きんちゃんの毎日

障害をもつ息子と毎年マイルで海外^^

10月グアム編 最終話

2015年11月07日 08時31分21秒 | 2015.10 グアム
最終日は早朝便で日本へ戻るだけです

8月の時と違うのは、レンタカーを「空港乗り捨て」にしてあること。

乗り捨てだとクルマのチェックが無い分早くチェックインできる。

それにを待たず、準備ができたら出られる点も

ということでホテルを出て、いつものGSに寄ると、、、何故だかカードが通らない。

日本のクレカだからですかね?たまーにこういうことあります。

いつも同じスタンド、同じカードなんですがねぇ、、、

コンビニ併設なので店員さんを呼ぶと、やってきて試してくれましたがやっぱり通らない。

店内のレジだと通るので、ガソリン入れてから店内で支払い

前回はレシートが出なかったスタンドですが、ちゃんと貰えました

シートは事前にお願いしてあるいつもの7列目

足元はおそらくビジネスより広いかと、、ただしこの席は肘掛が上がりません。

機内食はこんなの


何だか見覚えがあるぞ!?と思ったら8月と同じだった(笑


ちなみに珈琲は自分用、ジュースはツギオ用(朝のお薬飲むのにちょうどいいんです^^)

食事は↑これでは食べられないので、このまま貰ってってきんちゃんのランチ(笑

だって~せっかくだから断るの悪いでしょ

まっすぐ伊勢湾にアクセスしてくるのかと思ったら・・・

しばらく右手に陸地が見えてたので、静岡あたりから西に飛んでたのかな?




ということで、何とか北海道へ行く前にグアム編が終わりました

これから10時の近鉄電車で名古屋に向い、名古屋から名鉄でセントレアへ
凛パさんと合流してランチ&ラウンジで

まあ夜もあるので1杯にしておきますかね

ではでは、北海道の皆さん、忍者さん、待っててね~

やっとパンケーキ

2015年11月05日 14時55分22秒 | 2015.10 グアム
南部観光から戻り、奥さんとツギオを拾ってエッグスンスィングス(Eggs'n things)

ドンピシャお昼になっちゃったんですが、以前ほどは並んでなくて10分で入店

ツギオを除いて、パンケーキ食べたい人が5人

かなりの量というのはウインドゥ越しでも分かるので、3人で2つ頼んでシェア

一つはもちろんホイップモリモリのストロベリー&マカダミア $13

もう一つはホイップなしにしたバナナ&マカダミア $13


パンケーキを食べたくないのは、きんちゃんとお姉さん(共にねずみ年?(笑)

お姉さんはきんちゃんオススメのロコモコ $11


きんちゃんは前回ロコモコ食べたので、今回はアイランド風焼き飯 $12.5

ハッキリ言いますがコレは失敗!!

メチャ塩辛くて塩辛くて、さすがのきんちゃんも残したよ

これから行く人、絶対食べちゃダメだよ~




さて、食べ終わった頃から天気が回復してきて

そうなると女性陣は物欲が湧き出す(笑

JPストア(エッグスの向かい)も行きたい、DFSも行きたいとなるワケ

それで皆さんは横断歩道渡ってJP、きんちゃんはをDFSに回して合流。

そうそう、DFSでは14~19日までスペシャルセール?



クレジットの「円払い」で$400以上買い物すると、レートが$1=110円

それ見たお姉さんと姪はバッグをお揃いで買ってました

きんちゃんは絶対買わない、、、UAプレなら3マイルだから





あとグアムで行ってないSCと言えば、、、

もちろんGPOもリクエストがあって行きましたって



ウチはそんなに”購買意欲”ないので、ちょっとふらふらしてフードコート。

以前はなかったCOLD STONE YOGURT BARが出来てた

外側からも入れるお店です


店内の壁に紙カップが刺さってるので(笑)、それに好きなフレーバーを入れ

最後はハカリに乗せて、重さで料金が決まるというシステム

ヨーグルトと言ってもソフトクリームですよ


これで確か$5弱だったと思う(意外に高いかも?)

トッピングするともっと高くなるよね





そう言えばGPOの東側にFOREVER 21がオープンしてた


オープニングセールをやってたので、開店して間もないのかな?

