goo blog サービス終了のお知らせ 

絵本・絵本・絵本、絵本をつくりたい!

絵本を作ることによってつながる人との縁や新たな経験も自分にとってとても大切な事と実感しています

デザインフェスタ vol.34 1日目

2011年11月12日 | 展示会

【手作り絵本と小物 みほこ&あや】ブースに足を運んで下さった皆様、作品を買って下さった皆様、ワークショップご参加下さった皆様、花のアトリエピーチローズ T様&お父様、コタカエミ様、

本日は、お越し頂きましてありがとうございました

ワークショップはたくさんのお子様に楽しんで頂けた様子でとても嬉しいです

リップル紙での額作りを考案されたいちむらみほこさんも非常に嬉しそうでした

掲載を了承くださった皆様の写真です。

20111112131731_3

ワークショップではピンクの額が人気でした

20111112150204_320111112150548_4

お友達同士で参加してくれました。20111112152954_2

みほこさんの手作り「めいろ」絵本に夢中です。

20111112153040 とってもカワイイ絵本なのです。

20111112154048_2 お隣では、素敵な飾りのリースを作るワークショップが開催されていたのですが、そちらのお子様も参加下さいました。2個目は「作り方、覚えた!」と、ほとんど一人で仕上げてくれました。すごいです。

20111112170058_220111112171323_3

同じものを使っていても、それぞれに個性がでますね。

20111112173742_2 夢中で絵を描いています。 大人になればなるほど、無心で描くことが難しくなるように思います。

他にもまだ写真を撮ったのですが、なぜか保存されていませんでした。撮らせて頂いたのに、掲載できなかった皆様、申し訳ありません。

明日も16時頃まで開催しておりますので、ご興味ある方、是非いらして下さいね。

また、

大阪で、私たちの絵本を置かせて頂いているお店

 大阪・手作り絵本が楽しめる、小さな絵本屋さん。PICTUREBOOK GALLERY

Rirebanner_9 RiRE(リール)

さんも、今回のデザインフェスタに参加されています。

ブースNo.G-374です。かわいい小さな絵本がいっぱいです。超おススメです。

 

~パソナ倶楽部 横浜 手作りミニ絵本講座のお知らせ~

横浜シェラトンホテル隣、横浜ファーストビル10階(横浜駅西口)にて。

お申込みはパソナのWebから。

12月16日(金)19:00 ~ 20:30 絵本タイトル『どれくらいすき?』

ピクチャーブックギャラリーRiREさん【ディープグリーン・クリスマス展】出品作です。

クリスマスのぬりえ用ミニ絵本を作ってみませんか?手作りキットを使って、製本します。表紙にラミネートをするので、丈夫な仕上がりです。使用する色鉛筆やはさみ・両面テープなどはこちらで用意しておりますので、手ぶらでお気軽にいらして下さい。本のカタチに仕上がりましたら、是非、色を塗ってお楽しみ下さい♪お待ちしております。(仕上がりサイズ:約13cm角)

Pasona


11月25日(金)19:00 ~ 20:30 絵本タイトル『みみのまわりは…』

手作りキットを使って、しかけのあるミニ絵本を作ってみませんか?タイトルや文章を書いて製本します。表紙にラミネートをするので、丈夫な仕上がりです。今回は秋を代表するお花、コスモスを花びらの形に切り、しかけにして仕上げます。使用する色紙や両面テープなどはこちらでご用意しますので、是非、お気軽にいらして下さい。お待ちしております(仕上がりサイズ:約13cm角)。

P1010023

 ~ その他のお知らせイロイロ ~

JAL羽田空港 国内線【サクララウンジ キッズスペース】

北ウィング・南ウィングの2箇所に、手作り絵本『たんぽぽのたねをひろって』『くろねこきっきのなつのよる』『ティムのすきなきらきら』『りっきーのたからもの』4冊を置いて頂いてます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり絵本へ
にほんブログ村に参加しています。 
ポチっと押して頂けると、嬉しいです。


デザインフェスタ始まります!

