goo blog サービス終了のお知らせ 

絵本・絵本・絵本、絵本をつくりたい!

絵本を作ることによってつながる人との縁や新たな経験も自分にとってとても大切な事と実感しています

小枝の『しか』

2008年08月22日 | 旅行記

お盆の間に、母と北海道旅行へ行きました

28 夜の旭山動物園(写真はカピパラ)、美瑛、富良野、小樽の石原裕次郎記念館、そして洞爺湖へ。 洞爺湖では、夏から秋にかけて毎晩、花火があがるそうです。泊まったホテルから真正面にみえて、音もどぉんとお腹に響いてきて良かったですぅ(船の上であげているそうでみているとだんだん横にずれていくのですが

58_up← 母が撮った"ファーム富田"のラベンダー:香りがとっても良く綺麗でした~!!

翌日、洞爺湖の遊覧船に乗って、中島へいきました。降りてみると、"森林博物館"や"小枝のキットを使って鹿を作るというのを体験できるところ"がありました。写真は、そこで作った『しか』です。胴体と頭に穴があけられていて、小枝をさしこんで、ひまわりの種のしっぽとみみをグルーガン(ボンド)でくっつければ出来上がり。

お気に入りです100

そして、裏には本物の鹿がいてこわごわ(つぶらな瞳で、みている分にはとってもかわいいのですが、餌をあげるとなると…)ビスケットをあげてきました。

車の中でメロンパンやコロッケ、コンビにで売っていたゆでたとうもろこし(さすが、北海道!)等を食べ、新千歳空港から帰ってまいりましたヽ(^o^)丿