きんちゃんも長Tと薄手のカーディガン買った

メンズやキッズは敷地面積の5%くらいしかなくて、大半がレディスなんですね、この店

朝食抜きで

2015年10月31日 21時45分41秒 | 2015.10 グアム
10/18日曜日、実質の最終日の朝になりました。

日本の天気予報ではグアムは、グアムの予報は時々、、、

当然ながら地元の天気予報を信用したのですが、、、結果は

でもとりあえず南部観光くらいはお出かけしましょうよ
 (ツギオは奥さんと留守番して、昼前にピックアップして昼食という計画)

ホテルを出かける頃、周回コースでトライアスロンのゴールやってました。


ピティ湾でスイム1.5km、その後バイク40km、そしてレオパレスの周遊コース10km(2周)でゴールです。

日本人40数人、韓国人2人、ロコが50数人と書いてありましたね。





レオパレスを西に出てアガニヤまで下ってくると、雨は降ってませんでした。



最初にやってきたのがアデラップ岬の展望台



以前は中がまだ何も無かったですが、今はそれらしく椅子が並んでる。

ちなみに今回も$3は入り口で徴収されました

展望塔は5年前に比べ、かなり錆とガタがきてますが・・・

次はフィシュアイ・マリンパークに寄りましたが、きんちゃんは車で待機(昔見てるので)

ここを出た頃から、それはもうすごい土砂降りに

後の観光名所は「車中観光」、最後にジェフズだけ立ち寄ってみました

天気が良ければここでランチも素敵なんですがねぇ・・・

ところで何度か来てるジェフズで、コレやったの初めてかな?



たまたま日本で引き出しの中からかき集めてきた小銭があったので

これに穴を開けてキーホルダーなんかにすれば、安くて良いお土産だよね。

やり方は簡単! 左の引き出しの右2つに25セントを2枚、一番左に1セント銅貨



後は引き出しをグイッと押し込めば、1セント(Penny)がジェフズのミニプレートに。



右側には都合よく穴を空けるスペースがあるよ。

余談ですが、、、日本でコレやると貨幣損傷等取締法違反で罰せられます(笑

心のひろーいアメリカならではだと覚えておいてください

お札は切っても罰せられないのにね




南部をクルッと駆け足で回って3時間、ツギオと奥さんを拾って昼食へGO

LONE☆STARステーキ

2015年10月28日 17時16分23秒 | 2015.10 グアム
夜の7時を少し回ってから夕食へ

やってきたのはLONE STAR STEAKHOUSE

ネオンが切れてるのはご愛嬌(笑

予約なしで行って、15人くらい待ってました。

待ち時間は20分と告げられたら、ピッタリ20分で席へご案内

ここもハロウィンです

でもどうしてハロウィンって蜘蛛なんでしょうね?

蜘蛛嫌いのきんちゃんにはちょっと受け入れ難い




これもお姉さんのリクエスト、「オニオンを花形に揚げたの食べたい。」

だったらトニーローマよりココでしょ~~って感じで・・・

Texas Tumbleweed $9.29

Tumbleweedって何?と思って調べてみたら・・・

西部劇なんかで、丸くなって風で転がってる枯れ草? アレみたいです。

なんだか色気がないというか、、、花に例えられないもんですか?(笑

それはそうとこれねぇ、メッチャ美味いんだけどメッチャでかい

直径30センチくらいあるので、4人以上でのシェアをオススメします。




メインを頼むとパンとサラダが付いてきます。

パンはこんなの1個 割と小さい

サラダはこんなの この皿はデカイ(クルトンもデカイ(笑)


きんちゃんのメインはこちら

Sirloin & Ribs Combo $28.99

残念ながらサーロインはちと硬い。 リブはちと甘い。 味は普通。

やっぱりこの店のヒットは”オニオンフラワー”だな。

真ん中のマスタードソースを付けて食べるんだけど

しっかり味が付いてるので、そのまま食べても美味しい(変化を楽しめる)

ホカホカ&サクサクで、食べだすと止まらなくなり肉を残す




ちなみにレシート見たらService Charge 10.00%が付いてたので、チップ要らないと思います。

ところで↑これ、どう思います?

この店は事前にレシート持ってきて、着席のまま会計してくれるんですが・・・

実は念のため15%前後で割り勘しやすい額をTipと告げたら

すごくビックリされ、その後喜んでたので

まあ出さないでケチと思われるよりいいか

別のテーブルでレシートを入れてくる台紙に、お札を挟んでる人を見かけました。

あの方法のがスマートかなぁと思ったのですが、、、

陸マイラーですから、そこは敢えて(笑

午後は買い物へ

2015年10月26日 18時59分21秒 | 2015.10 グアム
今日は定時キッカリに退社しました

東の空に顔を出したばかりの満月?