2011年11月12日 | 展示会

今日から、東京ビッグサイトでの【デザインフェスタ vol.34】に出展します。

リップル紙で、こんなの も作ってみました。是非いらして下さいね

20111111233607 

1F 西2ホール【手作り絵本と小物 みほこ&あや】 

 ブースNo.C-270 にて、いちむらみほこ さん と出展しています

貼り絵作品、手作り絵本、ミニミニレターセットなどを展示・販売予定

リップル紙を使って小さな額を作るワークショップも行います

*入場にはチケットが必要です。詳細はコチラから。

*内容は事情により変更となる場合がございます。

International Art Event Design Festa

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

 

パソナ倶楽部・横浜【手作りミニ絵本講座】のお知らせ

横浜シェラトンホテル隣、横浜ファーストビル10階(横浜駅西口)にて。

お申込みはパソナのWebから。

12月16日(金)19:00 ~ 20:30 絵本タイトル『どれくらいすき?』

ピクチャーブックギャラリーRiREさん【ディープグリーン・クリスマス展】出品作です。

クリスマスのぬりえ用ミニ絵本を作ってみませんか?手作りキットを使って、製本します。表紙にラミネートをするので、丈夫な仕上がりです。使用する色鉛筆やはさみ・両面テープなどはこちらで用意しておりますので、手ぶらでお気軽にいらして下さい。本のカタチに仕上がりましたら、是非、色を塗ってお楽しみ下さい♪お待ちしております。(仕上がりサイズ:約13cm角)

Pasona


11月25日(金)19:00 ~ 20:30 絵本タイトル『みみのまわりは…』

手作りキットを使って、しかけのあるミニ絵本を作ってみませんか?タイトルや文章を書いて製本します。表紙にラミネートをするので、丈夫な仕上がりです。今回は秋を代表するお花、コスモスを花びらの形に切り、しかけにして仕上げます。使用する色紙や両面テープなどはこちらでご用意しますので、是非、お気軽にいらして下さい。お待ちしております(仕上がりサイズ:約13cm角)。

P1010023

 ~ その他のお知らせイロイロ ~

JAL羽田空港 国内線【サクララウンジ キッズスペース】

北ウィング・南ウィングの2箇所に、手作り絵本『たんぽぽのたねをひろって』『くろねこきっきのなつのよる』『ティムのすきなきらきら』『りっきーのたからもの』4冊を置いて頂いてます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり絵本へ
にほんブログ村に参加しています。 
ポチっと押して頂けると、嬉しいです。


デザイン・フェスタ

2011年10月02日 | 展示会

上大岡ウィング4F コーヒーのお店 ふれあいショップ『あおぞら』での展示(コタカエミさん・にしはらむべさん・いちむらみほこさんらと共に飾らせて頂いておりました)が30日で終了いたしました。

観て下さった皆様、あおぞらスタッフの皆様、どうも、ありがとうございました。

ステキなお知らせが1点あります。いちむらみほこさんの貼り絵が、お店の雰囲気にピッタリとの事で引き続き飾らせて頂くことになりました。とってもかわいいので、機会ありましたら是非コーヒーを飲みがてら、のぞいてみて下さいね。

Photo

11月12・13日(土・日)11:00 ~ 東京ビッグサイトで行われる

デザインフェスタ Vol.34 に、その いちむらみほこ さん と出展します

1F キッズスペース【手作り絵本と小物 みほこ&あや】

貼り絵作品、手作り絵本、豆本、ミニミニレターセットなどを展示・販売予定です。

リップル紙を使って小さな額を作るワークショップも行います。お立ち寄り頂ければ幸いです。

*入場にはチケットが必要です。詳細はコチラから。

*内容は事情により変更となる場合がございます。

International Art Event Design Festa

パソナ倶楽部・横浜【手作りミニ絵本講座】

手作りキットを使って、しかけのあるミニ絵本を作ってみませんか?タイトルや文章を書いて製本します。表紙にラミネートをするので、丈夫な仕上がりです。今回は秋を代表するお花、コスモスを花びらの形に切り、しかけにして仕上げます。使用する色紙や両面テープなどはこちらでご用意しますので、是非、お気軽にいらして下さい。お待ちしております(仕上がりサイズ:約13cm角)。

10月28日(金)19:00 ~ 20:30

横浜シェラトンホテル隣、横浜ファーストビル10階(横浜駅西口)。

お申込みはパソナのWebから。

P1010023 絵本タイトル『みみのまわりは』

 JAL羽田空港 国内線【サクララウンジ キッズスペース】

北ウィング・南ウィングの2箇所に、手作り絵本『たんぽぽのたねをひろって』『くろねこきっきのなつのよる』『ティムのすきなきらきら』『りっきーのたからもの』4冊を置いて頂いてます。

