「北の山・じろう」日記

内容は主に時事問題。時々株式投資関係の記事も交じります。

「中華民族の感情を損なう」服装を禁止する法改正案とは?<2023年9月

2023-09-09 19:01:13 | 中国と東アジア

「中華民族の感情を損なう」服装を禁止、中国が法改正案
2023年9月8日 12:12
https://www.bbc.com/japanese/66748434


記事から引用・・・
『中国当局は最近、治安管理処罰法を数十年ぶりに改正する案を公表した。

成立すれば、服装などに関する規制に違反して有罪とされた人は罰金を科されたり、刑務所に収容されたりする可能性がある。

ただ、どういうものが違反にあたるのか、改正案には具体的に明記されていない。

ソーシャルメディアのユーザーや法律の専門家らは、行き過ぎた規制を避けるため、内容を明確にするよう求めている。

議論の的となっているのは、「中華民族の精神に悪影響を与えたり、感情を傷つけたりする」衣服やシンボルを身につけたり、他人に身につけさせたりした人について、最大で15日間拘束され、5000元(約10万円)以下の罰金を科される可能性があるとする条項。』
引用終わり・・・・・

これで、何が禁止されるのか分かる人はいないと思います。だから、中国のネットでは批判ごうごうのようです。極端なことを言えば・・警察官が・・
「あれ!ダメ!」
と言えば、逮捕される恐れがあります。

最近の中国の服装の乱れは、結構ひどいようで・・
コスプレは、普通のようです。他には?
『日本の着物を着ていた女性が、「けんかを売り、トラブルを引き起こそうとした」として拘束された』
『夜市で旧日本軍の軍服の模造品を着ていた女性を警察が拘束した』
(わざわざ反日感情を煽るような服装は避けて欲しいと思います)
『北京で行われた台湾の歌手、張恵妹さんコンサートで、虹の柄の服を着ていた人たちが入場を拒否された。』

他にも色々あるんだろうと思います。
結論、中国政府の意図は何か?
「習近平国家主席の模範的な中国国民とは何かの再定義」
これを目指しているようです。

中国共産党は2019年に「新時代公民道徳建設実施綱要」を発表
『中国共産党は2019年に「新時代公民道徳建設実施綱要」を発表。礼儀正しくあること、炭素排出量の少ない旅行をすること、そして、習氏と党を「信頼」することなどを求めている。』

つまり?
礼儀正しくない国民が多い
炭素排出量の多い旅行をする国民が多い
(何より問題なのは・・)
習氏と党を「信頼」する国民が少ない

ここら辺に、少しネジを巻きたいのだろうと思います。
習主席万歳!共産党万歳!
と、言っておけば大抵のことは、問題にならないと思います。

『中華民族の精神に悪影響を与えたり、感情を傷つけたりする衣服やシンボルを身につける・・・』

こんな基準は、中国国民を含めて誰にも分からないのは確かです。(取り締まる方だって分からないでしょう?法律を作る人間だって分からないと思います。)

昔の人民服しか着てはダメだ!と言う意味なのか?

(あれだって、結構昔の日本の戦時中の国民服に似ているような気がするのは、気のせいかもしれません?
人民服
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E6%B0%91%E6%9C%8D
あるいは?中華民族でない、清王朝時代の服飾制度にするのか?
満洲服
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%80%E6%B4%B2%E6%9C%8D
その前の明王朝時代等の服装は・・ここに出ています。
https://egao-henshin-studio.jimdofree.com/2021/04/15/%E6%99%82%E4%BB%A3%E5%88%A5-%E5%A4%9A%E6%A7%98%E3%81%AA%E6%BC%A2%E6%9C%8D/
どれにするんでしょうね?)