調べたらまだ十三夜でした。

”引き”で撮ってトリミングしたらこんな感じの赤い月、、、

でもズームしちゃうとこうなっちゃう

まあ無知なカメラマンですから仕方ないでしょ(笑

2000円そこらのデジカメで、手ブレせずに撮れただけ儲けもの




ところで昨日の予告通り、グアムは午後から曇り時々雨になってきたので

観光は日曜の天気に期待して買い物ツアーに出かけました

と言っても、いつものホームセンター巡りですが


まず最初のリクエストがKマート(義姉がココのフードコートのラザニア食べたいって)

時期が時期ですからハロウィンコーナーがでっかい



”かぶりもの”や衣装は別コーナーでしたから、軽くこれの倍以上はハロウィン

え~っと、、、この日一番欲しかったのがコレ

55インチのLED液晶テレビが日本円で四万五千円!!(円高の時代なら3万円)

まあ多分、日本では映らんでしょうが・・・

フードコートは残念ながらラザニア無くなってました。

きんちゃんは奥さんと↑これをシェア

ハム・チーズ・サラミのパンと、トマトソースを付けて食べる揚げパンみたいなの

この日の夕食はステーキと決まってるので軽めで、、、




次がデデドにある大きい方のCostULess

こちらでもハロウィンコーナーが大きく・・・


ここで買った珍しいものがライオンコーヒー

写真だけ見ると普通のサイズ感ですが、コレ実はでかいんです

それも豆のままだったので、つい買ってしまいました(ハワイ産なのにね(笑)

最後にPayLessでスタバのコーヒー豆を買いたいという”義姉”のリクエスト

アガニアSC内のペイレス

実はKマートもCostUもスタバのコーヒーは置いてないんですよ

スタバの品揃えはペイレスが一番ですかね。





一旦戻りしばらく休憩して、、さて夜はステーキや~

土砂降りな土曜日のグアム

2015年10月25日 12時22分19秒 | 2015.10 グアム
グアム2日目、17日土曜日の朝ですが・・・



(分かりづらいけど)ご覧のように土砂降りの雨

もっと分かりやすい写真がこちら



プールの水面がプールサイドと同じ高さ

この日の予定ではみんなでレオパシャトルでウェスティンまで行き

きんちゃんはレンタカーのお迎えを待ち

他の5人はそこから歩いて3分のエッグスンのパンケーキに並ぶ予定だったんです。

でもこの天気で外を歩くのはちょっとキツイということになり、きんちゃんだけが

レンタカーを持ってきて、午後から少しでも回復してきたらお買い物に変更。

レオパレス8時のバスで出てウエスティンに8時30分頃到着。

ジャパンレンタカーの営業開始が8時半なので、迎えは8時45分とのこと。

ロビーで待ってると時間通りにやってきました

「わたし、あなたのこと知ってるよ~。以前NAPA AUTO PARTSに来たでしょ?そこで働いてた。」

マジカ!?(←英語だとRealy???)

確かにアメ車乗ってる時は、来れば行ってたけど、、、よく覚えてるなぁ、と関心(笑

今回の車はトヨタのシエナ


1日$75×2日で$150、それに空港乗り捨て料が付いて$170。

最近は追加の保険に一切入らないので、デポジットの$100入れて仮請求。

乗り捨ての場合は車やガソリンの確認が帰国後になるので、これは仕方ない。

最近は悪い輩が多いらしく、ガソリンのレシートはキーと一緒に入れておくように念押しされた

8月にレシートが出なかったと伝えると、店内で必ず貰ってくれ!とまで
 
受け取ると速攻でホテルまで戻り、レオマートで買い物して朝食

それにしても金曜の夕方、あれだけたくさん並んでたパン類が完全に売り切れ

そう言えばたくさんの人がデッカイ荷物を持って乗ってきたんですが

日曜に「レオパレスカップ トライアスロン」があって、その選手達だったんですね。

天気が悪くて売店のパンが売り切れちゃったのかも知れません




今回のレオパレスで気が付いたこと2つ

一つ目はATMが以前のとは違ってて、日本語対応ではなくなってた


同行のAさんに頼まれてキャッシングしてあげたんですが、久しぶりでちょっと迷いました

海外キャッシングの方法はコチラを参照

ちなみに$20単位じゃないとキャッシングできないのでご注意($20札しか入ってないのかも?)