大阪・手作り絵本が楽しめる、小さな絵本屋さん。PICTUREBOOK GALLERY

Rirebanner_9

読み聴かせイベントコタカエミさんに読んで頂いた絵本『おやつのじかんだよ』を常設展示に追加させて頂きました♪

              

《絵本の国の音楽隊》ブログが出来ました。

音楽隊の最新情報はコチラからどうぞ。

メンバーの日記も楽しめます

             

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり絵本へ
にほんブログ村に参加しています。 
ポチっと押して頂けると、嬉しいです


こわくないおばけやしき展の様子

2011年08月04日 | 展示会
只今、開催中の大阪・手作り絵本が楽しめるちいさなお店 RiREさん【こわくないおばけやしき展】の様子です↓↓↓ ★You Tube でもみられます
20110727_2419221 20110727_2419222 20110727_2419223 20110727_2419224

大阪・手作り絵本が楽しめる、小さな絵本屋さん。PICTUREBOOK GALLERY

Rirebanner_9 さん 7月27日(水)~8月28日(日)

 【こわくないおばけやしき展】 出展中

 10:30~18:30(火曜定休+不定休) 

 2010年1月にお伺いしました。その時の様子はコチラから。

 とっても可愛いお店です。是非、足をお運び下さいませ。

1ヶ月間、イラスト&絵本原画展示予定です

  横浜・上大岡駅ビル ウィング 4F

  コーヒーのお店 ふれあいショップ あおぞら

   9月1日(木)~30日(金) 10時30分~18時 日・祝日定休

~ パソナ倶楽部横浜・手作りミニ絵本講座 ~

ぬり絵用ミニ絵本を作ります。

お子様の為に作るも良し、ご自身で楽しむも良し

8月26日(金)19:00 ~ 20:30

横浜シェラトンホテル隣、横浜ファーストビル10階(横浜駅西口)。

お申込みはパソナのWebから。

手作りキットから、両面テープや厚紙を使い作ります。タイトルや文章、ご自身のお名前も書いて頂き、製本をします。表紙にラミネートをするので、仕上がりは丈夫です。色鉛筆やクレヨンで、仕上がった方からぬり絵を楽しんで下さいね!手ぶらでお気軽にどうぞ。お待ちしております(仕上がりサイズ約13cm角・本文8P)。

0621

絵本タイトル『おやつのじかんだよ』

 JAL羽田空港 国内線【サクララウンジ キッズスペース】

北ウィング・南ウィングの2箇所に、手作り絵本『たんぽぽのたねをひろって』『くろねこきっきのなつのよる』『ティムのすきなきらきら』『りっきーのたからもの』4冊を置いて頂いてます。

7月号のJAL機内誌に五味太郎さんワークショップ記事が掲載されてるそうです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり絵本へ
にほんブログ村に参加しています。ポチっと押して頂けると嬉しいです。


こわくないおばけやしき展

2011年07月22日 | 展示会

Rirebanner_9 さん【大阪】 (来週、水曜から)

 【こわくないおばけやしき展】 に出展します

 10:30~18:30(火曜定休+不定休) 

  ミニしかけ絵本と、イラスト、ミニミニレターセットを出品します。

  &初めてモビール作ってみました楽しかったです

Photo_3  ゆらゆらするので写真は難しかったです

 とっても可愛いお店です。是非是非、足をお運び下さいませ

 2010年1月にお伺いしました。その時の様子はコチラから。

★手作り絵本等をご購入(ご予約)頂きましたら、その売上と同じ額を公益社団法人 シャンティ国際ボランティア会(3年くらい前"アジアの子供たちにおくる絵本に翻訳シールを貼る" というボランティアに参加しました)へ寄付します。

*7月21日に、1回目の寄付をさせて頂きました。お買い上げ下さった皆様、どうも、ありがとうございました。

~ お知らせイロイロ ~

1ヶ月間、イラスト&絵本原画展示予定です

  横浜・上大岡駅ビル ウィング 4F

  コーヒーのお店 ふれあいショップ あおぞら

   9月1日(木)~30日(金) 10時30分~18時 日・祝日定休

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり絵本へ
にほんブログ村に参加しています。ポチっと押して頂けると嬉しいです。