しかし、習主席は「背広」を着ています。

※意外に横浜の中華街に行った方が、「漢民族らしい」服装を見られるのかもしれません。北京や上海では、無理でしょうね。これは、確かに問題があるかもしれません。


列車にはねられるクマと住宅地に現れるイノシシの何故?<2023年9月

2023-09-09 18:59:30 | 動物と植物と自然

動物の話題色々

(メダカを盗んで売ろうとしたバカおやじ)
女性宅からメダカ251匹盗んだ疑い、63歳逮捕…「自分で飼おうと思った」
2023/09/08 10:20
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230907-OYT1T50307/

(高級おネコを盗んだ、バカ男)
知人宅侵入しスコティッシュフォールドの子猫盗む、時価40万円…マイクロチップで特定
2023/02/22 20:16
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230221-OYT1T50269/

(人命救助の賢いおネコ)
猫は知っていた…用水路に男性転落、救助に一役でキャットフード贈る
2020/06/28 09:00
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200627-OYT1T50286/

※人間の男とお猫比較では、おネコの方が断然優れています。女性は飼うならおネコの方が、いいかもしれませんね?

ヒグマと列車の衝突が過去最多、死体回収にも悩むJR北海道…「熊キャッチャー」を開発
2022/09/13 07:40
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220913-OYT1T50066/

クマとこまち衝突、線路付近に横たわっている姿…けが人なし
2023/09/07 19:34
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230907-OYT1T50217/

増加する野生動物と列車の衝突 獣害対策に柵設置、ハンター育成、観察列車運行
2023.07.08 07:00 NEWSポストセブン
https://www.news-postseven.com/archives/20230708_1884778.html?DETAIL

急増する野生動物の住宅街への侵入、イノシシの生息分布域は40年で約2倍に拡大
2022.12.08 06:59 週刊ポスト
https://www.news-postseven.com/archives/20221208_1819422.html?DETAIL&_from=widget_related_pc

※どうやらハンターが全国的に高齢化して以前のように猟をしないのが、理由のようです。だから数が増えて人間の生活圏にも現れるようになったらしいです。

ハンターも大変な仕事です。本格的にやるなら猟犬を何匹も飼育して、時には何日も山にこもります。そんな大変で収入にもならない仕事は、嫌われると思います。

色々、大変ですね?
だから、近年イノシシが住宅地に出没するようになったのですね・・
熊も猟師がいないから、線路上で油断しているのでしょう。昔なら火薬のにおいが少しでもしたら、クマは寄り付きませんでした。

※解決方法は?
クマの肉とイノシシの肉を中国に高値で売りつける方法を考えるべきです。肉の値段が高くなると、ハンター希望者が増えると思います。
「高級北海道ヒグマ肉」とか、「高級日本特産シシ肉」とか?
高級ブランドを作れば、なんとかなるような気がします。

中国はゲテモノを食べますから、売りようはあると思います。やっぱり?
中国、様様かな???


(インド)ヒンドゥー至上主義による民主主義の危機<2023年9月

2023-09-09 18:57:38 | 東南アジア~西アジア

湊一樹編『インドのポピュリズム モーディー政権下の「世界最大の民主主義」』調査研究
報告書 アジア経済研究所 2021 年
27
第 2 章
モーディー政権下で進行する民主主義の後退
――ヒンドゥー至上主義と多数派主義――
https://www.ide.go.jp/library/Japanese/Publish/Reports/InterimReport/2020/pdf/2020_2_40_004_ch02.pdf

詳しくは、上記をお読みください。
『2014 年 5 月にナレーンドラ・モーディー首相率いるインド人民党(BJP)政権が成立して以降、インドの国是ともいうべき「政教分離主義」(secularism)の理念は、はるか後景に退き、それに代わってヒンドゥー至上主義が政治の中心的空間を占めるようになった。』
『「メディア、市民社会、野党勢力が自由に活動できる領域がモーディー政権下で極端に狭まっており、インドは民主主義のカテゴリーから脱落する寸前にある」』

