goo blog サービス終了のお知らせ 

きんちゃんの毎日

障害をもつ息子と毎年マイルで海外^^

dポイント当った

2024年04月11日 18時02分56秒 | マイル初心者は読んでネ
以前gooブログがdポイントと連携しているという記事を書きました。

これは月間アクセス数によって当たるポイントも違うんですが



やはり人気ブログはアクセスも多くて、でもそういうブログは多くないから

当たる確率も高いだろうし、ポイントも多いし、いい事ずくめ

ちなみにきんちゃんだと、1ヶ月に1万UUは滅多に行かないライン。

でも5000は確実に超えるので、当たるとすれば2番目か。



そしたら今日は編集画面にこんなのが出た



おっ、当たったんだと早速リンク先を見てみると



思ってた通りの500p

dポイントは意識して貯めているという感じではなく

コンビニで少額の買い物の時に、dカードを出す程度なので

普通なら10年かかってもJALへの交換基準まで届かないでしょう。

そんなきんちゃんに500pは嬉し過ぎる(笑)

10回当たればJAL2500マイルだけど、、、遠いな~

Wミリオン(笑)

2023年03月27日 10時37分04秒 | マイル初心者は読んでネ
今日からパスポートのオンライン申請が始まります。

というか今回が2度目らしいんだけど1回目知らなかったし・・・

お金かけたのにオンラインが少な過ぎて、1件のコストが1600万円だったとか(笑)

うちはたまたま申請する時期ではなかったのかな、と。

昔は申請書の裏に収入印紙を何十枚も貼り付けたよな~

実はきんちゃんのはもうとっくに切れてて、、、多分奥さんもかな❓

特典予約を入れたら是非オンラインでやりたいですね。

マイナカードとかマイナアプリが必要なのはちと面倒だけど




ところで毎日毎日、楽天ポイントアプリとにらめっこしてて

ふと気が付いたので、もしかして❓と足し算してみた結果・・・

きんちゃん

奥さん

ばあば


合計で202万7469Pになってたことが判明

15日のポイント加算でついにWミリオンポインター(笑)

こんなもん何の自慢にもならんけど、ネタにしてみました

ザックリとですが、、、これの12%くらいはマイルになってると思われ、、、

奥さんは2021年、ばあばは2022年から始めてます。

ヤフーショッピングに見切りをつけ、楽天に鞍替えしたタイミングですね。

きんちゃんが2019年中ごろから楽天が増えてるので

ポイント獲得的にIDが1つでは無理になってきたからでしょう。

おかげで今では楽天モバイルも3台契約  

何れもほとんど使ってなくて、単なる値引きツール

田舎はまだまだ電波が最悪で、まともな通話はできませんがね

おせち10%オフ

2022年11月11日 14時03分31秒 | マイル初心者は読んでネ
昨日の「キムタクさん」は楽しんで頂けましたか❓(笑)