八王子市夢美術館・東京

2011年07月16日 | 展示会

今度行く予定なのですが、halulu の虹色たまごメンバー、にしはらむべさんに教えてもらいました

01 02

楽しみです

にしはらむべさんは、前々回の絵本サークルの会(前回の会の記事はコチラ)で酒井駒子さんの『くまとやまねこ』を読まれて、泣いてらっしゃいました。私も数年前に雑誌MOEで知り、手にとってすぐ絵と物語の素敵さに惹かれて買った絵本でもあります。その時一緒だったコタカエミさんは『よるくま』お好きだそうです。

にしはらさんには、8月30日(火)14時~の読みきかせイベントもお手伝い頂き、9月からの展示会にも参加頂く予定です。

~ お知らせイロイロ ~

横浜・上大岡駅ビル ウィング4F

ギャラリー【ひまわりの郷】 10時~15時              

8月30(火)午後 14時~(予定)

   よこのかおりさんによる歌 & コタカエミさんによる読み聴かせ

   【予定の絵本と歌】

    ● おさかなようちえん(文:やなぎさわゆきこ 絵:やなぎさわはるこ

    ● いっしょにおおきくなろう(作:さわぐちしのみ)

      ANA第5回『私の青空』国際環境絵本コンクール入賞作品

    ● おやつのじかんだよ

      2009年おやおや?!おやつ展RiREさん展示作品

    ● ふしぎなポケット♪ など

    * 横浜・上大岡、ひまわりの郷ギャラリーへの道はコチラからも。

1ヶ月間、イラスト&絵本原画展示予定です

  横浜・上大岡駅ビル ウィング 4F

  コーヒーのお店 ふれあいショップ あおぞら

   9月1日(木)~30日(金) 10時30分~18時 日・祝日定休

Rirebanner_9 さん 7月27日(水)~8月28日(日)

 【こわくないおばけやしき展】 に出展します

 10:30~18:30(火曜定休+不定休) 

 2010年1月にお伺いしました。その時の様子はコチラから。

 とっても可愛いお店です。是非是非、足をお運び下さいませ

★手作り絵本等をご購入(ご予約)頂きましたら、その売上と同じ額を公益社団法人 シャンティ国際ボランティア会(3年くらい前"アジアの子供たちにおくる絵本に翻訳シールを貼る" というボランティアに参加しました)へ寄付します。

 JAL羽田空港 国内線【サクララウンジ キッズスペース】

北ウィング・南ウィングの2箇所に、手作り絵本『たんぽぽのたねをひろって』『くろねこきっきのなつのよる』『ティムのすきなきらきら』『りっきーのたからもの』4冊を置いて頂いてます。

JAL機内誌に五味太郎さんワークショップ記事が掲載されてるそうです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり絵本へ
にほんブログ村に参加しています。ポチっと押して頂けると嬉しいです。


デザイン・フェスタに出展します

2011年07月08日 | 展示会

11月12日(土)・13日(日)、デザインフェスタいちむらみほこさんと出展します

東京ビックサイト・1F・キッズスペースにて親子で楽しめるワークショップ開催も予定しておりますので、小さなお子様がいらっしゃる方も、是非是非いらして下さいね。

過去に参加した様子はコチラから

2009年10月 【手作り絵本が楽しめる、ちいさな絵本やさん。PICTUREBOOK GALLERY RiREさんのブースで出展させてもらいました。

2007年11月 ヒューマンアカデミー絵本講座・柳沢晴子先生の呼びかけで修了生&在校生で出展しました。

~ お知らせイロイロ ~

8月30日(火)14時からの絵本読み聴かせのイベントはコチラから。

  横浜、上大岡、ひまわりの郷ギャラリーへの道はコチラから。

大阪・手作り絵本が楽しめる、小さな絵本屋さん。PICTUREBOOK GALLERY

Rirebanner_9 さん 7月5日(火)~10日(日)

浦安【猫実珈琲店】さんで、seedbooks 出張販売があるそうです

 JAL羽田空港 国内線【サクララウンジ キッズスペース】

北ウィング・南ウィングの2箇所に、手作り絵本『たんぽぽのたねをひろって』『くろねこきっきのなつのよる』『ティムのすきなきらきら』『りっきーのたからもの』4冊を置いて頂いてます。