このような状況にありかなり強権的な政治で民主主義と法治主義の後退が見られます。モーディー首相の独裁とも言える状況が生じています。

最近は、それを対外的にも示そうとする動きも見られます。

トップニュース
2023年9月6日2:32 午後Updated 3時間前
インド、国名を「バーラト」と表記 G20晩餐会招待状が物議
https://jp.reuters.com/article/g20-summit-india-name-idJPKBN30C09F

インドが、以前の民主主義的国家であると思ったらそれは間違いで、かなりモーディー独裁政権に近い状況になりつつあるという点を見るべきだと思います。

やり方が中国やロシアとは、違うだけで本質的には共通の部分があります。言論の自由を大幅に制限し、法治主義からの逸脱がある以上、民主主義の基本からは、かなり逸脱しています。インドは、ネット遮断の一番多い国です。

マハトマ・ガンディー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC

少なくともガンジー主義のイメージの、非暴力と平和主義は今のインドには、ありません。ヒンドゥー至上主義独裁と民主主義の瀬戸際の境界線にいます。今の政治状況が継続すれば、独裁国家に変質するかもしれません。

インドは、BRICSに参加しています。
ワールド
2023年8月24日5:11 午後Updated 15日前
BRICS、サウジなど6カ国が来年加盟 歴史的拡大と習中国主席
https://jp.reuters.com/article/brics-summit-ramaphosa-idJPKBN2ZZ0JI
写真
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO3758544025082023000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=1276&h=842&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=c182f419a520b3e51100c08021f92a39

モーディー首相の衣装は、かなり異質に見えますね。インドをことさら強調しています。そして、BRICSを主宰するのは、中国です。そこにも参加しつつ?

「グローバルサウスの声サミット」を開催しています。こちらは、インドが中心です。
『「グローバルサウス」を強調し始めたインド 』
https://www.spf.org/iina/articles/toru_ito_12.html

その一方で?
日米豪印戦略対話
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B1%B3%E8%B1%AA%E5%8D%B0%E6%88%A6%E7%95%A5%E5%AF%BE%E8%A9%B1
Quad(クアッド)にも参加しています。

八歩美人的二股三股外交を展開しつつ、インドが盟主となる「グローバルサウスの声サミット」を形成しようともしています。

まさに、魑魅魍魎の国際政治の中心にいるのがインドです。どっちを向いているかと言えば、本音はインド中心の何らかの国際的な枠組みを作りたいのでしょうね。中国と大して、変わらないと言うことです。むしろ、今後・中国化するのかもしれません。

※インドは、特に西側の立場でもなく中国と対抗するために西側の力を利用しているというだけです。
ウクライナ問題では中立のような振りをして、実際にはロシアからガスや原油を大量に買い付けていますし、武器も購入していると思います。
西側にとって、そう頼りになる相手ではありません。中国と敵対しているのが、役に立つというだけです。

そう考えると、Quad(クアッド)でインドに深入りするのは、考え物であることになります。

インドは自国の国益により外交をすると言うことでしょうね。

『モディ首相、ASEAN・インドサミットに出席』
(インド、ASEAN)2023年09月08日
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/09/4d8e4a89298c231d.html


(中国)ゴビ砂漠名物!海鮮、色いろ?<2023年9月

2023-09-09 18:55:21 | 中国と東アジア

内陸の新疆で水産物が大豊漁
2023年9月7日 18:35 発信地:中国 [ 中国 中国・台湾 ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3480605?cx_part=top_category&cx_position=2

ゴビ砂漠名物の海鮮は?
トラウトサーモン、ティラピア、バナメイエビ、クルマエビ、アミメノコギリガザミ、シーバス、ハタなど

おっとっと?ほんとかね?