いくら岐阜在住とはいえ、あんなスタート地点の絶好の場所がよく取れたもの。

エリア抽選もあったそうなので、それこそ宝くじ並みだったのでは、、、



ところで昨日はかなり夜更かししてしまい、ついでに楽天市場を見たら

0時をまわったところでこんなバナーが出てました。


ウチは結構リピートが多いので、知ってたらココまで我慢したのに、残念

そして今日は「ヤフーゾロ目の日」、買い物の予定はないけど取り敢えずクーポンGET。

そしたらプレミアム会員へのお誘いが来てました

500円のPaypayポイントが貰えて、6か月無料で3500円のお得。

とは言っても、ショッピングで他のクレカを使うので、2%の恩恵はありませんけどね

500円貰えるから登録しようかな、、くらいの気持ちでいます



それとは別で、そろそろおせちを買おうかと、去年買ったのを見てたら

「福岡県産品10%オフクーポン」なるものを発見

福岡県の人しかダメなのかと思ったらそうじゃない



実はポイントサイト経由ってのもあって、12月になったら注文する予定だったけど

マラソン待ってても10%でも大して変わらないし、このクーポンで買おうと思います。

65000枚限定、、結構長いこと使えそうな気はするけどね。

いまさら

2022年06月16日 21時29分56秒 | マイル初心者は読んでネ
グアムのGPO、マイクロネシアモール、ハガニアSCに共通するものは❓

答えは、入り口入るとシナボンがある

、、、と言いたいところですが・・・

いま検索したら、ハガニア店は出てきませんでした

もしかしたら閉店してしまったのかもしれませんね

レオパレスに宿泊してた頃は、ハガニア店が出来て重宝していましたが

これからレオパレスに泊まることもなくなくなったので

ハガニアへ行くことも無くなるんでしょうね、、ちょっと寂しいけど、、、

ということで、グアムを感じられるスイーツといえばシナボン。

それが今日届きました




冷凍でフィルムの上から撮ってるので画像が歪んでて

乾燥するので、1つ1つラップに包んで冷凍し直し

これからちょくちょくグアムを感じていきたいと思います



ところで15日、16日というとハピタスポイントが増える時期。

久しぶりにハピタスを覗いてみると

トップページに陸マイラーになろうなんてのが出てました。

今さらですが興味が湧いて(笑)最後まで読んでると言う

ココに来られる方は陸マイラーさんも多いと思います。

どうです、初心に戻って見直してみてはYou

イオンで北よ南よ

2022年05月27日 19時09分46秒 | マイル初心者は読んでネ
25日に奥さんが、そして今日はちょっときんちゃんがイオン。

今日はチラシが入ってて、沖縄フェアをやってるというので

実は昨日まで北海道フェアをやってたんですよね~

ということで北海道フェアの残り物


少し食べちゃったけど、きんちゃんの好きなマルセイ バターサンド。

それと10%値引きなので買ってみた、トンデンファームのハム・ソーセージセット。

買ってみて気が付いたんだけど、ココってももままさんのご近所じゃん

そして今日の沖縄フェアでは、オリオンビールを買った


実を言うときんちゃんの病気、あまりアルコールを飲んじゃダメ

なのでこの1年で飲んだの、正月に缶ビール1つだけ

でもチラシを見て、つい買いたくなっちゃって

この2本が無くなるのは一体いつでしょうね

でも医者にダメって言われると、意外に飲まなくても過ぎて行くものです。

オフ会はやりたいけど、、、「割り勘負け」しそうだしなぁ~

誰か「完全おごり」で、オフ会ご招待してくれない❓

もちろん移動は自腹だから(笑)

セゾンローズの200円

2021年09月29日 15時02分24秒 | マイル初心者は読んでネ
今月2回の楽天マラソンに参加した結果が出ました

 こちらがきんちゃんのID(ちょっと手違いで満額行かず6,453P

ID2(奥さん名義)の方は前後半共満額の7000Pです


来月併せて3万5千P入るので、また買い物の足し

もちろん通常ポイントは全てANAへ流してますよ



ところでセゾンローズの1万円は、毎月苦労しながらガンバッテます

今月は楽天で2回使ったんですが、あと210円足りなかった

締め日も近いのでリアル店舗で使うことを考えてて・・・

ふと思い出したのが、ファミマで30%キャッシュバック(上限200円)

昨日の帰り、近くのファミマで揚げ物類をお買い上げ。

そのレシートがコチラ


我ながらイイ線いったなと自己満足してます(笑)

667円でピッタリ200円ですから、誤差19円

キャッシュバックがすぐに入るでしょうから、実質467円でオーバーは257円。

お惣菜が3割引きで買えて、ローズの1万円も達成して、一石二鳥

どうもこの「少額キャッシュバック」に味を占め(笑)

今日のランチは、同じくキャッシュバック対象のガストに

会社からはちょっと遠い白子にあるんですが、たまたま配達があったので。

きんちゃんはハンバーグロコモコ丼390円、、、

奥さんはオムライスビーフシチューソース755円
 (奥さんほぼ2倍

合計1,145円ですが、300円バックでロコモコ290円、オム555円ってところかな

ガストのキャッシュバックは12月3日までなので、あと2回は使えますね

今度はきんちゃんが高いの食べよう

Aじゃないか?

2021年01月11日 09時01分36秒 | マイル初心者は読んでネ
昨日だったかのYahoo!ニュースに「誤植でビールの販売中止」と出てました。

サッポロとファミマが組んで、限定販売する予定だったビール、、、

それが「LAGER」を「LAGAR」と誤植したために販売中止。

ついこの間きんちゃんも、セゾンカードを「SEASON」と書いてて

それがカナリ以前からだったので、何となく親近感というか(笑)

「EじゃなくてもAじゃないか!」キャンペーンなんて記事も出てますね。

ホント中身に問題ないんだから、ちゃんと告知して売ればいいんじゃないかと・・・

味はどうやらきんちゃんの好きな”薄い”感じじゃなさそうですが

もし売り出されたら、1ケースくらいは協力したいと思います



そういえば、ブルーベリーと一緒に、最近はルテインを飲んでます。

よく楽天マラソンの数合わせで買ってるのでご存知ですよね。

Yahoo!ショッピングやAmazonなどでも検索をしていたんですが

今まではDHCのルテイン30日を1320円位で買っていました。

そしたら今年の初め、Amazonの「オススメ」に海外のルテインが出きて

それがまたべらぼうに安かったので、試しに買ってみました。



DHCは16mg 30錠で1320円ですから、1錠あたり44円

対してコレは、20mg 360錠で2929円、1錠8円。

いつも海外で買う頭痛薬もそうですが、日本はこういうもの高いですね。

今度はブルーベリーも探してみたいと思ってます。

弁当も

2020年11月09日 16時59分31秒 | マイル初心者は読んでネ
北海道の新規感染者が200人を超えたそうですね

GoTo除外、なんて話も出てくるとかこないとか?