それと濡れたツギオのバスタオルを乾燥させるのに、初めてランドリー使いました。

場所は1階(レストランと同じフロア)レイク出口のすぐ右

ルームキーが無いと入れません。

その代わり無料です


洗濯機は使わなかったので、洗剤まで無料かは?ですが・・・




午後は小降りになってきたので買い物編

夕食ビュッフェ

2015年10月20日 20時06分58秒 | 2015.10 グアム
今日はイオンで買いたい物があって行ったんですが、すごい人でした

20日5%offとピンクレシートが重なって、ほぼ1割引ですから皆さん知ってます。

まず最初に駐車場がない、次にカートがない

レジ8台くらいがフル稼働、セルフレジ12台もフル稼働、、、

それでも10人くらいの行列ができてましたよ




ところで昨日の記事を改めて読み返してみましたが、なんだか”素っ気ない”感じでしたよね

実は凄く眠くて、でも3日も空けるのは気が引けて・・・

気力の限界で書いてたもんですから、アイデアが出てこなくて、、、ゴメンナサイ

それはさておき、今回の部屋は235号室のバリアフリールーム



あとの2部屋も237と239の並びでした。

何度も書いていますが、奇数はレイクビューなので景色がいいですね。

本当はコチラ側20ドル高いんですけど、何故だったんでしょ?ラッキー




で、夕食はウイークエンドビュッフェ



株優の15%引きで30ドル

サービスチャージ込みなのでお安い方ではないでしょうか。

ちなみにモーニングビュッフェは20ドル+SC10%の22ドルです。
 (朝は行ったことないけど^^;)

まあジョッキと皿2枚くらいしか食べませんが・・・

1皿目

2皿目

ミニのとんこつラーメンは対面で作ってくれます(具は自分で乗せ放題 )

ケーキ2種類+


今回も”韓国率”高かったです、、、お盆ほどではありませんが。

金曜の夜はカナリ雨風がひどくて、ピカピカ光ってました

光から音まで20秒くらいあったので、遠くだということは分かります。

習いましたね、331.5+0.6t

tは摂氏温度で、グアムが25度だとすると、1秒間に音が伝わるのは346.5m

光はほぼ一瞬なので、まあざっくりと3秒で1キロの差が出るくらいに思っておきましょう。

ピカッと光って3秒でゴロッとくれば1キロ先で鳴ってるということですね。



話がそれちゃいましたが今回のグアムは残念な天気で始まりました

737-800?

2015年10月19日 22時57分12秒 | 2015.10 グアム
今日から本編いきます~




最近ラウンジに行けてないので、かなり早めに家を出ました。

タイミング良くウチの3人が全員AMEXゴールドを持ってるので

セントレアのプレミアラウンジ1なら同伴者1名も無料です。

本当はラウンジ2の方が空いてるんですが、、、



着いたらバス移動なのでビールをいただき

出発時刻が10分早くなって11時20分



シートはいつもの7列目、、ユナイテッド様様な対応


ユナイテツドでグアム4回目ですが、今回の機材は新しく、パーソナルTVがありました。



映画でもいくつかは「日本語」が選べたよ



機内食は、ハムチーズのクロワッサン、カニのサラダとクッキー



パンもサラダも大変美味しくいただきました。

例によってツギオの分はそのままいただき、翌日の朝食に

それにしても、、、ヒンズー食やその他、色んな「特別食」に対応しているのに

どうしてペースト食は作ってくれないんでしょうかね、、、

変な特別食を作るより、カナリ簡単だと思うんですけど

食品をミキサーかけてペースト状にするだけなので

台風の中へ

2015年10月17日 16時48分56秒 | 2015.10 グアム
皆さん、ご無沙汰していま~す、、、

って、、、一日更新しないだけでかなり間が空いた気がして

秋晴れの日本を出て3時間半、台風真っただ中のグアムへやって来ました


雲の中のGUAMという文字が読めますかね?

