
初めての訪中は、記憶が定かではないけど、
天安門事件の翌年だったと思う。
河南省の鄭州という街で、
まだ人民服を着た人びとが街路を行き来していた。
この土曜日に、福岡を発って鄭州へ向かう。
その鄭州市で、先週、反日デモが勃発した。
Japan Week の開催が見送られ(といっても、僕はそんなの知らなかったが)、
当然ながら、駐中国大使の鄭州入りもおじゃんになった。
さすがに一抹の不安を覚え、取引先の陸さんに安全面について電話で尋ねた。
陸さんは、電話先でヘラヘラ笑いながら、
「多分、大丈夫と思う」
と、力強く答えてくれた。
油断大敵なのはわかってるけど、
僕が訪れるのは僻地だし、取引先と常に行動を共にしてるから、
大事には至らないんじゃないかな。
簡単に旅程を紹介すると、
23日:河南省鄭州市
24日:安徽省亳州市
25日:山東省菏沢市
の予定だ。
今朝、陸さんからは電話が、吴娜さんからはメールが届いた。
最近、河南省は寒くなってきたらしい。
まだ衣替えしてないから、
今夜、大慌てで冬服を引っぱりださなきゃ。
ありがとうございます。
☆ミ(o*・ω・)ノイッテキマ-ス!!
帰国後、ジャイアンツのいい報告が聞けるといいんですが…。
I'm leaving now. Bye!
注意してし過ぎることはありません。くれぐれも過大防衛の心構えで。
といっても、中国であまり危険な目に会ったことはありませんが。
ほんの一部の出来事であると信じています。
が、注意してし過ぎることはありません、情報は最新に。
TSUBOMI さん、ありがとうございます。
お陰さまで、無事に帰還することができました。
今回は、native というか、domestic というか、
ふだん外国人がいかないような場所を訪れたので、
大変な思いもしましたが、その分、いろいろ思うところもありました。
また、ブログでも報告しようと思います。
謝謝!