寒くて換気なんてそんな頻繁にできないでしょうし

東京並みのロックダウンをやらないことには封じ込めできないのかも

かと言って資金が潤沢にあるとは言えないでしょうし、とにかく大変です

オフ会も暖かくなるまで無理かも知れません




ところで昨日のときめき10倍は、食品1万8千、衣料4千の合計2万2千円でした。

金曜と合わせて2万8千円、、1400マイルほどになりますか。

ブラックフライデーのチラシもあったので、エアコンを買おうと思ったんですが

お目当てのダイキンが無くて次回まで見送りとなりました。

会社のダイキン4kwはイオンで買ったのに、最近はダイキン並んでない

次回ときめき10倍があったら、他のメーカーでも仕方ないかな

そしてその買い物の前に、半額券最終日のやっぱりステーキへ

10時40分に着いたら、名前を書かずに並んでくれとのこと。

奥さんと別行動だったので、何とか11時までに来てねとLINE。

多分10組目くらいに並んでて、あと4組ってところで間に合いました

奥さんは初めてなのでミックスカット180g、きんちゃんは赤身200g

どちらも1000円メニューです

ついでに持ち帰りで「いきなり225g」を買って席に着くと

通常メニュー3品ということで、半額券も3枚くれました

12月末期限なので、しばらくは500円で食べられます

で、二人で食べに入って気が付いたこと2つ

一つは溶岩プレートの大きさが違う

上の大きいのがミックスカット、小さいのが赤身

どうしても肉がバラつくので大きいのかな?

それと「紙エプロンはないよ」と書きましたが、奥さんが持ってきた

紙ナプキンといっしょに置いてあったそうで、訂正させていただきます

でもソースを直接かけないので、ほとんど必要ないけどね。

実際二人とも使わずに帰ってきたから・・・

馬鹿に付ける薬、下さい。

2020年10月20日 16時15分23秒 | マイル初心者は読んでネ
かなりのポイントをnanacoに流し終わりました

反映に1週間程度かかるので、今はじっと待ってるところなんですが、、、

実はまた馬鹿なことをやってしまいましてガーーーーーーン

ちょびリッチは去年、某プラチナカードの発行で大量にポイントを頂き

そのまま塩漬けしてあったのを、今回nanacoへ大移動。

1日移行上限6万ポイント、、、初日はPeXへ難なく送りました。

問題はその後、、、、

ふと移行先の一覧を見るとnanacoそのものがある
 (賢明な陸マイラーは、ここでもう気付いたはず)

「なーんだ、PeX経由しなくてもいいじゃん」なんて考えちゃった。

で、2日目と3日目の60000Pをnanacoへ送っちゃったんです。

初日で気が付くべきだった、、、nanacoポイントじゃなく「ギフト」だということに

はい皆さんお察しの通り



12万ポイントは、nanacoポイントじゃなくマネーになっちゃった

ANA42000マイルの予定が、電子マネー60000円。。。

馬鹿に付ける薬は、、、ないですよね

ちなみに4日目から気が付いたので、残りの74000PはPexに出来たとさ

nanaco6万円、、、どうやって使おう

北海道オフの豪遊用に取っとくか(笑


思ってたのと違う

2020年08月02日 08時58分00秒 | マイル初心者は読んでネ
実は昨日「お小遣」を頂きました


セゾンカードさま、「お月玉」当選ありがとうございます

"当選の喜びをSNSに投稿しよう"とあるけど、SNSやってないので

さて、それは置いといて・・・

現金書留って緑縁の茶封筒だけと思ってたけど


何でもアリなのね。

しかもちゃんと左右3つずつ「封印」


5月に当選して、7月中旬から下旬発送となっていましたが

ギリギリ7月31日くらいの発送だったんだと思います。

ちなみにきんちゃんは


9755人目ということで、一番最後の「組」だったかな?

6月、7月合わせた抽選券は160枚、、、また当たらないかな~

右右右左左左

2020年06月23日 22時22分24秒 | マイル初心者は読んでネ
師匠の飛ばないマイラーさん、、お引越し疲れのようですね。

その飛ばないマイラーさんに教えていただいたHigh & Low

これは欠かさず毎日クリックしています

今日も連続当り、320Pゲットしましたよ


今回は右 右 右 左 左 左でした。

この間は右 右 右 左 左まで頑張ったのに

最後に左をクリックする勇気がなくて撃沈

今回こそはの左クリックで当ったという。

さて、あなたなら明日、どっちクリックしますか?