★今月号のJAL機内誌に五味太郎さんワークショップ記事が掲載されてるそうです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり絵本へ
にほんブログ村に参加しています。ポチっと押して頂けると嬉しいです。


オリジナル切手シート

2011年02月11日 | 展示会
日本郵便のサイトからオリジナル切手シートを作ってみました
申し込んでから2週間後くらいに届きます。
Photo
描いたイラストをスキャナーで読み込み、トリミング(4,176×3,078 2.10MB)して、更にその日本郵便のサイト上で正方形にトリミング。注意事項に、画像によって出来上がり具合が違ってくるという様なことが書いてあり、どうなるかな?と思っていましたが、綺麗な仕上がりで良かったです★★★

パソナ倶楽部~手作りミニ絵本講座~のお知らせ

2月25日(金)19:00~

横浜シェラトンホテル隣の横浜ファーストビル10階(横浜駅西口)にて。

お申込みはパソナのWebから。

タイトル『みみとふうせんさん』 ハムスター“みみ”のおはなし。

手作りキットから、紙を切ったり貼ったりしてしかけを作り、タイトルやご自身の名前を書いて頂いて製本します。表紙にラミネートをするので、丈夫な仕上がりです。色鉛筆やはさみ・のり等、ご用意しておりますので、懐かしい工作を楽しむ感覚で、是非お気軽にいらして下さい。

ふうせんの色を、ピンク・青・オレンジから選べます。

お待ちしております(仕上がりサイズ約13cm角・本文8P)

 

大阪のRiREさんでは3月7日(月)まで

 「Dress-up Doll展」 開催中です♪♪♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり絵本へ
にほんブログ村


大阪リールさんにてDress-up Doll 展

2011年01月12日 | 展示会
 
 
 
★★★ Dress-up Doll★★★
 
 昨年、原画などの展示会をさせて頂いた大阪の リール さん。
 今年もお世話になります。
 フェルトなどで作った立体作品を展示します。
 お店にいらっしゃったら是非、みて下さいね♪♪♪
 
 【日 程】 2011年1月15日(土)~3月7日(月)
 【時 間】 10:30~18:30 定休日火曜(+不定休あり)
【手作り絵本と雑貨のお店】ピクチャーブックギャラリー リール
 
【ワークショップ開催日】3月4日(金)、5日(土) 13:00~15:30
             参加費 1,000円 材料費込み・お茶付
  
             〒599-8237 大阪府堺市中区深井水池町3125
                TEL:072(220)9295
 
 とっても可愛い素敵なお店です
 やさしい店長さんとたくさんの作家さんの作品に出逢えます
 
 


三菱重工横浜ビル内郵便局

2010年04月29日 | 展示会

20100428165845

昨日、無事に展示会が終了しました が、

私の手作り絵本をみて持って来て下さったという「とらのすけ」さんご自宅のたくさんのとぉってもかわいい猫の写真が置いてあります。

職場の方もみて下さって、職場以外の方もみて下さって、更にこんな風に写真まで置いて下さる方がいらして、つながって広がって嬉しいです。感想ノートにメッセージを下さった皆様、どうも、ありがとうございました。

そうそう、お昼にSさんと雨の中外へ出たら、サツキのしげみの中から「にゃーお、にゃーお」という子猫のかなり強い声がきこえてきました。

Sさんが「昨日の帰りも同じ声でないてた!」「きっと出られなくて助けを求めてるんだ!」というので、茂みをのぞいてもどうしても何処にいるのかわからない。段を登って茂みをかきわけようと思っても密集度がものすごくて手が入れられない、奥の方もみえない、、、しかも、声がきこえてくる場所が移動する。。。「生きてるってことはわかった」と、とりあえず用事を済ませ、御飯を食べて戻ってみると、やっぱり声が。で、三菱重工横浜ビルのガードマンの方に「どなたにお伝えすればいいのかわからないんですけど」と言ったら「どんな話?」と言われ「猫の…」「あー、小さい猫がいるんでしょ?白いやつ」「……」「わかってますから大丈夫ですよ」どうやら、色々な人がそこに猫が居るということを伝えに来てたらしいです、ハイ。ということは私達がその子猫にからかわれたのかな?でも、みんな心配してガードマンの方に伝えてたってことが何だかほっと安心でした。