着陸はカナリ揺れましたが何とか

横殴りの雨、椰子の木を揺らす風、、、

昨日の深夜は降ってましたが、土曜は何とかくもり時々雨。

観光日和ではないので、お買い物デーにしました。

明日の予報は、晴れ時々くもり、降水確率20%

最終日だけでも青い空を拝みたいものですね

雨男のきんちゃんがグアムからお届けしました

台風25号

2015年10月14日 16時54分39秒 | 2015.10 グアム
いきなり台風が2つも発生したんですね

24号は東南アジア方面だからいいとして、25号がちょっと心配、、、



16/00Zはアメリカ本土時間なので、グアムの時差10時間を足して16日の朝10時。

飛行機の到着が16時15分ですから、かなり近いのか?

風速は34ノットから63ノット規模(日本風だと秒速17mから32m)

離れているのでそんなに影響ないかな?とも思っていますが、飛行機だけにどうでしょ?

針路に台風がいると迂回して進むの?

深夜に最接近っぽいので、土曜日から台風一過の青空を期待したいですね





10月の海外旅行というと、結婚1周年で行ったサイパンを思い出します。

実はきんちゃん、新婚旅行が初海外でサイパンが2回目でした。

まだマイルの”マ”の字も知らなくて、3泊4日に一人14万も払った覚えが・・・

いま思い出すとバカですが当時はそんなものだったんですよ

ツアーバスで島内観光してても、暑すぎて降りたくなかったのだけ覚えてます。

あれから24年、、、変われば変わるもんだ

今回のグアム旅行は(マイルは別にして)ご予算一人3万円ですもん(笑

1泊3700円

2015年10月08日 16時32分02秒 | 2015.10 グアム
今月も週の初めにメトロポイントがANAのマイルに加算され

久しぶりに40万マイルをオーバーして、ちょっと嬉しいきんちゃんです

早速今日、来月の手続きをしましたが少ない


まあ仕方ない、、その代わりJALがドーンと増えるワケですから




マイルなんて使ってなんぼ! 貯めてるだけじゃ仕方ないんですが

今のところ、来年1月のグアムまで消化しちゃったので、減る予定がありません。

そのグアムといえば、来週にはいよいよ出発

祭りの用意でドタバタしてて、、、今回も前日にパッキングということになりそうです

いつもギリギリなので、今回は思いっきり早く出て3人をラウンジへご招待しないと

幸いいまAMEX GOLDを3人が持ってるので、ちょうど3人同伴OK

UAプレステージではできないワザですからね~




レオパレスの宿泊は結局、1泊平均3,700円になりました。
 (飛ばないマイラーさんに頂いた分は、1月用に置いときます )

去年の同時期なら半月泊まれる金額ですが、これも”需要と供給”仕方ないですね

1月は本当に下がって欲しいものです

正月は株優で泊まれないので、年末と年始でそんなに価格が動くとは考えにくい、、、

でも、、、

7月の時も土壇場になって「どこにこんなにチケットがあった?」ってくらい出品されてたので

それに淡い期待をかけて、正月過ぎから怒涛の落札合戦

出発が14日なのでちょっと怖いです

もう1週後にすれば良かったなぁ、と今更に後悔。。。

JALのwebパスワード

2015年10月03日 22時38分17秒 | 2015.10 グアム


9月の末からJALのパスワードが今までの生年月日からwebパスワードに変わりましたね。

マイラーさんなら1日に1回はログインするから、もう変更されてますよね?

きんちゃんは当日に済ませました。

それにしても段々とPWの管理が大変になってきます

今回のJALは、英大文字・英小文字・数字・記号の中から3つ選ばねばなりません。

いけないことですがきんちゃんはカナリのPWを使いまわしてます

それも従来通りの小文字と数字だけで・・・

それ以外でPWの設定をしなければならなかったのはライフカードだけ。

ライフカードの場合は記号が必須だったんです。

何とかいうソフトでIDやPWを管理できるみたいですが

アナログなきんちゃんは、手帳に書き留めてますねぇ、今だに
一応”暗号風”になってはいますが、コレ落とすと大変だ




ところで今月のグアム旅行が近づいて来ました。

ですがレオパレスの株優がまだ2冊足りません。

祭りの準備に追われてそれどころではなく、しばらく放置状態でした。。。

しかし間際になってドキドキするのもイヤなので、たった今落札



2冊で15500円もしましたよ

何度も書きますが、グアムのホテル1泊と考えればこれでも十分安いはず。

でも去年200円くらいだったのを知ってるので、あまりにも高い

次回1月のグアムは、値下がりすることを期待して正月過ぎまで待ってみます。

かなりギリギリなので怖いですけどね

レンタカーの変更

2015年09月24日 17時36分08秒 | 2015.10 グアム
結局VELTRAはキャンセルになりました。

スマイルレンタカーで取り直せば、現金払いですがホテルで乗り捨てができる。

でもせっかくの海外、、、UAプレステージで払えばマイルは3倍!!