うーん、、、さすがに左へいく勇気はないな



ところで今日は「繰り上げ返済の日」でしたね。

昨日の朝から万全の体制で待ってたのに(笑)いつもより1日遅かった。

だんだんマイレージプラスを使う量が減って・・・

セゾンビジネスと2対1くらいまでダウン

もうすぐ永久不滅ポイントで国内旅行に行けそうです

まあこんなご時勢ですから、しばらくはポイントのまま置いときますが、、、

Give Us A Moment

2020年05月28日 15時57分20秒 | マイル初心者は読んでネ
グアム政府観光局のHP、トップにこの動画があります。

ive s  oment



グアムもハワイも、そして日本も島国(州)ですから

コロナの封じ込めはそこそこ成功していると言えるのでしょう。

ハワイでは6月5日から、オアフのレストランの再開が許可されました。

グアムでは7月1日から、来島者の「14日間隔離」が解除されるようです。(しゅんさん情報)

調べたところ、グアムからの帰国について、隔離措置はないように思いますが・・・

時々刻々と状況が変わるので、ネット情報もどこまで信用して良いやら?

もう「禁断症状」出まくりでいろいろと検索する毎日です

ただ出入国は大丈夫でも、ハワイなんか直行便が全て運休中でしょ?

グアムは今のところ、6月4日までは週3便
     (成田-グアム UA197/196 成田、グアム発とも火、木、土)

加えて福岡ーグアム線は、10月24日までの運休も決定しています。



フツーにグアムへ行けるのは、一体いつになりますかねぇ

この間はグアムの屋外射撃場GOSRを見たら、ずっと閉鎖中でした。

社長の「SUさん」のブログが面白くてたまに見ているんですが

コロナの時期にどんなことを書いてるのか、また見直しましたよ

ヨーロッパ旅行に混じって、リアルなグアムの今が垣間見えます

ちょっと衝撃だった写真をお借りしてきました

 SU-の今日の一言より

4月21日、、、場所はグアム好きのあなたならスグ分かりますよね。

右がThe PLAZA、左がTギャレリア(DFS)

言ってみればグアムで一番繁華街のスクランブル交差点、午後1時。。。

なんだか映画のセットでも見ているような光景です

ponta増量分

2020年04月25日 16時16分53秒 | マイル初心者は読んでネ
25日なので奥さんと一緒にお買い物行ってきました。

それぞれ買う物があるので、アオキ、MaxValu、イオンの3店舗回ります。

イオンとMaxValuで2万円ちょい、、、マイルは200というところ。

最近ベストスリー(明治)という袋チョコを良く買うんですが

今までの最安値は、近くのウェルシアで178円。

ところが今日のイオンで198円、50P付きというのに釣られて12袋買っちゃった

これだけでも300マイルですから、今日1000マイル近く稼げてると思います。

まとめ買いで、またしばらく「お籠り」生活がんばります



ところで今日もJALが2000マイル増えたので



HPで確認すると、3月にやってたpontaの増量キャンペーン分

きんちゃんは285、奥さんが1731。

メインをセゾンビジネスに変えてから、JALマイルのペースが早い。

ある意味、4社の中で一番使い難いマイルになっちゃってるんですが

せめてあの「インフレマイル」が何とかなればナ~

スーパーちょびリッチ2倍

2020年03月17日 17時23分27秒 | マイル初心者は読んでネ
昨日は帰宅してから灯油が切れてるのに気が付いて・・・

いつものスタンドは遠いし、最寄りのENEOSへ1本だけ走りました

もちろん特約店ですから、JALカードで支払いましたよ

Tポイントの旗も見えたので、Yahoo!カードに付けてもらおうと思ったら

「このカードは組み合わせて使えないようです。」と言われました

クレカのないTカードだったら良かったんでしょうか?



ところで今日のメールで知ったのですが・・・

15日からスーパーちょびリッチの日(リンク)開催中



きんちゃん、Yahoo!ショッピングは普段から少しでもレートの良い

サイトということで、GetMoney!の1.3%を使っています。

5の付く日なら2%になるんですが、逆にその日はあまり買い物をしない

ということで基本が1.3%なんですが、ちょびリッチなら25日まで2%

4月に入ってから買う予定だったものは、繰り上げて買うことにします

マイレージプラスもセゾンも、締め日は過ぎたので気が楽です

それにしても、、、MUFGの利用が激減

そりゃ小春人ビジネスやセゾンプラチナばかり使ってるので当然ですが

来月のUAマイル加算は4000くらいで落ち着きそう