きらくなたてものや

楽しむ、楽しい、いえづくり、まちづくり

弟子入りするかい?

2008年10月11日 | 鎌倉ほ邸
今日は家族全員で、
現場を見学。
子どもたちの目が、
輝いています。

お兄ちゃんは、
ひたすら箒を持って、
現場の掃除をしてました。

弟は、
私への面接資料?として、
折り紙で‘家’を作って
持ってきてくれました。

兄弟そろって、
弟子入りするかい?


色えんぴつ

2008年10月09日 | 今日のできごと
今日は、色鉛筆で作業。

昔から、たくさんの色がある
色鉛筆を見るとワクワクし、
色鉛筆で絵を描くのが好きでした。

それは今も変わりません。

色をやわらかく、
表現できますしね。

ところで今使っているのは、
無印良品で売っている、
丸い筒の入れ物に入った色鉛筆。

使っているときに、
色鉛筆が横に散らばらないので、
私としては使いやすいです。

滲む壁

2008年10月07日 | 鎌倉ほ邸
中塗り土が
乾きかけているところ。

貫が入っているところと
そうではないところで、
乾きの具合が違うので、
等間隔に滲んだ壁と
なっています。

なおここは、
しばらく中塗りで置いておくので、
乾ききったら、
これがしばらく仕上げです。

壁のためには、
よいことですね。

子どもが小さい家族は
なおさらです。

子どもはわらが好き

2008年10月06日 | 今日のできごと
ここのところ立て続けにm
色々な場所で泥コネをしていますが、
そのなかで一つ、
共通点を見つけました。

それは子どもたちは、
泥よりも藁が
好きだということです。

というよりもむしろ、
泥はコワくてキライ…(笑)。

泥と戯れているのは、
‘童心’に帰った、
大人たちのほうです。










茅ケ崎で泥コネ 2日目

2008年10月05日 | 今日のできごと
今日は茅ケ崎で
2回目の泥コネです。

心地よい秋の空気の下での作業、
雨の日、修行僧のように
作業した前回とは大違い。

今日は大地を守る会
‘あ’さんの呼びかけもあり、
おおぜいの人たちに
ご協力いただきました。

ありがとうございます!

泥がご縁で、
色々な方と知り合い、
仲を深めることができました。

そして今日特筆すべきは、
通りがかりの近所の左官屋さんが、
「面白そう」と言って、
飛び入り参加してくれたこと。
うれしいですねー。

という感じで、
今日もにぎやかな作業、
皆さまのおかげで
順調に作業が進み、
泥コネ作業は完了しました。

少しさみしいけど
うれしいです。


ゆかだんはじまる

2008年10月04日 | 藤沢む邸
今日は基本的に、
一日家で図面描き。
ということで、
昨日のできごと。

昨日藤沢む邸では、
床暖房の施工が始まりました。

ステンレスの管が、
1階の床の下地の部分に、
腸のように配されています。

次回これを、
モルタルで覆い尽くします。

ステンレス管には
40~45℃程度の温水が流れ、
木を直接温めるのではなく、
モルタルの輻射熱によって
温まる床暖房です。