あービックリした。


エンドウユキコさんのお菓子

2010年04月15日 | 展示会

今日も、とっても寒かったですけど、、、手作り絵本&原画を展示中の【三菱重工横浜ビル内郵便局】に、(懐かしの)ねこじゅうで知り合った、お菓子作りがとっても上手なエンドウユキコさんに来て頂きました 局員さん達に食べて頂きたくて、数日前に、お菓子を注文をさせてもらったのでした。

そして持って来て下さったのが

Photo_5 『フロランタン』ナッツが上にのっているクッキーだそうで、とっても可愛いイラストの袋から出した瞬間、フワッと超おいしそうな香りが…。すぐにでも食べたかったけど我慢、我慢(10個注文して、1個おまけしてもらいました♪ )。

エンドウさんにはコーヒーを飲んでゆっくりしてもらい(できたかな?入ってくる時、静かなビルでびっくりしたとおっしゃっていましたが)、私は職場へ。

帰り際、同僚に配って、自宅に帰って食べたら・・・超美味しかったです もっとたくさん作ってもらえば良かったなぁ☆☆☆

エンドウさん、寒い中、本当にありがとうございました メッセージも楽しみにしています

今回の展示は、身近な職場の方々にみてもらえて良かったです。「ずっと居たくなっちゃいました」「癒されました」などなど、ありがたいお言葉もたくさんいただきまして、本当に感謝、感謝です。


三菱重工横浜ビル内郵便局にて♪

2010年04月05日 | 展示会

本日より、展示させて頂いてます

平日9時~17時 4月28日(水)まで【三菱重工横浜ビル内郵便局】『趣味の展示コーナー』にて。

ポットが設置してあり、コーヒーも飲めますので、ぜひぜひ皆様いらして下さいネ

【三菱重工横浜ビル】は、横浜ランドマークプラザの、ブルーミングハウス花孝という花屋さんとスパゲッティの五右衛門がある出口から出て信号を渡ると、目の前にあります。右手に“みなとみらい技術館”をみつつ、ビル内をしばらくまっすぐ歩くと、右側にドトールがあるので、その先の入口を入り、エレベーターorエスカレーター、または階段で【3階】へどうぞ。


わたしの好きな時間【RiRE】さんにて

2010年02月25日 | 展示会

大阪RiREさんにて2月17日(水)3月8日(月)まで

 イラスト&絵本原画展「わたしの好きな時間」 開催中です♪♪♪

★3月7日(日)15時~、店内で読み聞かせ会があり、『たんぽぽのたねをひろって』も読んでいただけることになりました!たくさんの皆様にきいて頂けますように。。。皆様、ぜひ、RiREさんへ足をお運び下さい★

「わたしの好きな時間」の中で “大好きな映画のワンシーンを描く” というのを、あげさせてもらいました。

City_lights Kid_2

むかーし、むかし描いたチャップリンの映画のシーンです

恥ずかしながら


大阪RiREさん行ってきました!

2010年01月31日 | 展示会

とうとう、大阪堺市PICTUREBOOK GALLERY RiREさんへ行ってきました

御堂筋線、泉北高速線を無事に乗り継いでRiREさんのある深井駅へ。お昼をどこで食べようかな…と思っていたら、身体に優しいドーナツ屋さん「Floresta」発見。揚げたてのドーナツとかぼちゃのスープ 、美味しかったです

01

地図をみながら歩いていくと…

04_rire1 見慣れたRiREさんの絵の看板

ワクワクしながらお店に行くと、待っていた下さったお客様が

それは、福井まきさん。かわいい黄色のガーベラがメインのお花のアレンジを下さいました「たんぽぽのたねをひろって」を買って待っていて下さったとのこと…着いて早々、超嬉しくなりました

絵本を描き始めるキッカケになったこと、画材のこと、詩に音楽をつけてもらったことなど、色々な話をして下さいました。彼女の中では今、黄・オレンジ・優しい赤の元気が出る色がブームだそうです。彼女の本「また咲く」も、じんわりと元気が出てくる、なんというか励まされる優しい雰囲気の絵と文です。「温かい場所」は、普段忘れていることを気づかせてくれる、そんな文章がたくさんありました。

