%E5%8C%BB%E7%99%82
(カテゴリー)「アフリカと中東」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%A8%E4%B8%AD%E6%9D%B1
(カテゴリー)「ロシアと周辺国」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%A8%E5%91%A8%E8%BE%BA%E5%9B%BD
(カテゴリー)「中国と東アジア」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%A8%E6%9D%B1%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2

 


2025MLB>今年もヤンキースはダメだろうと思う理由&ジャッジは腐った籠の中の宝石⇒もったいなさすぎる!

2025-04-21 05:09:01 | MBL & プロ野球

※このブログ(gooblog)は、Hatena・ブログに移転しました。
10月までは、継続予定ですがその後はHatena・ブログをご覧ください。
『「北の山・じろう」日記(旧goo blog) 』
https://point-site-play.hatenadiary.jp/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

昨日のレイズ10ー8ヤンキース戦を見てそう思いました。⇒呆れ果てた!


4回表、ヤンキースの攻撃
1死満塁の絶好のチャンスで打席は、ジャッジ⇒絶体絶命の大ピンチ!ジャッジの打撃が素晴らしかったです。
内角の158kmの難しい変化球を、右打ちしてヒット!⇒2打点
ホームランを狙わずチーム・バッテイングをしたジャッジの技ありのヒットでした。
この時点でヤンキースは、1-6でリード。相手は弱いレイズです。もうこれで勝負あった!と思いました。


ところが❓
その裏、弱体レイズが3点を返してしまいました。あれあれ❓(4-6)
怪しげな雰囲気で進行した試合でしたが、9回表ヤンキースが貴重な2点を追加して、4-8としてヤンキースがリードを広げます。普通勝つでしょう❓

ところが、ギッチョン!
9回裏、レイズが反撃して4得点で同点に追いつきます。
大体、流れが分かりますね❓
10回裏レイズが、アランダがサヨナラ4号2ラン!
こうして、ヤンキースは「みじめに!」負けたのでした。

昨日のジャッジは、5打数3安打3打点の大活躍です。主砲が、これだけ打ちまくっても勝てないヤンキースは、勝ちようがないでしょう❓
去年のWシリーズのドジャース戦から腐り切っているヤンキースは立ち直っていません。相変わらず腐ったままです。

アーロン・ジャッジは、腐った籠(ヤンキース)のなかの宝石と言うわけです。
ファン・ソトは、ヤンキースを見限ってメッツに行きました。
アーロン・ジャッジも、そろそろトラバーユを考えるべきでしょうね❓


腐りきったエンゼルスから離れないスーパースターのマイク・トラウトは、故障ばかりするオンボロ選手になってしまいました。
やはり、名選手は籠(チーム)を選ぶべきです。
メッツやドジャースでは、ヤンキースファンが怒り狂います。
やっぱり、パドレスがお勧めですね❓
ジャッジよ!決断の時が来た!!!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※カテゴリー別目次
(カテゴリー)「中立の視点で見るウクライナ紛争」の目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/021631
株式投資 資産運用(カテゴリー)目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/18/233040
(カテゴリー)「アメリカ合衆国」の目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/021849
(カテゴリー)「ヨーロッパ」の目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/021732
(カテゴリー)「MBL & プロ野球」目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/022020
(カテゴリー)「動物と植物と自然」の目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/021512
(カテゴリー)「大相撲&欧州サッカー&ボクシング」の記事目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/021322
(カテゴリー)「健康と食事と食品に関する記事」の目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/021012
(カテゴリー)「アフリカと中東」の目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/020910
(カテゴリー)「ロシアと周辺国」の目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/020733
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※カテゴリー別URLのご紹介
(カテゴリー)「中立の視点で見るウクライナ紛争」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E4%B8%AD%E7%AB%8B%E3%81%AE%E8%A6%96%E7%82%B9%E3%81%A7%E8%A6%8B%E3%82%8B%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E7%B4%9B%E4%BA%89
(カテゴリー)株式投資 資産運用
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E6%8A%95%E8%B3%87%E3%80%80%E8%B3%87%E7%94%A3%E9%81%8B%E7%94%A8
(カテゴリー)「アメリカ合衆国」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E3%81%A8%E4%B8%AD%E5%8D%97%E7%B1%B3
(カテゴリー)「ヨーロッパ」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%91
(カテゴリー)「MBL & プロ野球」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/MBL%20%26%20%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83
(カテゴリー)「動物と植物と自然」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E5%8B%95%E7%89%A9%E3%81%A8%E6%A4%8D%E7%89%A9%E3%81%A8%E8%87%AA%E7%84%B6
(カテゴリー)「大相撲&欧州サッカー&ボクシング」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%EF%BC%88%E5%A4%A7%E7%9B%B8%E6%92%B2%E3%80%81%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%AA%E3%81%A9%EF%BC%89
(カテゴリー)「健康と食事と食品に関する記事」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E9%A3%9F%E4%BA%8B%E3%81%A8%E9%A3%9F%E5%93%81%E3%80%81%E5%81%A5%E5%BA%B7%E3%81%A8%E5%8C%BB%E7%99%82
(カテゴリー)「アフリカと中東」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%A8%E4%B8%AD%E6%9D%B1
(カテゴリー)「ロシアと周辺国」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%A8%E5%91%A8%E8%BE%BA%E5%9B%BD
(カテゴリー)「中国と東アジア」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%A8%E6%9D%B1%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2