ダラーならドル払いできますが、空港レンタルで結局3日になり高額

カナリ葛藤するところです


その時ふと思い出したのが、何度か使ったことがあるGuam Styleレンタカー



ホテルへのデリバリーはしてくれませんし、送迎もレオパレスはナシ。

無料シャトルでウェスティンまで行き、そこへ迎えに来てくれるという流れ。

面倒ですがその代わり、料金は2日で済むので75ドル×2=150ドル

でも営業所へ時間内に返そうと思うと、日曜の夕食は外で食べられない

どうするべ~?と思ってオプションを見たら、空港への乗り捨てを発見

空港施設利用料その他で多少値上がりはしますが、それでもダラーよりはかなり安く済みそうだし・・・

ということで早速スマイルに予約を入れ、回答を待ってました

結果としてはジャパンレンタカーから回答がありOKだそうです

お迎えはウェスティンに8時45分(一番早い時間)

レオパレスのシャトル8時発に乗ればちょうどいい時間です

諸経費含め180ドルくらいに収まるのではと思っています



それにしても87ドルの予定が180ドル、、、痛いなぁ

10月グアムに問題が

2015年09月20日 22時57分00秒 | 2015.10 グアム
来月のグアムは、ウチの3人に加え、奥さんのお姉さんと友達の5人だと書きました。

それでギリギリセダンでも大丈夫かと、いつものVELTRAで予約したんですが

ここへ来てお姉さんの長女も一緒に行くことになりまして

VELTRA経由のスマイルレンタカーは、5人乗りセダンのみ

メールで「現地で現金追加でミニバンにならないか?」問い合わせてみましたが

「VELTRAはキャンセルして、直接HPから予約しなおしてください。」

VELTRAはカード払いできるんですが、スマイル直は現金のみ。

ということで、再度プランの練り直しになってしまいました




それともう一つの問題が株主優待券。

SWが終われば多少落ち着くだろうと思っていた予想が見事にハズレ

ちょっとご覧ください



相場を探るため、株優1冊(グアム無料2枚)を片っ端からウォッチリストに入れてみましたが

現時点で6000円を超えています。

さすがに8月ほどの事はありませんが、それでもかなり高い。

入札者を見ると、全部”同じ人”2人で争ってます。

アジアの地域の方に送ってる「ブローカー」というのも、あながちデマではないようです。

3泊で3千円くらいのつもりが1万円になりそうですねぇ。。。

それでも同じ日程でグアムの格安ホテルを探すと、最低でも1室78ドル~

少々円高に振れてはきましたが、それでも日本円で1泊1万円近い。

3000円なら安いと思わなければいけませんかね?

予約忘れてた^^;

2015年08月31日 19時50分31秒 | 2015.10 グアム
8月のグアムが急に決まったため、何かとバタバタしてまして

UAとレオパレスを押さえて安心してたら、レンタカーを忘れてました

レオパレスも今日確認してみたら、10月16日、17日は既に×印。

早めに予約しといて良かった~

まあレンタカーは盆暮れGWでなければ、そんなに苦労もなく取れると思ってますが・・・



ということでいつものVELTRA・スマイルレンタカー


10月はきんちゃんの定番パターン(深夜着・早朝発)ではなく

金曜の夕方着便なので、その日はそのまま週末ビュッフェ

土曜日の朝から48時間レンタルにしてあります。

レオパレス泊で、ホテル乗り捨てができるのはありがたい

日曜の夜まで使って、後はインロックして行けばOK



料金は1日$35×2で$70

それに手数料10%の$7、レオパレス乗り捨て料金が$10

$70はカード引落ですが、$17は当日の現金払い

まる2日借りて1万ちょいですから、ダラーの1/3

マイルで飛び、レオパレスに泊まるんですから、最大の経費は

ここを安く抑えられるのは大きいんです