美味しいコーヒーを頂き(リサガスのカップ&ソーサーがかわいかったです☆)すっかり話しこんでいたところへ、別のお客さん…「こんにちは。」と言うと、「わからんけ?」と懐かしい声が。。。高校の時の同級生でした~!!!だんな様の運転で、奈良から娘さんと一緒に来てくれて・・・またまた、感激です。

絵本も買ってくれて、メッセージも書いてくれて、本当にありがとう 久々の再会だったね~ 幸せそうで元気そうで何よりだ

その後、福井まきさんと一緒にいらしていたお母様のリクエストで絵本を読むことに…大変つたないということをお断りして「たんぽぽのたねをひろって」を読ませて頂きました。皆様、きいて下さって、本当にありがとうございましたm(_ _)m

★左のサイドバー【ひつじの草原~草原のなかの絵本屋さん~福井まきさんのWebサイトです。

04_rire 04_rire1_2 ところで、RiREさん店内には想像以上にかわいい雑貨がたくさんありました 特に目をひいたのが子供用の木製キッチン。ガスコンロのスイッチもちゃんとくるっとまわります。それから、かこまさみさんお手製のマリオネット。「明日いらっしゃる」ということを聞いたので、購入して店主さんのアドバイスによりご本人にレクチャーしてもらうことにしました。お店の外もかわいいトピアリーの鉢がいっぱい。。。店主さんのお人柄があらわれている、本当に素敵なお店です☆

夕飯を食べに、チラシが置いてあったレトロさんへ向かいました(深井駅の反対側)。扉を開けるとたくさんの親子が。お店の方に聞くと「電車を走らせるイベントの日」だとのこと。それも興味深かったのですが、とりあえず翌日うかがうことにして、たこ焼き等を買って堺東のホテルで一泊。購入した絵本たちをじっくり読んで、幸せな気持ちで眠りにつきましたzzz

そして次の日。写真左がレトロさんの外観です。本物だそうです。店内に入るとずーっと奥までレールが続いていました。写真右奥の運転席も入れるようになってます。電車も走っております。

13 30 イベントの日でなくとも、好きな電車を借りて走らせたり、持ち込んで走らせたりできるそうです。面白いなぁと思いながら奥へ行くと・・・トーマスも走ってました(意外と速くて写真とれず)。

ゆっくりと美味しいモーニングを頂いて、先日行ったギャラリーハウスMAYAで買った原マスミさんの作品集をみて…(なにか心惹かれる不思議な絵がたくさん載ってました)RiREさんへ向かいました。記憶を頼りに歩いたら少し迷ってしまいました

お店について感想ノートを読み、またじわじわと感動していたところへ、かこまさみさんがいらっしゃいました。昨年のデザインフェスタで絵本を買わせて頂いたのがきっかけで、メールでは連絡をとらせてもらっていましたが、お会いしたのは初めてです。

早速、昨日買ったマリオネットの扱い方をみせて頂きました

47_1 かこさんが扱うと、人形が本当に動き出すような感じで…小さなテーブルの上で木製の足音が響いて、それも素敵でした。マリオネットを扱うには技術が必要なんですね。作ってる作家さんも少ないそうです。かこさんは子供たちに紙で作るものを教えたりもなさっているそうで…歌に合わせて動かして「イェイ!」とか手をあげたりすると、とても盛り上がるのだとか。中川ひろたかさんの曲もたくさんご存知で、展示中の絵本のコンサート小物についても「参考になる」と言って下さいましたが・・・とんでもない!こちらの方がとても勉強になりました。さしいれのお菓子もありがとうございました!!

そして、あっという間に1時間は過ぎてゆきました。

名残惜しかったのですが、帰路につき、横浜まで戻って参りました。

とってもとっても充実した2日間となりました

お会いした皆様、本当に本当に、どうもありがとうございました

また、ご一緒出来る日があることを楽しみにしております


RiREさん(大阪)にて作品展中です♪

2010年01月29日 | 展示会

【手づくり絵本が楽しめるちいさなえほんやさん。

 PICTUREBOOK GALLERY RiRE】さんにて作品展開催中です。
        大阪府堺市中区深井水池町3125
        火曜日定休 10:30~18:30
 
【いろいろコラム】に写真が戴っております
 
明日 15:30前後 ~ 18:00頃 と
あさって 11:00~12:00頃 に、
お店に伺う予定です。無茶苦茶、楽しみです
 
一足先に行って下さったみほこさん、本当にありがとうございました