『ゴビ砂漠では今、新鮮でおいしい水産物が大量に養殖されている』

なぜ、砂漠で養殖が出来るのか?
「新疆のニルカ県は実は冷水性の魚の養殖には最適な場所」「冷水魚の成長に適した自然条件が備わっている」
猛暑日がほとんどなく
天山山脈から流れてきた氷河の雪解け水は冷たくて純度が高いうえ酸素が豊富に含まれている

イリ・カザフ自治州ニルカ(尼勒克)県産のサーモンは今年、6000トンの量産目標を達成する見通し
お勧めは、サーモン、ティラピア、バナメイエビなどとのこと。

砂漠で何もないから、養殖場が沢山建設できたようです。物流と加工技術の進歩した現代だからの新産業ですね。これを考えた人は、偉いと思います。共産主義国家のメリットは、それを急拡大出来る点です。土地は国家のものだから面倒な土地の権利関係がないので、すぐ出来るんでしょうね。

そういえば、ゴビ砂漠では太陽光発電の大プロジェクトが進行中です。
『動画:砂漠などの豊富な太陽光資源を発電に利用 新疆ホータン地区』
2023年9月5日 15:11 発信地:中国 [ 中国 中国・台湾 ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3479999

砂漠の防止化対策とか・・・
『クブチ砂漠の砂防措置を強化 内モンゴル自治区』
2023年8月24日 13:16 発信地:中国 [ 中国 中国・台湾 ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3478243

※砂漠でだって知恵を絞れば、様々な可能性があることが分かります。日本には、砂漠よりはるかに条件の良い耕作放棄地などがあります。その活用を考えないのは、知恵がないような気もします。

「砂漠の防止化対策」など環境保全にも役に立ちますし、地域の雇用対策にもなります。税金を使うなら、無駄な道路やダムじゃなくて、こういうところに使うべきですよね?


ロシア外交と北朝鮮外交<2023年9月

2023-09-09 18:54:01 | ロシアと周辺国

脅しと侮辱とクレムリンの「ロボット」……ロシア外交、プーチン政権で消えたも同然
2023年9月7日
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-66714180

プーチン氏が独裁的な政治権力を得て、徐々にその権力が強化されてきました。それに伴い、外交がなくなったという話です。2011年と2012年頃からその傾向が強まり、今ではロシアの外交官はプロパガンダを繰り返すだけになりました。

今年になりロシアの言っていることは同じです。
「占領地を認めろ!」
これ以外、ウクライナに関しては何の発言もありません。占領地を認めない限り、ロシアは戦争を止めないと言っています。
認めろの前に、既にロシア領として扱っています。ロシア領だから手出しはするな!と言うことでしょうね。ウクライナしか、それを覆すことが出来る国はありません。

プーチン氏の独裁権力が強まった結果は、プーチン氏の口から出る言葉が全てで、それ以外はなくなりました。だから、ロシアの外交官はプーチン氏のプロパガンダを(口汚く)繰り返すだけです。

誰もプーチン氏に意見を言うことは出来ません。意に添わなければ排除されるだけです。プロパガンダを強力に主張すれば、身分は保証されます。

これが、今のロシア政府です。
中国ですら、ここまでは酷くありません。内部で何らかの議論は、あります。

一人の独裁者が絶対的な権力を持ち国内を弾圧支配する国は、もう一つあります。

北朝鮮です。ロシア外交と北朝鮮外交は、今や全く同じと言うことです。

独裁者が絶対的な権力を持つのも同じです。そしてその必然として、ロシアは「独裁+軍国主義」になりました。教科書すら書き換えて、軍国教育をしています。

それを明確に西側の指導者が理解しているのかは、疑問です。特にアメリカの大統領は、イラン程度の認識ではないかと思います。イランは、まだ話し合う余地はあります。北朝鮮やロシアの場合は、話し合いの余地はゼロです。

ほぼナチスドイツと同じと言えるでしょう。話し合いの余地がないという意味でです。

BBC
【解説】 プーチン大統領と金総書記の「同盟関係」、どれほど憂慮すべきか
2023年9月6日
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-66725308

※ついに背に腹は代えられず、プーチン氏は金総書記にすり寄っているようです。金総書記の方から、すり寄ったのでは、ありません。普通は、独裁者同士は仲が悪いものですが、この際やむを得ないようです。